NANAROQが サイバーセキュリティエンジニア育成講座を開始  企業のセキュリティエンジニア育成を支援

    サービス
    2016年6月15日 15:00
    FacebookTwitterLine

    NANAROQ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:佐々木 慈和、以下 NANAROQ)は、2016年6月15日よりセキュリティエンジニア育成支援のためのサイバーセキュリティエンジニア育成講座を開始します。増え続けるサイバー攻撃に対応するために、NANAROQの数多くの情報セキュリティコンサルティング経験に基づく実践的なノウハウを活かし、企業のセキュリティエンジニア育成を支援します。


    ■背景
    標的型攻撃、不正アクセス、マルウェア感染、情報漏えい等、企業の情報システムは様々な脅威に直面しています。このような状況においてはインフラ構築にセキュリティ要件は欠かせませんが、対応しうるセキュリティエンジニアが不足しているのが現状です。
    NANAROQはこれまで情報セキュリティのコンサルティングにて蓄積したノウハウや知見を活かし、企業のITエンジニアのセキュリティ知識底上げとサイバーセキュリティエンジニア育成を支援します。


    ■サービス概要
    企業向けに出張型のサイバーセキュリティエンジニア育成講座を実施します。リスクの洗い出しからセキュリティ設計までサイバーセキュリティ対策の全体像を把握することで、的確な優先順位づけと実効性のある対策を実施するための知識習得を目指したプログラムです。

    【講座内容】
    <情報システムのセキュリティリスク分析>
    ・リスク分析の目的
    ・リスクの特定、洗い出し
    ・リスクの評価
    ・リスク対応

    <情報システムのセキュリティ要件定義>
    ・セキュリティ要件定義のアプローチ
    ・情報システムの概要との関係
    ・セキュリティ機能

    <情報システムのセキュリティ設計>
    ・セキュリティ設計における基本的ルール
    ・情報システムの概要との関係
    ・セキュリティ機能の配置
    ・システム機能以外での補完
    ・ITアーキテクチャとの融合


    ■提供方法
    ・お客様の環境に於いて講座を実施する出張講座です。
    ・全3日間(実施スケジュールは柔軟に対応します。)
    ・受講者数10名より承ります。
    (1回の受講につき20名を上限と致します。20名以上の開催については別途ご相談ください。)


    ■対象
    一般企業の情報システム部門及び関連情報システム子会社


    ■価格
    10名:1,500,000円(税抜)
    20名:2,800,000円(税抜)
    ※首都圏以外での実施においては、別途旅費交通費等お見積りさせていただきます。


    ■お申込み
    お申し込みをご希望の方は、お問い合わせください。
    info@nanaroq.com


    ■講師紹介
    【中島 浩光 (セキュリティ・エグゼクティブ・ディレクター)】
    東京工業大学 大学院 理工学研究科経営工学修士課程 修了
    アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)、日本CA、インフォセックを経て現職。
    アクセンチュア在籍時においては、主にIT関係の各種の上流から下流のプロジェクトを数多く経験。SI、ネットワーク導入、合併対応、アーキテクチャ設計・開発、IT要件定義、セキュリティ・アセスメント、プロジェクト管理支援等。
    日本CA在籍時においては、セキュリティ製品のプリセールス担当として、メディア、セミナー、セールス現場において、それまでの製品ベンダーがなかなか踏み込めなかった顧客の業務上の要求におけるセキュリティ製品の価値・位置づけを説明。
    インフォセック在籍時においては、情報セキュリティのコンサルテーションを数多く実施。ISMS/Pマーク取得支援、セキュリティ設計レビュー、セキュリティ・アセスメント、ISO20000取得支援、等々。


    ■会社概要
    商号  : NANAROQ株式会社
    代表者 : 代表取締役社長兼CEO 佐々木 慈和
    所在地 : 〒102-0075
          東京都千代田区三番町1-17 パークサイドアネックス6F
    設立  : 2005年3月
    事業内容: GRCソリューション事業
    資本金 : 2,000万円
    URL   : http://www.nanaroq.com