六甲高山植物園 夏休みの宿題を応援! 「観察の達人になろう!」7/16(土)~開催

    イベント
    2016年6月8日 10:15

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:藤原崇起)のグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)が運営する六甲高山植物園では、7月16日(土)~8月31日(水)の間、植物を観察しながら園内をめぐる「夏休みの宿題解決 観察の達人になろう!」を開催します。

    観察の達人になろう! イメージ

    本イベントでは、花や葉などの違いを実際に観察するためのワークシートをご用意。観察ポイントを回って、それぞれの違いをワークシートにまとめることで、一見しただけでは分からない、植物の魅力や不思議を学ぶことができ、そのまま夏休みの自由研究の成果としてご活用いただける内容となっています。そのほか、たたき染め体験や工作ワークショップ、クラフト体験など、夏休みの自由研究に活用できる様々なイベントも開催します。


    ■夏休みの宿題解決 観察の達人になろう!
    「葉の付き方」「花のかたち」といった、植物を識別する際にポイントとなる箇所を紹介することで、植物を観察する目を養っていただきます。ワークシートには、2つのレベルを設け、「初級編」では観察ポイントの紹介、「上級編」では園内や身近にある植物を観察し、分類に挑戦します。完成したワークシートは、「観察の達人」の証しとなるほか、自由研究の成果としてご活用
    頂けます。
    【期間】7月16日(土)~8月31日(水)
    【時間】10:00~17:00 (16:30受付終了)
    【会場】六甲高山植物園内
    【参加費】無料(別途入園料要)
    【共催】阪急阪神ホールディングス株式会社

    ※本プログラムは、阪急阪神ホールディングスの「ゆめまちプロジェクト」に認定されています。
    <観察ポイントの例>
    ・葉っぱのつき方を比べてみよう
    ・食虫植物の虫の取り方を比べてみよう
    ・花の形を比べてみよう


    ■たたき染めに挑戦!~藍の葉っぱで染めるオリジナルハンカチ~
    藍の葉っぱを使って、シルクのハンカチでたたき染めを実施。完成したハンカチは、世界に一つだけのオリジナルの一品になります。
    【開催日】7月31日(日)、8月7日(日) ※要予約
    【時間】(1)10:30~12:00 (2)14:00~15:30
    【場所】小便小僧広場 (雨天時は屋内開催)
    【参加費】500円(別途入園料要) 
    【定員】各回20名 ※6月30日(木)より電話予約
    【対象】小学生
    【講師】神戸薬科大学 薬用植物園 沖 和行
    【共催】阪急阪神ホールディングス株式会社


    ■マキコムズの工作ワークショップ「クリソツ植物標本を作ろう!」
    園内の植物を観察して、紙を使って本物そっくりの植物を工作します。折って染めた紙で作った「花」と、クレヨンでこすり出して模様をつけた「葉っぱ」を組み合わせて額縁に入れれば、植物標本が完成します。
    【開催日】8月20日(土)、8月21日(日)  ※要予約
    【時間】(1)10:30~12:30 (2)14:00~16:00
    【場所】小便小僧広場 (雨天時は屋内開催)
    【参加費】1,000円(別途入園料要) 
    【定員】各回15名 ※6月30日(木)より電話予約
    【対象】小学生
    【講師】マキコムズ(ワークショップユニット)
        http://nonocchi.wix.com/makikoms#!about/c1x1t
    【共催】阪急阪神ホールディングス株式会社


    ■アウトドアの達人「おせきはん」によるネイチャークラフト体験!
    植物園内で採れた材料を使って工作に挑戦します。立体作品や小枝ボールペン、ネイチャーパネルなど、自分だけのオリジナルアイテムを作ることが出来ます。
    【開催日】8月12日(金)~8月16日(火)
    【時間】10:30~17:00(16:00受付終了)
    【場所】小便小僧広場 (雨天決行・荒天中止)
    【参加費】1アイテム500円(別途入園料要)
    【対象】小学生
    【講師】関口泰生(アウトドアコーディネーター)
    【共催】阪急阪神ホールディングス株式会社


    ◆リリースに関するお問合せ先
    六甲高山植物園
    TEL:078-891-1247/FAX:078-891-0137
    住所:〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150
    HP:http://www.rokkosan.com/hana/

    ◆営業概要
    【開園期間】3月19日(土)~11月23日(水・祝)
    【休園日】9月1日(木)、8日(木)
    【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)
    【入園料】
    大人(中学生~64歳)620円 / 小人(4歳~小学生)310円 / シニア(65歳以上)520円

    リリース http://www.rokkosan.com/images/160607_natsuibento_web.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社