米国機関投資家から高評価を得ているバンガード

米国の企業年金や非営利機関投資家を対象に行った調査において、バンガードは、「一部の運用資金を任せたいと考える資産運用会社」の第1位に挙げられました。

バンガードのブランドは米国の機関投資家から高評価を得ている
バンガードのブランドは米国の機関投資家から高評価を得ている

注:ここで言う「バンガード」とは、バンガード・インベストメンツ・ジャパンの親会社である米国バンガード・グループを指します。コージェント・ウェルス・リポートは日本の投資家は調査対象にしておりません。


コージェント・ウェルス・リポートが昨年秋に米国の405の機関投資家を対象に行った調査、「米国機関投資家のブランドスケープ」において、バンガードは、小規模な非営利団体(資産規模2億5,000万ドル未満)とより大規模な非営利団体(同2億5,000万ドル以上)の双方で、資産運用会社51社中で最高の会社とされました。さらにバンガードは大規模な年金基金からも1位、小規模な基金からは2位の運用会社として選ばれました。さらに、この最新の調査の中で、バンガードは「好印象」という項目でも幅広く支持を集めました。

同リポートでは、バンガードが引き続き業界の基準となる存在であり、米国の非営利機関投資家の中で最大級の総合評定スコアを獲得しただけでなく、米国の非営利団体などの機関投資家のうち3分の1を超える投資家からの支持を集める唯一の運用会社になりました。

バンガード・インベストメンツ・ジャパンの代表取締役を務めるディビッド・サーマックは、「この調査は日本市場の機関投資家を対象にはしていませんが、日本の機関投資家と同じようなニーズや期待を持っていると考えられる米国の機関投資家の評価を嬉しく思います」と述べています。

さらに、「バンガードは1975年に米国で、そして2000年に日本で事業を開始して以来、投資家の皆さまのことを第一に考えてきました。バンガードのファンドの投資家とバンガードの間には利益相反がなく、低コストでファンドをご提供できます。これが投資家の皆さまの投資リターンの向上に貢献しているのです。さらに、このコージェントの調査ではバンガードのサービスやサポートモデル、バンガードの会社組織も高く評価されており、このことはまたバンガードの顧客本位の姿勢を示しているものと思われます」とも述べています。


総合的な満足度と信頼度における最高評価

バンガードは、総合的な顧客満足度で最高レベルの評価を受けています。これは、企業年金と非営利団体の機関投資家の双方が重視するブランド特性においてバンガードの評価が非常に高いことを反映しています。その特性とは、投資パフォーマンス、組織の安定性、サービスおよびサポートです(画像参照)。

顧客の信頼度の高さについては、二つの調査結果が物語っています。一つ目は、あるアセットマネージャーについて投資家が社外の同業者に対しても推薦したいと思うかを問う質問で、バンガードはここでも最高位にランクされ、ネット・プロモーター・スコア(NPS*)で最高の60を獲得したうえ(第2位の運用会社は53、それ以外はいずれも50未満でした)、バンガードを推薦すると回答した投資家の割合は最大でした。

二つ目は、上記の質問と逆に、今後1年間のラインナップから落としたいと思う運用会社を問うものでした。この質問でバンガードは下から二番目となりました(最下位の会社は1%の投資家からこの回答を受け、バンガードは2%でした。トップの会社は34%でした)。


ブランド特性はアセットマネージャーの選択基準と見事に一致

同調査ではアセットマネージャーを選択するうえでの17の基準を重要度に応じてランク付けすることを求めています。これらの基準は16のブランド特性に置き換えられます。さらに、これらの特性から最も連想される、また、投資家が実際によく利用するマネージャーを挙げるよう求めました。

下の表に示したようにバンガードはここでも独走状態で、大規模および小規模の年金および米国の非営利機関投資家によって39の項目でトップに選ばれました。

https://www.atpress.ne.jp/releases/105739/img_105739_1.jpg

出所:コージェント・ウェルス・リポート「米国の機関投資家のブランドスケープ」(2016年1月発表)

*NPS(ネット・プロモーター・スコア)とは。
ベイン・アンド・カンパニーが提唱する指標で、「この企業(あるいは、この製品、サービス、ブランド)を友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか」という究極の質問に0~10点で回答してもらい、9点または10点をつけた人を推奨者、7点か8点をつけた人を中立者、6点以下をつけた人を批判者と分類し、推奨者の割合から批判者の割合を引き算した数値です。アップル、フィリップスをはじめとする世界の優良企業数千社で採用されています。


重要な情報:

コージェント・ウェルス・リポートは、マーケット・ストラテジーズ・インターナショナルの傘下にあります。マーケット・ストラテジーズは、消費者・小売関連、エネルギー、金融サービス、ヘルスケア、通信および技術関連に豊かな専門知識を有する市場調査コンサルタント会社です。同社が発表しているシンジケート調査コージェント・リポートは、顧客の皆様が市場環境を理解し、業界のトレンドについて探求し、競争的状況の中で自社のブランドや製品について評価やモニターする一助となります。本稿で言及された調査はコージェント・ウェルス・リポートが独自に実施したものです。

バンガード・グループは、今回のコージェントの調査に掲載される目的での手数料や報酬の支払いを行っていません。但し、コージェントは過去において、今回とは関連のないカスタム市場調査をバンガード・グループのために実施したことがあります。


[ディスクレイマー]

米国籍投資信託の取引に関する情報

<リスクに関する情報>
・当ファンドは、株式や公社債を実質的な主要投資対象としており、株式や公社債の投資に係る価格変動リスクを伴います。一般に、株式の価格は個々の企業の活動や業績、市場・経済の状況等を反映して変動し、また、公社債の価格は市場金利の変動等を受けて変動するため、当ファンドはその影響を受け、基準価額が下落し、損失を被ることがあります。当ファンドの基準価額の変動要因としては、主に「価格変動リスク」や「為替変動リスク」、「カントリーリスク」、「信用リスク」、「流動性リスク」などがあります。
・当ファンドは外貨建資産に投資し、原則として為替ヘッジを行いませんので、為替変動の影響を受け、基準価額が下落し、損失を被ることがあります。したがって、ご投資家の皆様の投資元金は保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元金が割り込むことがあります。
詳しくは販売会社より交付されます投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。

<手数料に関する情報>
・売買等取引に掛かるコストにつきましては販売会社にてご確認ください。
・ファンドへの投資家は間接的にその投資期間分のエクスペンスレシオを負担します。エクスペンスレシオとは、ファンドの内部で徴収される運用管理費及びその他費用です。エクスペンスレシオは毎年決算時に見直され、変動します。
詳しくは販売会社より交付されます投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。

<お取引に関する情報>
・バンガード・インベストメンツ・ジャパンは、金融商品取引業1種の登録を受けておりますが、お客様に金融商品取引の執行に関わるサービスを提供しておりません。個別の金融商品取引に係わる説明、告知、もしくは報告等、および同取引に係わる売買代金の受け渡しも行っておりません。金融商品の売買を行う場合は、当社以外の金融商品取引業者からあらためて必要な情報を入手し、法令上の手続きをお済ませのうえお取引ください。


バンガード・インベストメンツ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第146号
加入協会:日本証券業協会


https://www.vanguardjapan.co.jp
(C) 2016 The Vanguard Group, Inc. All rights reserved.

カテゴリ:
企業動向
ジャンル:
金融 ビジネス全般 経済(国際)
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報