1人1台タブレットPC  未来型授業の実践と効果測定の報告書  『One to Oneへの道』を発刊

    パナソニック教育財団設立40周年記念 ワンダースクール応援プロジェクト

    商品
    2016年7月1日 15:30

     株式会社 教育同人社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:森 達也)は、公益財団法人パナソニック教育財団(所在地:東京都港区、理事長:小野 元之)の設立40周年記念事業『ワンダースクール応援プロジェクト』( http://www.pef.or.jp/22_40th/wonder/index.html )の成果報告をまとめた書籍『One to Oneへの道』を2016年7月15日(金)に発刊します。

    One to Oneへの道

    詳細URL: http://www.djn.co.jp/educational/edu_160715.html


    ■本書の内容
     本書では4つの自治体の教育委員会と実践校が2年間にわたって行った、1人1台タブレットPCの未来型授業の実践の成果を各校のアドバイザーである大学の研究者の解説とともに紹介しています。
     また、東京工業大学 学長相談役・名誉教授の清水 康敬先生がタブレットPC導入の有無による学習成果について検証・分析し、ICT活用と学力向上・協働学習の関連性について興味深いエビデンスを示されています。学力測定には教育同人社発行の単元テストが使われました。単なる実践報告ではなく、今後のICT活用の指針になる意義深い1冊となっています。


    ■書籍概要
    タイトル:One to Oneへの道
         1人1台タブレットPC活用の効果測定と教育委員会・学校の挑戦
    編著  : 清水 康敬(東京工業大学 学長相談役・名誉教授)
    監修  : 公益財団法人パナソニック教育財団
    発行  : 株式会社 教育同人社
    コード : ISBN 978-4-87384-162-2
    発行  : 2016年7月15日(金)
    サイズ : B5版216ページ・カラー
    定価  : 1,500円(税別)
    URL   : http://www.djn.co.jp/educational/edu_160715.html


    ■『ワンダースクール応援プロジェクト』について
     本プロジェクトは4つの自治体とパナソニック教育財団が共同で『One to One』(タブレットPC1人1台)の未来型授業の設計・実践を大学の研究者がアドバイザーとなり実践校に対して助言を受けながら行い、その学習効果や21世紀型学力との関連を実証研究したプロジェクトです。
     4つの自治体と助言を行ったアドバイザーは以下の通りです。

    【自治体/実践校/アドバイザー】
    富山市(富山県)/富山市立芝園小学校/東京学芸大学 教育学部 総合教育科学系 高橋 純 准教授
    春日井市(愛知県)/春日井市立出川小学校/東北学院大学 教養学部 稲垣 忠 准教授
    奈良市(奈良県)/奈良市立佐保小学校/奈良教育大学大学院 教育学研究科 小柳 和喜雄 教授
    柏市(千葉県)/柏市立大津ヶ丘第一小学校/武蔵大学 社会学部 中橋 雄 教授


    ■会社概要
    商号  : 株式会社 教育同人社
    代表  : 代表取締役社長 森 達也
    所在地 : 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目21番1号 アウルタワー2階
    資本金 : 4,800万円
    創業  : 1933年4月(設立:1949年12月)
    事業内容: 1.小学校・中学校で使用される教科用図書教材の出版・販売
          2.小学校で使用される教材教具の製作・販売
          3.教師向け教育書籍の出版・販売
          4.教育関係者向けのセミナー・シンポジウムの開催・運営
          5.教師向けフリーマガジンの企画・発行 他
    URL   : https://www.djn.co.jp/index.html


    【お問い合わせ先】
    株式会社 教育同人社 編集部
    担当:松原
    Tel :03-3971-5151(代表)
    お問い合わせフォーム: https://www.djn.co.jp/form/pub_e/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 教育同人社

    株式会社 教育同人社

    この企業のリリース

    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定 
筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入
    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定 
筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入

    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定  筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入

    株式会社教育同人社

    2020年9月3日 11:00

    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携!
新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と
社会的な見方・考え方を育むための
『資料読解ワークシート』と
『ワークシート活用ナビ』を無料公開
    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携!
新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と
社会的な見方・考え方を育むための
『資料読解ワークシート』と
『ワークシート活用ナビ』を無料公開

    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携! 新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と 社会的な見方・考え方を育むための 『資料読解ワークシート』と 『ワークシート活用ナビ』を無料公開

    株式会社教育同人社、教育出版株式会社、東北学院大学

    2020年4月23日 15:00

    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス
『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供 
~新型コロナウイルス感染症対策~
    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス
『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供 
~新型コロナウイルス感染症対策~

    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス 『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供  ~新型コロナウイルス感染症対策~

    株式会社教育同人社

    2020年4月22日 15:00

    『GIGAスクール構想』の実現に向けて
東京書籍・教育同人社・Lentranceが
「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」
新しい学習法を共同開発
    『GIGAスクール構想』の実現に向けて
東京書籍・教育同人社・Lentranceが
「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」
新しい学習法を共同開発

    『GIGAスクール構想』の実現に向けて 東京書籍・教育同人社・Lentranceが 「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」 新しい学習法を共同開発

    東京書籍株式会社、株式会社教育同人社、株式会社Lentrance

    2020年3月25日 11:00

    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始!
インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応
    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始!
インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応

    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始! インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応

    株式会社教育同人社

    2020年2月7日 10:30

    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減!
先生の働き方改革を強力にサポートする
スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース
    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減!
先生の働き方改革を強力にサポートする
スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース

    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減! 先生の働き方改革を強力にサポートする スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース

    株式会社教育同人社

    2020年1月31日 15:00