東電環境エンジニアリング株式会社のロゴ

    東電環境エンジニアリング株式会社

    マイクロソフト社提供のMARプログラムを活用した再生PCの販売開始

    ~正規Windows OS XP搭載の高品質 再生PC~

    サービス
    2009年4月24日 15:00

    東電環境エンジニアリング株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:細川 忠士、以下:東電環境)は、「エコピュータ」ブランドのリサイクルパソコン事業を通し、循環型社会の実現に向け、『不要となったパソコンの売却・処分におけるデータ消去などの不安』や『リサイクルパソコンの購入における品質やメンテナンスなどの不安』を解消し、リサイクルパソコン市場における「売る、あんしん」、「買う、あんしん」を提供してきました。

    さらに、このほど東電環境は、マイクロソフト(MS)社が用意するMicrosoft Authorized Refurbisher(MAR)プログラムに参加して、正規版のOSとともにインターネット上でMS社が提供している様々な便利機能を活用できるWindows Live Essentialsをインストールしたコストパフォーマンスのよい高品質 再生PCをユーザーの皆さまに向け、明日、4月25日から販売を開始します。


    MARは、再生PCへ正規のソフトウェアをインストールする再生PC事業者とMS社が連携したプログラムです。
    「循環型社会の実現」を提唱する東電環境は、MARプログラムの再利用できるPCの早すぎる廃棄を防止する目的に賛同しました。


    ■今回の発表に際し、マイクロソフト株式会社様よりエンドースメントをいただきました。

    マイクロソフトは、東電環境エンジニアリング株式会社様の「Microsoft Authorized Refurbisher(MAR)」プログラムへの参加を歓迎いたします。今後も再生PC事業者のパートナー様と連携し、再生PC市場の発展と、環境にやさしく安心してご利用いただける再生PCをユーザー様にお届けするため、より一層注力してまいります。

    マイクロソフト株式会社 コマーシャルWindows本部 本部長 中川 哲


    ■MARプログラムの詳細は下記サイトをご覧ください。
    MS社MARプログラム専用 Webサイト: http://oem.microsoft.com/public/seo/jpn/mar.htm


    【会社概要】
    東電環境エンジニアリング株式会社
    住 所     : 東京都港区芝浦4-6-14
    会社URL    : http://www.tee-kk.co.jp/
    エコピュータURL: http://www.ecoputer.com/
    設 立     : 1955年(昭和30年)11月
    資本金     : 3億円
    従業員     : 1,365名(平成20年3月現在)


    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    東電環境エンジニアリング株式会社

    東電環境エンジニアリング株式会社