産業観光局
観光MICE推進室
新産業振興室
(公財)京都文化交流コンベンションビューロー
(国際観光コンベンション部)のロゴ

    産業観光局 観光MICE推進室 新産業振興室 (公財)京都文化交流コンベンションビューロー (国際観光コンベンション部)

    ジャパン・エキスポ2016(フランス・パリ)への「京都市ブース」出展について

    ~京都のコンテンツ(映画,伝統文化,マンガ・アニメなど)を世界へ発信!~

    京都市及び(公財)京都文化交流コンベンションビューローでは,京都に関連した映画,マンガ・アニメ等のポップカルチャーや,観光,伝統文化,伝統産業等の魅力を海外に発信することで欧州から観光客やクリエイターを呼び込み,京都経済ひいては日本経済の活性化につなげるため,7月7日(木)から7月10日(日)までフランス(パリ郊外)で開催されるジャパン・エキスポにて京都PRブースを出展しますので,お知らせします。

    【京都市ブースイメージパース】



    1 事業概要
     ジャパン・エキスポ会場内に京都のポップカルチャーをはじめ,京都の多面的な魅力を紹介する「京都市ブース」を設置します。※昨年に引き続き,通算4回目の出展
    ・ブース出展規模は自治体最大の144平方メートル

    2 「京都市ブース」主な出展内容
    (1) 日本映画の聖地・京都で生まれた映画作品及び時代劇の魅力発信
    ・現地フランスでも撮影を行なった映画「古都」(主演:松雪泰子)のPR
    ・京都国際映画祭(10月開催予定)のPR及び同映画祭企画作品「ちゃんばら美学考」
    (中島貞夫監督)の予告編上映 
    ・京都・太秦で活躍する時代劇俳優(東映剣会)による殺陣の実演

    (2) マンガ・アニメ,伝統産業のコラボレーション「琳派オマージュ展」
    ・手塚治虫の火の鳥,鉄腕アトムなどの有名キャラクターを琳派の手法にて描いた原画の展示
    ・豊和堂の絵師によるライブドローイング・ワークショップ(日本画を描く体験)

    (3)「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2016」及び京都国際マンガミュージアムのPR 
     今年5回目を迎える西日本最大規模のマンガ・アニメの総合見本市「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2016」(9月17日(土),18日(日)開催)を,京都市の新たな魅力のひとつとして世界に発信します。また,外国人の来館者が多く,本年11月に開館10周年を迎える京都国際マンガミュージアムの魅力を世界に発信します。
    ・京まふのPR映像の上映,PRチラシ配布
    ・京都国際マンガミュージアムで人気の似顔絵作家による,似顔絵作画コーナー
    ・京都国際マンガミュージアムのPRグッズ等配布

    (4) 京都観光等のPR
    ・京都市PR映像(観光・伝統産業等)の上映
    ・京都観光案内,観光・伝統産業製品等のリーフレット配布
    ・祇園辻利のお菓子とお茶の提供(お茶に関する展示・紹介)
    ・ゆかた着付け体験及び京都の風景をバックにした写真撮影コーナー

    (5) 留学生誘致等
    ・(公財)大学コンソーシアム京都や京都コンピュータ学院による留学相談コーナー
    ・日本料理を働きながら学ぶ外国人料理人の受入れ制度のPRチラシ配布
    ・京都のビジネス環境のPRチラシ配布

    (6)「京小町踊り子隊」
     京都の文化の継承と振興を目的に2004年に設立したNPO法人「京小町踊り子隊プロジェクト」のメンバーが,着物を着て,ポップな音楽に合わせたエネルギッシュな踊りを披露することで,着物の魅力を世界に発信します。
    ・ブース内ミニステージで,1日2回,踊りを披露
    ・踊りのプログラム終了後フォトセッション

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    産業観光局 観光MICE推進室 新産業振興室 (公財)京都文化交流コンベンションビューロー (国際観光コンベンション部)

    産業観光局
観光MICE推進室
新産業振興室
(公財)京都文化交流コンベンションビューロー
(国際観光コンベンション部)