パソコン・スマホ教室LIFTE(リフテ)のロゴ

    パソコン・スマホ教室LIFTE(リフテ)

    スマホ・パソコン教室とWebコンサル会社が共同で、 子供向けロボット制作×プログラミング教室 「ロボ団」教室を群馬県高崎市で初開校

    2020年からの小学校でのプログラミング必修化を見越して、 世界をリードしていくためのプログラミング人材育成を目指す

    サービス
    2016年8月22日 14:00

    群馬県でパソコンやiPadを使った認知症予防教室を2店舗展開しているパソコン・スマホ教室LIFTE(所在地:群馬県前橋市・桐生市、代表:坂井 勝)は、ECサイトのコンサルティング、制作、運用、婚活イベントの実施などを行うWebshop Marketing株式会社(所在地:群馬県前橋市、代表取締役:染川 裕)と共同で、2016年10月1日より「教育用レゴ・マインドストームEV3」を使用した子供向けロボット制作×プログラミング教室「ロボ団」を群馬県高崎市で初開校します。それに伴い、ロボ団体験会を9月10日(土)、9月17日(土)の2日にわたり実施します。

    ロボ団高崎校ロゴ


    <ロボ団高崎校公式ホームページ>
    https://robodan.net/


    ■子供向けロボット制作×プログラミング教室「ロボ団」開校の背景
    昨今、プログラミング人材育成の重要性に関して国際的な認識が高まる中、初等教育の段階からプログラミングを正式教科として導入する国が増えています。日本でも、ICT技術を活かして世界をリードしていくため、プログラミング人材育成の重要性やプログラミングに関する教育を通じた論理的思考力の向上の可能性を追求し、育成に取り組むこととしています。(※1)

    「ロボ団」は、主に小学生を対象に従来通りの“組み立てて遊ぶ”レッスンではなく、制作したロボットをパソコンでプログラミングし、課題を解決するロボットを制作する教室です。独自のカリキュラム・テキストを使用し、STEM教育(※2)の基礎をはじめ、プログラミングやプレゼンテーションなどを学び、論理的思考力や問題解決力・表現力・集中力・やりきる力を中心に、チームビルディングを身につけることが可能です。また、全国初となる3時間のワークショップ型レッスンを導入していることが特長です。

    (※1)出典:プログラミング人材育成の在り方に関する調査研究 報告書(平成27年6月総務省)
    (※2)Science科学,Technology技術,Engineering工学,Math数学


    ■レッスン概要
    ・教材
    MIT(米国マサチューセッツ工科大学)の研究結果を基にした、「教育用レゴ・マインドストームEV3」を使用し、プロセッサーにパソコンからプログラミングすることで、組み立てたロボットが自由でユニークな動きが出来るようになります。

    ・カリキュラム概要
    4年カリキュラムで制作やプログラミングを基礎から学び、プログラミング言語Javaを用いたロボット制御技術が身につくよう構成されています。

    ・授業で使用するテキスト例
    毎回の授業で配布されるテキストは「ロボ団」がオリジナルで制作したものを使用します。全てにフリガナもふっているため小学1年生でも安心して楽しく取り組むことが出来ます。

    ・レッスンの流れ
    全国初の3時間レッスンで制作・プログラミング・実験をワンストップで行い、子供を飽きさせない工夫をしています。

    ・学ぶこと
    - STEM教育(Science科学,Technology技術,Engineering工学,Math数学)
    - プログラミング・プレゼンシート作成・タイピング
    - プレゼンテーション・タイムマネジメント・チームプレー

    <活動トピック>
    ・2013年11月に開催「大阪府主催 第1回ビジネスプランコンテスト」で1位入賞
    ・独自カリキュラム・レッスンノウハウが評価され、私立四天王寺学園小学校をはじめ学習塾等に「ロボ団」のノウハウが導入
    ・世界的なロボコン「WRO」で2年連続大阪大会優勝、全国大会へ出場


    <ロボ団高崎校 受講概要>
    ・開催日
    第1・3土曜日
    ・会場
    群馬県高崎市小八木町312-15 ビジネスパーク小八木2F
    ・受講料
    Tech Lab (小1~6):月額13,800円(税抜)
    ※レッスン料+教材費+システム使用料込
    ・対象者
    小学1~6年生
    ・申し込み方法
    ホームページもしくは電話で受付
    ・詳細ページ
    https://robodan.net/product/taiken/



    ■パソコン・スマホ教室のLIFTE(リフテ)について
    商号  : パソコン・スマホ教室のLIFTE(リフテ)
    所在地 : [LIFTE(前橋校)]
          〒379-2121 群馬県前橋市小屋原町472-1 ガーデン前橋内
          [LIFTE(桐生校)]
          〒376-0031 群馬県桐生市本町6丁目27-1 プライマリービル
    代表者 : 代表 坂井 勝
    設立  : 2012年11月
    事業内容: ロボ団の運営、パソコン、スマホ、タブレット教室
    URL   : http://pc-lifte.com/


    ■Webshop Marketing株式会社について
    商号  : Webshop Marketing株式会社
    代表者 : 代表取締役 染川 裕
    所在地 : 〒371-0805 群馬県前橋市南町3-6-1 ヒューマンビル5F
    設立  : 2010年3月
    事業内容: ロボ団の運営、Web通販制作・コンサル、
          ムービー制作、婚活支援事業など
    URL   : https://webshop-marketing.co.jp/


    【本プレスリリースに関するお客様からのお問い合わせ先】
    パソコン・スマホ教室のLIFTE(リフテ)
    Tel:027-212-2354

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    パソコン・スマホ教室LIFTE(リフテ)

    パソコン・スマホ教室LIFTE(リフテ)