東日本大震災復興支援企画第2弾決定!9月18日(日)気仙沼大島でTattonプロジェクトと結婚相談所サンマリエが婚活イベント開催 

    ~津波による塩害を救う「綿花」がまじめな出逢いをつなぎます。 「出逢えるTatton in 気仙沼大島」開催~

    イベント
    2016年9月6日 12:00

    結婚相談所サンマリエ (運営:ハピライズ株式会社、本社:東京都新宿区、代表取締役:林 順之亮)は、被災地支援で津波による塩害を救うTattonプロジェクトとコラボレートし、綿花がつなぐまじめな出逢い「第2回 出逢えるTatton in 気仙沼大島」を2016年9月18日(日)、大島(宮城県気仙沼市)にて開催します。

    綿花栽培を通じてまじめな出逢いを探す婚活イベント~出逢えるTatton in 気仙沼大島

    「第2回 出逢えるTatton in 気仙沼大島」
    URL: http://tatton.jp/report/1338
    参加申込: https://www.sunmarie.com/q/campaign/sunmarie-seminar/post.html

    Tattonプロジェクトは、東日本大震災の津波により塩害を受けた多くのたんぼで、土壌の塩分を吸収する綿花を栽培することにより、3年後には通常の農作物が育てられる土壌へ復活させることを目指しています。そんな年間の綿花栽培を通して、一過性の出逢いではなく、ゆっくりのんびりと着実に素敵な絆を作って欲しいという願いが「出逢えるTatton in 気仙沼大島」には込められています。

    出逢えるTattonでは、綿花の種まきを皮切りに、除草・追肥・収穫までを継続して行います。
    第2回目となる今回は、除草体験していただきます。その後は、参加者全員でカレーを食べながらの交流会となります。
    その後、今の季節ならではのアクティビティ、SUP体験にご参加いただきます。

    SUPとは、浮力の強いサーフボードに立ち、パドルで漕ぐ新しいウォータースポーツです。 スタンドアップパドル・サーフィン(Stand up paddle surfing)の略称でSUPと呼ばれています。 サーフィンの聖地、ハワイ発祥の新アクティビティで近年は日本各地でも人気、知名度が高くなりました。

    出逢って短時間での「告白タイム」というような企画ではありません。綿花栽培を通じて、まじめな出逢いを探す婚活イベントです。大島の大自然、大島の温かい人々、大島の美味しいものが、参加者の素敵な出逢いを後押しします。

    本イベントの運営には、結婚相談所サンマリエ(運営:ハピライズ株式会社)が完全なバックアップ体制で臨みます。
    結婚相談所サンマリエは、ご縁を結んで36周年。これからも多くの方の幸せな結婚と豊かな人生を支援するため、婚姻数の増加、非婚化・少子化対策を進めてまいります。

    ■開催概要
    イベント名 : 「第2回 出逢えるTatton in 気仙沼大島」
    場所    : 気仙沼市大島
    開催日   : 2016年9月18日(日)
    募集締切り : 2016年9月16日(金)
    予定時間  : 08:00~19:00
    参加人数  : 20人
    参加資格  : 20~40歳代までの男女
    参加費用  : 男性8,000円 女性6,000円
    URL    : http://tatton.jp/report/1338
    参加申込  : https://www.sunmarie.com/q/campaign/sunmarie-seminar/post.html


    ■会社概要
    社名  : ハピライズ株式会社 (結婚相談所サンマリエ)
    所在地 : 東京都新宿区西新宿1‐4‐11 全研プラザ8階 
    代表者 : 代表取締役 林 順之亮
    創業  : 1969年2月
    グループ会社 : 全研本社株式会社
    グループ総資本金 : 10億343万円
    サンマリエ公式サイトURL : http://www.sunmarie.com/

    すべての画像

    綿花栽培を通じてまじめな出逢いを探す婚活イベント~出逢えるTatton in 気仙沼大島
    夏ならではのアクティビティSUPを体験