ブレインケアクリニックのロゴ

    ブレインケアクリニック

    日本初(※)!認知症発症予防を目指す、 “脳”と“こころ”のアンチエイジングクリニックが 東京都新宿区に開院

    店舗
    2016年6月10日 12:30

    ブレインケアクリニック(所在地:東京都新宿区、院長:今野 裕之)は、脳とこころの理想的な健康と認知症の発症予防をめざす新しいアンチエイジングクリニック「ブレインケアクリニック」を四谷三丁目にオープンしました。

    クリニック待合室
    米国で開発された最新の認知機能検査を導入し、オーダーメイドの認知症予防プログラム「ブレインケアプログラム」を作成・提供しています。(※当院調べ)

    ホームページ: http://brain-care.jp


    ■早い段階から予防の必要がある“認知症”
    認知症には一部を除き、根本的な治療法はなく、患者数は年々増えています(※)。したがって、認知症にならないためには発症前から長期的に予防に取り組んでいくことが不可欠ですが、発症を予防するために継続的なサポートを行う医療機関はこれまでありませんでした。
    ※出典元:厚生労働省 知ることからはじめよう みんなのメンタルヘルス
    http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_recog.html


    ■一人ひとりに合った認知症対策プログラムを作成
    当院では、加齢による認知機能の変化をいち早く捉えるため、米国の認知機能検査「コグニトラックス」を導入しました。また、自律神経検査や血液検査など、複数の検査を組み合わせて多角的に認知症の発症につながる要因を明らかにし、それらの結果や生活環境、要望などを踏まえてオーダーメイドの生活習慣改善プログラム「ブレインケアプログラム」を作成します。このプログラムを指針として、常に適切な認知症予防に取り組めるよう継続的にサポートしていきます。

    【40歳を過ぎた方はご相談を】
    脳の機能低下が特に明らかになってくるのは40代の後半くらいからです。また、代表的な認知症であるアルツハイマー病は、発症するおよそ15~20年前から原因物質が脳に蓄積し始めるといわれています。その為、当院は特に40代以上の方にご来院いただきたいと考えています。

    【ブレインケアプログラムについて】
    このプログラムは予防医療のため自費診療となり、検査項目数に応じて3つのコースに分かれ、検査項目の少ない順に¥10,000、¥30,000、¥50,000となります。さらに、希望者にはオプションでアルツハイマー病のリスク遺伝子検査を¥20,000で提供しており、これにより遺伝要素も加味した、より最適化されたプログラムを受けることが可能になります。

    このブレインケアプログラムを2~3ヵ月に一度受けていただき、常に理想的な脳の健康を維持していくことで、脳の老化予防や認知症予防につなげることが可能になります。

    ※料金はすべて税別の表記です。


    ■クリニック概要
    医院名 :ブレインケアクリニック
    院長  :今野 裕之
    所在地 :〒160-0017 東京都新宿区左門町13 磯部ビル2F
    アクセス:丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩2分
         JR中央・総武線「信濃町」駅 徒歩8分
         都営新宿線「曙橋」駅 徒歩11分
    Tel   :03-3351-3386
    Fax   :03-3351-3387
    開院日 :2016年5月16日
    ホームページ: http://brain-care.jp

    <今野 裕之 院長>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105077/img_105077_2.jpeg

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ブレインケアクリニック

    ブレインケアクリニック