佐賀市シティプロモーション室のロゴ

    佐賀市シティプロモーション室

    都内でバルーンに乗れる! 「2016バルーンフェスタin 駒沢」  佐賀市出身の女優、中越典子さんの 「佐賀市プロモーション大使」委嘱式も同時開催!

    イベント
    2016年8月8日 12:30

     佐賀市は「2016バルーンフェスタin 駒沢」を、東京・世田谷の駒沢オリンピック公園中央広場にて開催します。会期は2016年8月19日(金)、20(土)、21日(日)の3日間。バルーンに乗ることができる「バルーン搭乗体験」や、バルーンの灯りが夜空を彩る「夜間係留」、バルーンの仕組みをわかりやすく学習する「バルーン体験教室」をご用意しています。

    バルーンフェスタ in 駒沢(イメージ)

    2016バルーンフェスタin 駒沢: https://www.city.saga.lg.jp/main/33012


     期間中は、会場周辺の小学校3校(駒沢小・深沢小・東深沢小)の児童・保護者計300名を「バルーン搭乗体験」へご招待します。
     また、初日の8月19日8:30からは佐賀市出身の女優、中越典子さんに佐賀市プロモーション大使に就任していただく委嘱式を行います。中越さんには大使就任の最初の仕事として、本物の熱気球を前に今秋に開催予定の2016佐賀熱気球世界選手権をPRしていただきます。
     「2016バルーンフェスタin 駒沢」は、ふだんバルーン(熱気球)を見る機会のない東京の子どもたちにバルーンを間近で感じていただき、同時に航空スポーツ「熱気球競技」の世界大会について知っていただくまたとない機会となります。


    ▼2016バルーンフェスタin 駒沢 概要
    https://www.city.saga.lg.jp/main/33012

    日程  :2016年8月19日(金)~21日(日)
    開催場所:駒沢オリンピック公園中央広場
         (〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1-1)
         ※東急田園都市線「駒澤大学駅」より徒歩10分。
          お車でお越しの方は公園内の有料駐車場をご利用ください。

    [タイムテーブル]
    8月19日(金) 7:00~9:30 搭乗体験
           8:30~ 中越典子さん大使委嘱式・熱気球世界選手権紹介
           19:00~19:30 夜間係留

    8月20日(土) 7:00~9:30 搭乗体験
           11:00~12:00 バルーン体験教室
           19:00~19:30 夜間係留

    8月21日(日) 7:00~9:30 搭乗体験
           11:00~12:00バルーン体験教室

    ※バルーンへの搭乗は事前申し込み・抽選で当選された方限定です。それ以外のイベントはどなたでもご参加いただけます。
    ※バルーン搭乗体験は、会場周辺の小学校3校(駒沢小・深沢小・東深沢小)の児童・保護者様にご案内を行っております(最大300名様まで)。
    ※天候(雨や風)の状況により、予告なくイベントを中止・中断する場合があります。

    [実施内容] ※全て参加費無料
    ・バルーン搭乗体験(見学自由・搭乗は招待者限定)
     高さ15メートルまで浮上し、空中からの眺めを体験します。※体験時間:約3分
    ・バルーン体験教室(どなたでも参加いただけます)
     バルーンが膨らむ様子を間近で見ながら、バルーンの仕組みについて詳しく学びます。
    ・夜間係留(どなたでも参加いただけます)
     バルーンの明かりが夜空を彩り、幻想的な雰囲気を楽しめます。

    [主催]佐賀市
    [後援]一般財団法人日本航空協会


    ▼中越典子さん佐賀市プロモーション大使委嘱式 概要
    開催場所:駒沢オリンピック公園中央広場「テント内特設会場」
         (〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1-1)
    開催日程:2016年8月19日(金) 8:30~ (受付8:00~)

    [式次第]
    1.開会
    2.市長挨拶/佐賀市シティプロモーション大使について
    3.中越典子さん登場/委嘱状授与/記念品贈呈
    4.大使就任コメント
    5.2016佐賀熱気球世界選手権紹介
    6.質疑
    7.フォトセッション ※バルーン係留位置へ移動
    8.閉会
    ※バルーンフェスタin 駒沢では、引き続きバルーン体験教室等を実施中です。

    [佐賀市プロモーション大使とは]
     佐賀市出身者、またはゆかりのある著名人を通じて、市の歴史、文化、自然、物産等の魅力を広く発信し、佐賀市の認知度及びイメージアップを図るための制度です。
     これまでに、佐賀市出身のタレントである優木まおみさんとはなわさん、バリトン歌手の吉武大地さんに大使に就任いただきました。中越典子さんは4人めの佐賀市プロモーション大使となります。

    <ウェブマガジン『SAGAMAGA』について>
     プロモーション大使の佐賀に関する情報は、ウェブマガジン『SAGAMAGA』( http://sagamaga.jp/ )で発信しています。佐賀ならではの時間や空間の楽しみ方など、通りいっぺんの観光では味わえない情報満載です。
    プロモーション大使のページ「MY SAGA」に、中越さんにも登場いただきます。

    <中越典子さんプロフィール>
     1979年12月31日生まれ。佐賀県佐賀市出身。佐賀県立佐賀北高等学校(芸術コース)卒業。上京後、女性ファッション誌のモデルとしてデビュー。2003年、NHKの連続テレビ小説『こころ』で浅草の老舗ウナギ屋の娘・ヒロイン・こころ役で主演に抜擢され女優として本格始動。以降、テレビドラマや映画、舞台、ナレーターなど幅広く活躍中。
     趣味は映画鑑賞、陶芸。特技は絵画・シルバーアクセサリー作り。
    オフィシャルインスタグラム: https://www.instagram.com/nakagoshi_noriko.official/

    <2016佐賀熱気球世界選手権について>
    正式名称:22nd FAI World Hot Air Balloon Championship
    主催  :2016佐賀熱気球世界選手権組織委員会・佐賀市
    日程  :2016年10月28日(金)~11月6日(日)
    会場  :佐賀市嘉瀬川河川敷
    概要:
    ◆熱気球世界選手権は、2年に1度開催される熱気球の世界チャンピオンを決める競技会です。1973年に第1回大会が開催、2014年の第21回大会はブラジルのリオ・クラーロで開催され、日本の藤田雄大選手が優勝しました。
    ◆佐賀市では1989年と1997年に世界選手権を開催しており、今回で19年ぶり、3度目の開催となります。
    ◆2016年佐賀大会の参加気球数は、競技気球が31カ国地域から105機、その他変形気球や競技以外の気球をあわせて150機程度になる見込みです。会場の嘉瀬川河川敷では約120万人の観客動員が見込まれ、佐賀市街地でもさまざまなイベントを開催します。
    ◆10月1日(土)に佐賀市内(佐賀市松原2丁目2番27号)に日本初となるバルーンミュージアムを開館予定。バルーンの歴史を辿る貴重な資料のほか、スーパーハイビジョンシアターやフライトシュミレーターの設置を予定しています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    佐賀市シティプロモーション室

    佐賀市シティプロモーション室