阪急電鉄株式会社、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツのロゴ

    阪急電鉄株式会社、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    『PEANUTSと阪急電車が出会った。』 ~スヌーピーで有名なコミック PEANUTSとの コラボ企画が10月1日から始まります~ 装飾列車「スヌーピー&フレンズ号」運行決定!

    阪急電鉄株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:中川 喜博)と「PEANUTS」(以下 ピーナッツ)の日本国内エージェントである株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(本社:東京都千代田区、代表取締役:長谷川 仁)は、Peanuts Worldwide LLC(米国ニューヨーク)とのライセンス契約のもと、2016年10月1日(土)から阪急電鉄の神戸線・宝塚線・京都線の3路線で、「スヌーピー」で知られるコミック「ピーナッツ」とコラボした装飾列車「スヌーピー&フレンズ号」を各1編成(計3編成・24両)で運行します。

    装飾列車イメージ


    また、この運行開始に合わせて、阪急電車のマルーンカラーや制帽のデザインとスヌーピーたちがコラボした、ぬいぐるみやトートバッグなど34種類のコラボグッズを沿線のショップおよびスヌーピータウンショップなどの店舗で発売します。このほか、スタンプラリーや1日乗車券の発売など、沿線各所で楽しんでいただけるコラボ企画を実施します。


    ■「ピーナッツ」とは
    世界一有名なビーグル犬「スヌーピー」と飼い主の少年「チャーリー・ブラウン」、そして仲間の個性的な子ども達や動物達が活躍する新聞コミック「ピーナッツ」は、20世紀を代表する米国の漫画家チャールズ・M・シュルツ(1926年~2000年)の作品。1950年10月2日、『ワシントン・ポスト』など米国の7紙で連載がスタート。以来、広く世界中で親しまれ、現在も75カ国21の言語、2,200紙で掲載され、今年で66周年を迎えます。日本では、詩人の谷川俊太郎さんの名訳で紹介され、幅広い層から支持されています。今年4月に東京 六本木に原画を展示する「スヌーピーミュージアム」が2年半の期間限定で開業し、話題となっています。
    http://www.snoopy.co.jp/


    ■「スヌーピー&フレンズ号」の運行について
    阪急電車に乗っている「スヌーピー」と仲間たちを描いた車内吊りポスターや、特製ヘッドマークなどで、車内外を「ピーナッツ」で埋めつくした装飾列車を運行します。神戸線、宝塚線、京都線の各線に1編成ずつ運行し、それぞれ異なるデザインのヘッドマークを掲出。連載がスタートしてから満66周年を迎える「ピーナッツ」の歴史を感じるコミックデザインなど見どころ満載です。

    運行期間:2016年10月1日(土)~2017年1月9日(月・祝)
    編成数 :神戸線、宝塚線、京都線の各線1編成(合計3編成)
    ※運行日時はその日によって異なります。

    装飾列車のイメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109683/img_109683_1.jpg
    各線で異なるヘッドマーク(上から神戸線、宝塚線、京都線)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109683/img_109683_2.jpg
    車内吊りポスターのイメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109683/img_109683_3.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109683/img_109683_4.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109683/img_109683_5.jpg
    (c) 2016 Peanuts Worldwide LLC


    ■コラボグッズの発売について
    「ピーナッツ」とコラボしたオリジナルグッズを阪急電鉄の駅ナカ・駅チカ店舗や鉄道イベントなどで発売します。デザインは阪急電車のマルーンカラーや制帽をイメージしたオリジナルデザイン。実用的なアイテムで日々の生活を盛り上げます。

    1) 商品例(グッズのイメージ)
    ぬいぐるみ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109683/img_109683_6.jpg
    ぶらさげぬいぐるみ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109683/img_109683_7.jpg
    (c) 2016 Peanuts Worldwide LLC

    2) 発売日
    2016年10月1日(土)※一部商品は10月15日(土)から発売

    3) 販売店舗<店舗一覧>
    ▼カラーフィールド
    梅田店・東梅田店・阪急グランドビル店・西宮北口店・阪急西宮ガーデンズ店・宝塚店・川西店・デュー阪急山田店・千里中央店・さんちか店・西神中央店・イオンモール伊丹店・天神地下街店

    ▼クレデュプレ
    梅田店

    ▼アドレス
    西宮北口店・新大阪店・京都ポルタ店

    ▼ダブルデイ
    宝塚店

    ▼アズナス
    梅田3階店・茶屋町口店・新阪急ホテル前店・阪急三番街B1店・阪神西梅田店・南茨木店・茨木店・山田店・豊中店・川西能勢口店・西宮北口店・逆瀬川店・六甲店・伊丹店

