プレス・サリサリコーポレーション ホルス出版事業部のロゴ

    プレス・サリサリコーポレーション ホルス出版事業部

    新刊 松本正 著 「先哲の人生に学ぶ 現実主義者の選択」  国家、企業、個人を破滅へ導かないための 観察眼を養う一冊!

    プレス・サリサリコーポレーション ホルス出版事業部(所在地:大阪府大阪市、代表者:福川 粛)は、書籍「先哲の人生に学ぶ 現実主義者の選択」(松本 正 著)を発売しました。

    先哲の人生に学ぶ 現実主義者の選択

    商品紹介ページ: http://www.presssarisari.com/horus_hp/book_11.htm


    【書籍概要】
    だれでも困難にぶち当たることがある。その時、あなたはどうする?事態を好転させるのは、非現実的な期待や希望、理念や衝動に基づく行動ではない。まず現実を受け入れ、絶えず変化する時(時代)の流れと状況を冷静に観察して理解するところから始まる。そして臆病なまでの慎重さで事態の打開に向かって漸進するしかない。現代の多くの政治家は大衆に迎合し、選挙の当落にばかり目を注ぐ。また、コンプライアンスを軽視する企業経営者も多くなってきた。彼らに欠落した能力は何か?それは信念に基づく行動、冷静な観察眼、先見性、決断力、勇気、挑戦、独立心だ。

    本書では、当時の貴重な写真や絵筆をふんだんに使って、困難な現実に冷静に向き合った先哲3人の生き方や考え方をリアルに説明する。

    ■ブロードウェイミュージカル「王様と私」に登場するモンクット王
    豊富な国際知識と情報を駆使し、英仏帝国主義国に武力で対抗せず舌(外交)で渡り合い、シャム(タイ)の独立を守った。その知略、好奇心、観察力、勇気を学ぶ。ミュージカルに描かれた蛮王では決してない。

    ■英国の名誉革命を指導した初代ハリファクス侯爵
    英国の議会制民主主義と自由の基礎を築いた侯爵の現実主義哲学や政治信条、ものの見方を紹介する。それらは不思議なまでに現代に通じる。侯爵の哲学の核心は時の流れと変化を捉えるところにある。

    ■山本五十六元帥が心から敬愛した堀悌吉海軍中将
    太平洋戦争前夜の暗い社会世相の中で現実主義者として理想を追い求めた堀提督から、現代に通じる観察眼と洞察力、先見性の大切さを学ぶ。


    【書籍詳細】
    ページ数 : 単行本348ページ
    価格   : 1,620円(税込)
    発売日  : 2016年4月
    掲載歴  : 出版総合誌「出版ニュース」 2016年6月中旬号の
           BOOKGUIDEに掲載されました。
    ご購入  : ホルス出版お問い合わせフォームからお買い求めください。
           http://www.presssarisari.com/horus_hp/index.htm

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレス・サリサリコーポレーション ホルス出版事業部

    プレス・サリサリコーポレーション ホルス出版事業部

    この企業のリリース

    エンタメ・カルチャーの新着