株式会社システックコアのロゴ

    株式会社システックコア

    画期的なファイル転送セキュア共有システム発売  複数共有データをOSから乖離したストレージに保存

    ~Multi-File Automatic Transfer Security~

    商品
    2016年6月22日 11:00

    株式会社システックコア(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:河瀬 誠宏)は、世界初のファイル転送セキュア共有システム『Multi-Fats(Multi-File Automatic Transfer Security)システムソフトウェア』を発売いたします。

    Share版システム構成
    ファイルサーバ、NAS、複合機等の複数フォルダの中から、機密データが保存されているフォルダや個人情報等が保存されている重要フォルダを、指定フォルダとして設定するだけで、自動的にOSから乖離した「Multi-Fats システム」のMulti-Fats HDDに保存が可能です。尚、当社調査によると、「Multi-Fatsシステム」は世界初の画期的なシステム技術と言えます。

    製品詳細URL: http://systechcore.jp/product/solution/kinko_solution_lineup/multi-fats-system/

    また、保存されたデータは、Multi-Fatsクライアントがインストールされたユーザのみ接続が可能になります。
    「Multi-Fatsシステム Share版」、「Server版」の2種類のシステムソフトウェアを、7月初旬よりソリューションパートナーを通して随時発売します。


    ■本製品発売の背景
    社会のグローバル化に伴い、サイバー攻撃がますます多くなると予想されており、現状においても、ランサムウェアウイルスに代表される脅迫型ウイルスが横行し、社会情勢をにぎわしています。
    また、昨今各地に地震等の自然災害が頻発している状況も、データバックアップを踏まえたデータ保全のありかたについて再度検討する機運が芽生える大きな要因です。
    こうした時代の背景の中で、マイナンバー、ストレスチェック等の個人情報管理も必要になり、今後ますますサイバー空間をめぐる闘いは正念場を迎えていくと思われます。
    本製品は、様々な形態で保存されているデータの中から、機密データ、重要データ、自然災害時の緊急データ等だけを選択して、OSから乖離した「Multi-Fatsシステム」のMulti-Fats HDDに保存することにより、社会問題になっているサイバー攻撃、ランサムウェア等の様々なウイルス攻撃から防御して、限られた管理者によるファイル共有が可能です。
    また同時に、自然災害時などの緊急時において、外部ネットワーク、社内ネットワークが不通になった場合でも、データの閲覧、取り出し等の運用が可能になり、速やかに緊急時の対応が行えます。


    ■本製品の特徴
    高度なセキュア環境を実現したドキュメント管理システムの構築ができます。

    [1] 複数の転送ファイルを自動的にOSから乖離したMulti-Fats HDDに保存します。システム構成は以下の2種類をご用意しております。
    (1) Multi-Fats システム Share版(Multi-Fats System Share)
     WindowsデスクトップOS対応タイプ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105814/img_105814_1.png
    ※Share版のフォルダ設定数の上限は10フォルダ

    (2) Multi-Fats システム Server版(Multi-Fats System Server)
     Windows Server OS対応タイプ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105814/img_105814_2.png
    ※Server版のフォルダ設定数の上限は100フォルダ

    [2] 『Multi-Fats システムソフトウェア』は、転送フォルダごとに、元ファイルを残すか、消去するかの設定ができます。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105814/img_105814_3.png

    [3] 「Multi-Fats システム Share版」の、Multi-Fats HDDデータ保存環境は、徹底したセキュアな環境を実現しています。社内のネットワーク上はもちろん、接続しているUSBケーブルまで、データ転送する全てをMulti-Fats独自プロトコルにて暗号化を施した環境を提供しています。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105814/img_105814_4.png


    ■Multi-Fats システム Share版機能構成図
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105814/img_105814_5.png
    ・Multi Fats 共有ホストソフトウェア
     (1) Multi-Fats ファイル転送機能
     (2) Multi-Fats 共有フォルダ設定機能(転送共有フォルダ設定が可能)
     (3) Multi-Fats ディスク管理機能(ファイルの保存・上書き保存・削除機能)
    ・Multi-Fatsクライアントソフトウェア(基本5ライセンス付き)
    ※Multi-Fats HDD初期化設定費(ストレージ本体価格除く)


    ■Multi-Fatsシステム Server版機能構成図
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105814/img_105814_6.png
    ・Multi Fats Server版共有ホストソフトウェア
    ・Multi-Fats クライアントソフトウェア
    ※Multi-Fats HDD初期化設定費(ストレージ本体価格除く)


    ■動作環境
    <Multi-Fatsシステム Share版 Windowsデスクトップ OSタイプ>
    ・Multi-Fats共有ホスト   :Windows 7 各Edition以上
    ・Multi-Fats HDD      :Windows 7 各Edition以上
    ・Multi-Fats共有クライアント:Windows 7 各Edition以上

    <Multi-Fatsシステム Server版 Windows Server OSタイプ>
    ・Multi-Fats共有ホスト   :Windows Server 2008 R2以上、
                   Windows Storage Server 2008 R2以上
    ・Multi-Fats HDD      :Windows Server 2008 R2以上、
                   Windows Storage Server 2008 R2以上
    ・Multi-Fats共有クライアント:Windows 7 各Edition以上

    注意:Multi-Fats HDD初期化設定費には、ストレージ本体価格は入っていません。
    ストレージ本体の扱いに関しては、ユーザ様(ソリューションパートナー様)からのご提供されたストレージのハードウェアを確認して、当社にてMulti-Fats HDDに初期化を施します。
    尚、ハードウェア確認の結果、初期化に適さない場合は、お断りするケースがあります。


    【会社概要】
    商号  : 株式会社システックコア
    代表者 : 代表取締役 河瀬 誠宏
    所在地 : 〒460-0008 名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4F
    設立  : 2011年12月
    資本金 : 1,500万円
    事業内容: DVRストレージ製品販売
          DVRストレージ受託開発
          DVRセキュリティコーティングサービス
          外部ストレージ運用管理のコンサルティング
    URL   : http://systechcore.jp/

    すべての画像

    Share版システム構成
    Server版システム構成
    特徴2
    特徴3
    Share版機能
    Server版機能