株式会社リビリィ(本社:新潟県新潟市、代表取締役:永井 正喜)は、日本初の商業デザイン専門の投稿コミュニティサイト「mosoca(モソカ)」を、3月16日に正式リリースします。
mosoca(モソカ)とは、架空の商業デザインを投稿し、ユーザー間で評価や意見交換ができるコミュニティサイトです。作品は、企業の商品やロゴ、広告物などを自分のアイデアでデザインし、投稿できるほか、完全オリジナル作品もビジネス要素次第で投稿できます。
公式URL: http://www.mosoca.com/
■開発の背景
商業デザインの才能がありながら、表舞台に出る機会に巡りあえない現役クリエイターやデザイナー系学生、フリーターや地方在住者等が多くいます。そういった方々に、アイデアやデザインを投稿してもらい、表舞台に引き上げる舞台装置が必要と考えました。(例:YouTubeで一躍人気者になる映像クリエイター)
また、投稿作品を一般ビジネスマンが見ることで、商品化のアイデアや、斬新な広告表現のネタ探しができると考えました。
■投稿のカテゴリー
投稿のカテゴリーは3種類です。
・製品 (Product) :製品そのもの、外観パッケージほか、物体の表現。
・ロゴ (Logo) :企業ロゴ、製品ロゴ、あらゆるロゴマークやトレードマーク。
・広告 (Promotion):ポスター、チラシ、パンフレット、看板ほか、あらゆる広告媒体。
■mosoca(モソカ)特徴
・ビジネス系の商業デザインに特化しています。
・企業タグを使い、投稿者がどんな企業に自分の作品を見て欲しいのか指定できます。
・作品の売買をサイト上で行なわない。※見て楽しむことに特化してます。
■商品・サービスの仕様
サービス名 : mosoca(モソカ) (mosocaは妄想家、妄想化のアテ字)
正式リリース日: 2009年3月16日(テスト運用は2009年2月25日開始)
開発 : 株式会社リビリィ
■会社概要
商号 : 株式会社リビリィ
住所 : 新潟県新潟市東区小金町1-7-1 NTT小金ビル2F
代表者: 代表取締役 永井 正喜
URL : http://www.livily.net/
カテゴリ
テクノロジー株式会社リビリィ

東海電子、アルコールインターロック個人使用者の体験レポート2件を公開
東海電子株式会社
6時間前


lmessageの基本操作と運用を体験できる初心者向け説明会開催
株式会社ミショナ
7時間前


情報技術開発、BlueMemeの株式取得とローコード事業の 協業拡大及びAIを始めとする技術開発の拡充に関する協議を開始
情報技術開発株式会社
7時間前


ネオページ、「プロジェクト・クロス・コネクト」第2弾イラスト募集を開始
株式会社ネオページ
8時間前


職場における“飲酒リスク”に切り込む!クラウド型飲酒習慣管理「AUDITクラウド」提供開始
東海電子株式会社
8時間前


日本最大級のサイバーセキュリティ国際会議 「CODE BLUE 2025」公募講演(CFP)から29本を採択し、 タイムテーブルが決定!
CODE BLUE実行委員会
9時間前
人気のプレスリリース


1
e-Bikeブランド「ADO」の最新モデルを9月29日に日本初発売 静音ベルト×自動変速で毎日をもっと快適に
ADO株式会社
14時間前


2
日本最大級のサイバーセキュリティ国際会議 「CODE BLUE 2025」公募講演(CFP)から29本を採択し、 タイムテーブルが決定!
CODE BLUE実行委員会
9時間前


3
2026年2月スタート 多言語対応「日本語多読リーダー読み放題」 ~国内外 1800人の事前モニタリング開始!~
コスモピア株式会社
11時間前


4
まちが舞台、心が動く”あさひの芸術祭2025”を開催! 旭市をアートで再発見!
あさひの芸術祭実行委員会
14時間前


5
台湾の日本市場向け観光アンバサダーに 俳優の妻夫木聡さんが2年連続で就任!
台湾観光庁
11時間前


6
大阪市「平野駅」駅前における複合開発 「(仮称)大阪市平野区複合開発計画」商業施設着工のお知らせ
株式会社奥村組、三菱商事都市開発株式会社
11時間前