ブレインケアクリニックのロゴ

    ブレインケアクリニック

    2分30秒で自律神経バランスを解析!問診と組合わせて ストレスを見える化する『ストレスチェック外来』開始

    ~ 休職・復職に関する診断書作成も可能 ~

    サービス
    2016年7月13日 10:30

    ブレインケアクリニック(所在地:東京都新宿区、院長:今野 裕之)は、脳とこころの理想的な健康と認知症の発症予防をめざすアンチエイジングクリニック「ブレインケアクリニック」にて、『ストレスチェック外来』を開始いたしました。

    ブレインケアクリニック ロゴ

    ホームページ: http://brain-care.jp


    ■外来開始の背景
    【ストレスが様々な病気や症状悪化の原因に】
    ストレスは、自律神経の働きを乱し、うつ病や不眠症、認知症などの心の病気だけでなく、狭心症・心筋梗塞・不整脈・高血圧・脳梗塞・糖尿病・リウマチ・腰痛・肩こり・がんなど様々な病気を引き起こす原因になったり、症状を悪化させたりする可能性があるだけでなく、時には突然死を引き起こすこともあります。しかし、どのくらいストレスがかかっているか判断することは、専門家でも難しい問題です。

    【日頃からストレスチェックを】
    現代人は非常に多くのストレスに囲まれています。仕事の質や量、職場や家庭での人間関係、経済問題、パソコンやスマホなどの情報機器からの絶え間ない情報、大気汚染、加工食品に含まれる添加物など、ストレスになりうる要因は枚挙にいとまがありません。ストレスで健康を損ねてしまわないように、普段からストレスによる心身への影響をチェックしておくことが必要です。


    ■ストレスチェック外来について
    【自分がどのくらいストレスを抱えているかを“見える化”】
    当院のストレスチェック外来では、指先にセンサーを装着するだけで交感神経・副交感神経のバランスや肉体の疲労度、自律神経の働きを2分30秒で測定することができます。この短時間かつ非侵襲的に測定できる自律神経バランス分析検査に、症状に応じた各種質問票を組合わせることで目に見えないストレスを点数化し、わかりやすく示します。

    【定期的なチェックで健康をサポート】
    検査の結果、ストレスによる負荷が大きいと思われる方には、リラックス法やサプリメント、健康食品による栄養療法・点滴療法などできるだけ体に優しい治療によって健康状態の改善を図ります。疲れが取れない、眠りが浅い、朝起きにくい、気分がすぐれない、イライラしやすい、下痢や便秘になりやすい、肩こり・頭痛が続く、緊張が取れない、動悸がする、血圧が高いなどのストレスの影響と思われる慢性的な症状がある方に最もおすすめの外来です。

    お勤めの方の場合には、院長の産業医としての豊富な経験をもとに、「仕事を継続できるかどうか」「仕事に復職できるかどうか」を判断し、休職あるいは復職に関する診断書を作成することも可能です。


    ■概要
    主な検査項目:自律神経バランス検査、質問票(POMS2(R)、SDS、SASSなど)
    料金    :¥10,000(税別)
           ※自律神経バランス検査と質問票の費用を含みます。
           ※その他の検査は別途料金が必要になります。


    ■クリニック概要
    医院名 :ブレインケアクリニック
    院長  :今野 裕之
    所在地 :〒160-0017 東京都新宿区左門町13 磯部ビル2F
    アクセス:丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩2分
         JR中央・総武線「信濃町」駅 徒歩8分
         都営新宿線「曙橋」駅 徒歩11分
    Tel   :03-3351-3386
    Fax   :03-3351-3387
    開院日 :2016年5月16日
    ホームページ: http://brain-care.jp

    <今野 裕之 院長>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/107397/img_107397_4.jpg

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ブレインケアクリニック

    ブレインケアクリニック