三井不動産レジデンシャル株式会社のロゴ

    三井不動産レジデンシャル株式会社

    新生活準備に関する情報発信拠点 『日本橋カスタマーズサロン』をオープン

    “契約手続きの場”を再定義、住まい購入後の顧客に対するサポートを拡充へ

    サービス
    2016年7月26日 18:00

    三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区銀座 代表取締役社長:藤林 清隆)は、顧客が住まい購入に際する契約から引渡しまでの事務手続きを行う「契約センター」を 『日本橋カスタマーズサロン』 としてリニューアル、契約時の快適さや安心感の向上を目的とした改装に加え、新生活の準備にあたり顧客が主体的に情報収集できる場、としての運用を開始いたしました。

    ライブラリーコーナー
    弊社は土地取得から開発・販売まで一貫して携わるディベロッパーという立場から、契約から引渡し手続きまでの顧客満足向上を目的に、契約担当の専門部署を設けております。この度のリニューアルではそのコミュニケーション機能をさらに拡充し、新生活へ向けた情報提供サービスを通し、住まい購入というライフステージの新たな拠り所となることを目指してまいります。


    ■『日本橋カスタマーズサロン』 リニューアルにおける主な特徴
      顧客と新生活情報の接点となる、コミュニケーション・スペースを新設

    【特徴1】ブックディレクター・幅允孝氏監修による新生活が楽しみになる 「ライブラリーコーナー」
    9 つのテーマ(日々の食・道具と生活・自然と親しむ・動物だいすき・美容と健康・おとこの書斎・子供たち・家族のあり方・次のお休みに)から構成されるライブラリーコーナーでは、約280 冊を選定し住まい購入というライフステージにおいて、これから始まる新しい生活を想像させるコーナーを設置。契約手続きの待ち合わせや休憩などに利用頂ける、フリードリンクコーナーも併設。

    <ブックディレクター・幅允孝氏からのコメント>
    家を買ったあとに、そこで暮らすことのイメージを持ってもらえるような本棚をつくりました。日々の食事献立や器選び、ベランダガーデニングの方法や子供の教育など暮らしのあらゆる側面をサポートする本を選んでいます。
    **********
    幅 允孝 (はば よしたか) 1976 年愛知県津島市生まれ
    有限会社BACH(バッハ)代表 ブックディレクター
    未知なる本を手にしてもらう機会をつくるため、本屋と異業種を結びつけたり、病院や企業ライブラリーの制作をしている。代表的な場所として、国立新美術館『SOUVENIR FROM TOKYO』や『Brooklyn Parlor』伊勢丹新宿店『ビューティアポセカリー』『CIBONE』『la kagu』など。その活動範囲は本の居場所と共に多岐にわたり、編集、執筆も手掛けている。著書に『本なんて読まなくたっていいのだけれど、』『幅書店の88 冊』『つかう本』。
    『本の声を聴け ブックディレクター 幅允孝の仕事』(著・高瀬毅/文藝春秋)も刊行中。
    愛知県立芸術大学非常勤講師。
    **********
    【特徴2】契約から引き渡しまでの手続き情報を閲覧する 「モニターパネル」
    資金計画やインテリア・シミュレーションなど、契約から引渡しにかけて顧客の関心を持つトピックを中心に、個々の希望に応じ自由に情報収集できるツールとして設置。

    【特徴3】住まいに関するお役立ち情報の場を提供する「セミナールーム」
    顧客向けに住宅ローン・税金・インテリア等の各種相談会の他、すまいとくらしに関するセミナーやイベントを開催予定。


    ■『日本橋カスタマーズサロン』 担当者の声  契約コンサルティング部主査 瀬川 博史
    契約コンサルティング部では、契約や引渡し業務に加え、住宅ローン相談や登記手続きをサポートします。本サロンをこれまでの“契約手続きの場”から、実際に入居する日まで新たなすまいへの期待を膨らませる”契約後もサポートする場“として再定義、今回新たな顧客サービスの導入に至りました。今後本サロンでは新生活の準備に際し活用頂ける各種セミナー開催を予定しており、住まい探し体験以上の顧客満足をテーマに掲げ、取り組みを一層充実させてまいります。


    ■『日本橋カスタマーズサロン』詳細情報
    住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー5F
    フリーコール:0120-321-220
    <アクセス方法>
    地下鉄をご利用の場合
    ●東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅A7・A8 出入口直結
    ●東京メトロ東西線「日本橋」駅B9 出入口より徒歩7 分
    JR をご利用の場合
    ●JR「新日本橋」駅より徒歩3 分
    ●JR「神田」駅東口より徒歩7 分
    ●JR「東京」駅八重洲北口より徒歩12 分
    以上

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三井不動産レジデンシャル株式会社

    三井不動産レジデンシャル株式会社

    この企業のリリース