株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ、大井川鐵道株式会社のロゴ

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ、大井川鐵道株式会社

    大井川鐵道のトーマス号、ジェームス号  12月17日よりクリスマス特別運転決定!

    クリスマス装飾のトーマスたちが楽しめる!

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(本社:東京都千代田区、代表取締役:長谷川 仁、以下 SCP)と大井川鐵道株式会社(本社:静岡県島田市、代表取締役社長:前田 忍、以下 大井川鐵道)は、SCPがマスターライセンスを保有する「きかんしゃトーマス」の意匠をまとった蒸気機関車「トーマス号」「ジェームス号」のクリスマス特別運転を、Day out with Thomasイベントとして実施することを決定しました。

    2015年クリスマス特別運転の様子
    2016年12月17日(土)より延べ6日間の運転期間中、千頭駅では毎日ヒロ、パーシー、ラスティーが活躍するトーマスフェアが開催されます。
    また、バスのバーティーも運転期間中、毎日新金谷駅と千頭駅を往復します。クリスマス装飾に彩られたトーマスとなかまたちをお楽しみいただけます。

    大井川鐵道公式ホームページ
    http://oigawa-railway.co.jp/


    ■トーマス号・ジェームス号運転 実施概容
    運転日 :2016年12月17日(土)、18日(日)、19日(月)、23日(金・祝)、
         24日(土)、25日(日) 合計6往復12本
    運転区間:新金谷(静岡県島田市)⇔千頭(静岡県川根本町) 片道距離37.2キロ
    乗車料金:大人1名 2,720円 小人1名 1,360円(片道料金)
    予約開始:2016年10月11日(火) 12:00(予定)


    【きかんしゃトーマスについて】
    日本をはじめ世界中で愛される「きかんしゃトーマスとなかまたち」の物語が初めて世に出たのは1945年のこと。牧師ウィルバート・オードリーの描いた「汽車のえほん」が英国で出版され、たちまちベストセラーになりました。日本では、1973年に絵本が発売されロングセラーとして愛読される一方、原作を元に製作されたテレビシリーズが1990年の放送開始以来人気を博しており、現在はNHK Eテレで毎週日曜夕方5時30分から放送中です。未就学児童の定番キャラクターとして、長く愛されています。


    【備考】
    ご掲載に際しては原稿の確認をさせていただきたくお願いいたします。
    また、きかんしゃトーマスの写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。
    (c)2016 Gullane (Thomas) Limited.

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ、大井川鐵道株式会社

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ、大井川鐵道株式会社