マシンピラティスってどんなことするの?

    その他
    2023年8月26日 17:40

    最近は芸能人やアスリートもパフォーマンスアップや体系維持のために取り入れているマシンピラティス

    よく耳にするようになったけど、マシンピラティスって一体どんなものなの?

    ピラティススタジオにまず置いてあるのが、”リフォーマー”と呼ばれるマシンです。
    大柄の男性も横になれるくらいの大きさです。
    この上に仰向けになったり、横を向いて座ったり…色々な向きに体を向けながらコアの強化、
    そして手足を動かして可動域を広げたり筋力アップしていきます。
    筋力アップもストレッチも両方できる万能マシンです。

    リフォーマー
    リフォーマー

    他にも”チェア”という名前の通り、椅子のような大きさのマシンや、”キャデラック”と呼ばれるマシンもあります。
    チェアは面積が狭くなるので、バランスをとるのが難しくなります。
    また、座ったままや立ったままの姿勢での動きが多くなるので、ピラティスの動きに慣れてきた中級者から上級者向けのマシンでもあります。
    初心者の方にはまずリフォーマーで動きに慣れて頂き、慣れてきたらチェアやキャデラックを使って少しずつ負荷を増やしていくことが多いです。

    チェア
    チェア

    ピラティスを続けていくと色々なマシンを使える楽しさがあります。
    何より体力アップ・筋力アップ、体の不調改善が出来るので
    「気づいたら肩凝りがなくなっていた」などの良い効果を感じられると思います。

    気になっていたけど少しハードルが高いと感じていた方も、
    ぜひ、この機会にマシンピラティスを始めてみてください。
    実際に動いてみると、思っていたより難しくなかったり、マシンがあるからこそ出来る動きがあったりします。
    体験レッスンを受けてみて、楽しい!と感じられたら、ぜひ続けて通ってみてくださいね。
    3か月くらいしてくると、ご自身でも変化に気づけるようになると思います。

    少しでも皆様が楽しいピラティスライフを送れますように。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    マシンピラティスってどんなことするの? | Pilates Studio Mana