おじいちゃん・おばあちゃんとの“心あたたまる” エピソードを募集するキャンペーンを8月25日から開催

    ~最優秀賞者にシートマッサージャー、優秀賞者にはQUOカードプレゼント~

    キャンペーン
    2016年8月25日 12:00

    健康機器メーカーの株式会社フジ医療器(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:中西 広幸)は、おじいちゃん、おばあちゃんとの心あたたまる思い出エピソードを募集する「敬老の日 エピソードキャンペーン2016」を、2016年8月25日(木)から9月20日(火)まで実施いたします。エピソードは下記特設ページよりご応募いただけます。

    敬老の日 エピソードキャンペーン2016

    ▼敬老の日 エピソードキャンペーン2016 特設ページ
    http://www.fujiiryoki.co.jp/keirou2016/campaign/


    本キャンペーンでは、おじいちゃん、おばあちゃんとの心あたたまる思い出を綴ったエピソード(200文字以上1,200文字以内)を募集いたします。エピソードは当社にて審査を行い、最優秀賞の1名様には当社の「マイリラ シートマッサージャー MRL-1000」と「シートマッサージャー用 専用イス MRL-10C」をセットで、優秀賞の5名様にはQUOカード3,000円分をプレゼントいたします。入賞したエピソードは特設ページにて公開いたします。


    ■キャンペーン概要
    名称   : 敬老の日 エピソードキャンペーン2016
          “心あたたまるエピソード”を大募集
    特設ページ: http://www.fujiiryoki.co.jp/keirou2016/campaign/
    賞品   :
    [最優秀賞 1名様]「マイリラ シートマッサージャー MRL-1000」と
             「シートマッサージャー用 専用イス MRL-10C」のセット
    ※MRL-1000は入賞時にレッドまたはブラックのいずれかをお選びいただけます。
    [優秀賞 5名様]QUOカード3,000円分
    募集期間 : 2016年8月25日(木)~2016年9月20日(火)18:00
    応募方法 : 特設ページからご応募いただけます。
    応募条件 :
    1.エピソードは、200文字以上1,200文字以内にまとめてご応募ください。
    2.エピソードは、応募される方の実体験に基づく自作で、
      未発表のものに限ります。
    3.ご応募いただいた作品の著作権は、株式会社フジ医療器に帰属するもの
      とさせていただきます。
    応募資格 : 日本国内在住の方であれば、どなたでもご応募いただけます。
    審査方法 : 株式会社フジ医療器の敬老の日キャンペーン事務局にて
           審査を行います。
    入賞者発表: 2016年10月下旬以降に特設ページ上にて発表します。
           賞品は発表後、入賞された方にメールでご連絡の上、
           お送りいたします。


    ■最優秀賞 賞品 マイリラ シートマッサージャー MRL-1000について
    MRL-1000はシートタイプのマッサージャーで、椅子やソファの上に置いて手軽にお使いいただけます。もみ玉の上下施療範囲は業界最長(※)の57cmを実現し、首から肩、背、腰、尻まで、幅広いポイントをカバーします。もみ玉を動かすモーターは3つ搭載し、もみ、たたき、上下移動をそれぞれ別に動かすことができます。特に上下移動を制御する専用モーターをシートマッサージャーに搭載したのは当社が初で、もみ玉をお好みの高さに設定して、狙った範囲に対して集中的なマッサージが可能です。色は、レッドとブラックの2色をご用意しております。

    ・「シートマッサージャー MRL-1000」※専用イス搭載時
    https://www.atpress.ne.jp/releases/110276/img_110276_2.jpg

    ◎医療機器認証番号:227AABZX00114000
              (家庭用電気マッサージ器・管理医療機器)
    ※当社調べ 2016年8月現在 シートマッサージャーにおいて


    ■2012年実施 敬老の日キャンペーンの最優秀賞エピソードのご紹介
    2012年に「敬老の日スペシャルキャンペーン」として、おじいちゃん、おばあちゃんとの心あたたまるエピソードの募集をしたところ、328件のご応募をいただきました。その中で、最優秀賞として入賞された兵庫県のT.M様(40代・女性)のエピソードをご紹介いたします。

    <母薬>
    夫は、複雑な家庭事情で2歳の頃から祖母に育てられました。私にとって姑ともいえる人です。夫の祖母は、嫁として不足だらけの私を、何をやっても「ありがとう、ありがとう。」なにか失敗しても「大丈夫、だいじょうぶ。」と、いつも実の孫のような目で見守ってくれるありがたい存在です。
    そんな祖母からもらった言葉の数々には、長い間生き抜いてきた人生の重みを感じるものがたくさんあります。中でも、私が初めての出産の時、産後の手伝いのため田舎の母に出てきてもらうことを気兼ねする私にかけてくれた言葉が忘れられません。
    「お産のあとは、母薬(ははぐすり)っていうてな、気にせんと、ゆっくり甘えたらいい。」
    “母薬”
    はじめて聞いた言葉だったのですが、その言葉の持つ、温かさ、ぬくもり、優しい響きが、産後で疲れた私の心に深く染み込みました。久しぶりに子どもに戻って、ゆっくり過ごす母との時間。私のまだぎこちない母ぶりにやきもきしながら、「あなたが小さいときも、こうだったのよ…。」と、生まれたての娘に、幼かった頃の私を重ねてつぶやく母。もしかしたら、母にとっても昔を懐かしみ、今を愛しむ、かけがえのない幸せなひとときだったのかもしれません。そんな優しい時間に包み込まれた“母薬”という言葉を教えてくれた祖母には感謝の気持ちでいっぱいです。
    ありがとう、おばあちゃん。2週間後、母薬の役目を終えた母は、名残惜しそうに帰っていきました。おかげで私は、身も心も元気になりました。ただひとつ、“少しばかりのさみしさ”という副作用は別として。


    <フジ医療器 会社概要>
    株式会社フジ医療器は、1954年創業の「美と健康」にまつわる商品を提供する健康機器メーカーです。
    世界で初めてマッサージチェアを量産化した実績を持ち、現存する第一号機は、マッサージチェアのルーツとして象徴的な存在であると評価され、2014年に「機械遺産」の第68号に認定されました。創業以来、マッサージチェアのパイオニアとして、エアーバッグのみを使った世界初のマッサージチェアの開発や、業界初の体形検知システムなどを搭載したマッサージチェアを製造し、高機能・高品質を誇る革新的な商品は、日本国内外において多くのお客様に選ばれ続けています。

    社名     : 株式会社フジ医療器
    創業     : 1954年
    設立     : 1965年4月
    代表取締役社長: 中西 広幸
    本社所在地  : 大阪市中央区農人橋1丁目1番22号 大江ビル14階
    事業内容   : 健康・美容機器の製造、販売、輸出入
    資本金    : 3億円
    正社員数   : 335名(2016年3月現在)
    URL      : http://www.fujiiryoki.co.jp/


    ■お客様お問合せ先
    フジ医療器お客様相談窓口
    TEL:0120-027-612(フリーダイヤル)

    すべての画像

    敬老の日 エピソードキャンペーン2016
    「シートマッサージャー MRL-1000」※専用イス搭載時
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社フジ医療器

    株式会社フジ医療器