    ▼アズナスエクスプレス
    高槻市店・桂店・南千里店・千里中央店・宝塚店

    ▼ラガールショップ
    梅田10号(梅田駅2階中央改札外)、河原町1号(河原町駅中央改札外)

    ▼スヌーピータウンショップ
    大阪梅田店・ららぽーとEXPOCITY店・伊丹店・京都桂川店・くずは店・あべのキューズモール店・和歌山店

    ※上記のほか、10月8日(土)・9日(日)開催の「鉄道フェスティバル(東京・日比谷公園)」などでも販売します。
    ※売切次第終了となります。あらかじめご了承ください。


    ■スタンプラリーの開催について
    沿線を巡ってコラボデザインのオリジナルグッズがもらえるスタンプラリーも同時に開催。全4か所のスタンプはすべて異なるデザイン!1950~1990年代の各年代のピーナッツを楽しんでいただけます。

    1) 実施期間
    2016年10月1日(土)~2016年12月25日(日)

    2) 参加方法
    (1) スタンプ台紙の受け取り(10月1日より設置)
    ― 配布場所:主要駅ごあんないカウンター(梅田駅、十三駅、塚口駅、西宮北口駅、夙川駅、神戸三宮駅、豊中駅、石橋駅、川西能勢口駅、宝塚駅、淡路駅、茨木市駅、高槻市駅、桂駅、河原町駅、北千里駅)

    (2) 4か所すべてのスタンプを集める
    ― スタンプポイント:宝塚駅(改札内)、西宮北口駅(東改札内)、豊中駅(南改札外)、河原町駅(阪急京都観光所内)
    ― 開催時間:10:00~17:00

    (3) ゴールポイントで参加賞と引き換え
    ― 引換所 :阪急ツーリストセンター大阪・梅田
    ― 引換時間:10:00~17:00

    3) 賞品について
    (1) 参加賞   :マグネットボード ※なくなり次第終了
    (2) Wチャンス賞:オリジナルブランケット ※参加賞を獲得された方のうち、ご応募いただいた方の中から抽選で30名に進呈

    マグネットボード
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109683/img_109683_8.jpg
    オリジナルブランケット
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109683/img_109683_9.jpg
    (c) 2016 Peanuts Worldwide LLC


    ■阪急全線1日乗車券の発売について
    スタンプラリーの参加に便利な阪急全線が1日乗り放題の乗車券「スヌーピー」オリジナルデザインバージョンを発売します。

    販売期間・有効期間:2016年10月1日(土)~12月25日(日)
    販売箇所     :主要駅ごあんないカウンター(梅田駅、十三駅、塚口駅、
              西宮北口駅、夙川駅、神戸三宮駅、豊中駅、石橋駅、
              川西能勢口駅、宝塚駅、淡路駅、茨木市駅、高槻市駅、
              桂駅、河原町駅、北千里駅)、
              アズナス・ラガールショップの一部店舗
              (コラボグッズ取扱店舗)
    価格       :大人:1,200円、小児:600円
    有効区間     :阪急電鉄全線(神戸高速線を除く)

    阪急全線1日乗車券 券面イメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/109683/img_109683_10.jpg
    (c) 2016 Peanuts Worldwide LLC


    ■マナーポスターのコラボデザインバージョンの掲出について
    阪急電鉄では、すべてのお客様に駅や車内を快適にご利用いただけるよう、マナー啓発活動に継続的に取り組んでいます。今回、コラボ企画の一つとして「スヌーピー」とコラボしたデザインのマナー啓発ポスターを作成し、掲出します。

    掲出期間:2016年10月1日(土)~2017年3月31日(金)
    掲出場所:駅・車内吊りポスター、梅田駅デジタルサイネージ、
         各駅お客様ごあんないディスプレイなど


    ※掲載に際しては、下記のクレジットを表記してください。
    (c) 掲載年 Peanuts Worldwide LLC(短縮形 (c) 掲載年Peanuts)

    ※記載情報は、発表日現在のものです。予告なしに変更することがありますが、あらかじめご了承ください。


    【お客様からのお問い合わせ先】
    阪急電鉄 交通ご案内センター
    0570-089-500 または 06-6133-3473
    (平日 9:00~22:00 土休日 9:00~19:00)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪急電鉄株式会社、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    阪急電鉄株式会社、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