クリエイター系3Dアバターチャット「Meengr」、オープンβ2テスト開始

    ~Vector人気ランキング第1位チャット!さらにバージョンアップ~

    商品
    2009年3月30日 10:00

    ネットサービスを運営するMito Memelは、クリエイター系3Dアバターチャット「Meengr(ミーンガー)」のオープンβ2テストを、本日3月30日(月)11時00分より開始いたします。

    「Meengr」は、アスキーアートで作られたアバターを操作し、広大な3D仮想空間に画像・文字・音楽・ストリーミングメディアなどを自由に置いて遊べるMMO型3Dアバターチャットです。

    昨年12月よりβテストを開始し、多くのユーザーの意見を取り入れ、機能追加およびパフォーマンス改善を行なってきました。
    3月25日現在、Vector人気ランキングにてチャットカテゴリ中、第1位と人気を集めております。
    http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/chat/

    今回のβ2テストでは、以前から要望の多かった画像の直接アップロード機能を追加し、別途アップローダーを使用しなくても、「Meengr」の画面に画像ファイルをドラッグ&ドロップするだけで簡単に画像をアップロードできるようになります。

    【Meengrについて】
    ソフト種別 : フリーソフト
    対応OS   : Windows XP / Windows Vista
    利用料金  : 無料(会員登録等の必要なし)
    開発・運営 : Mito Memel
    公式サイト : http://www19.atwiki.jp/meengr/

    MMORPGのような広大なフィールド上で、アバターを操作してチャットができます。Web上の画像URLをチャットで発言すると、画像を空間上に貼り付けることができ、wmeやasxなどのストリーミングメディアも簡単に貼り付けることができます。
    コメントやちょっとしたつぶやきも簡単に投稿することができ、アイデア次第で様々な遊びができます。

    なお、「Meengr」は株式会社フェニックスソフトより無償で配布されている通信ライブラリ「nine」を使用しています。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Mito Memel

    Mito Memel