〜能とアートに触れる秋〜 夜能 平家物語[清経] ×BEYOND PHOTO BY HIROSHI SEO 開催

    〜能とアートに触れる秋〜  夜能 平家物語[清経] ×BEYOND PHOTO BY HIROSHI SEO 開催

    サービス
    2021年9月9日 13:00
    FacebookTwitterLine
    夜能 平家物語[清経] ×BEYOND PHOTO BY HIROSHI SEO
    夜能 平家物語[清経] ×BEYOND PHOTO BY HIROSHI SEO

    室町時代より続く能楽の名門・宝生流と写真家・瀬尾浩司とのコラボレーションでお届けする 夜能 平家物語[清経] ×BEYOND PHOTO BY HIROSHI SEO。
    平家物語[清経]の悲恋の修羅の物語と、 瀬尾の写真作品[BEYOND]が、物語の鍵となる「水」をテーマに繋がる特別共同企画展を開催します。 秋の夜、能と写真展が一つになった異色のコラボレーションで、古代と現代のアートが重なる新しい世界に触れてみませんか。

    ■Information:

    ●公演あり 2021年 9月24日(金) 17:00 開場 21:30 閉場 <チケット発売中>
    ●公演なし 2021年 9月25日(土) 11:00 開場 19:00 閉場 <※写真展のみの開催のため入場無料。 ※客席は入場不可 >
    ●公演あり 2021年10月29日(金) 17:00 開場 21:30 閉場 <チケット発売中>
    ●公演あり 2021年11月26日(金) 17:00 開場 21:30 閉場 <チケット発売9月25日(土)>
    会場 宝生能楽堂 東京都文京区本郷1-5-9
    http://www.hosho.or.jp/nohgakudo/

    ■夜能 平家物語[清経]について

    朗読と能楽による新しい形の能楽公演。能楽をご覧になったことのない方でもお楽しみ頂けます。人気声優の語りと共能「清経」を上演 。語り部たちがいざなう、心を鎮める能の物語をご堪能ください 。
    語り部 2021年9月24日(金) 朗読 :細谷佳正 能:和久荘太郎 ほか
    2021年10月29日(金) 朗 読 :小野友樹 能 :田崎 甫 ほか
    2021年11月26日(金) 朗 読:未 定 能 :金井雄資 ほか

    https://nohlife.myshopify.com/pages/%E5%A4%9C%E8%83%BD

    清経 あらすじ

    清経
    清経

    平清経の家来・淡津三郎は、都に残った清経の妻に清経の入水の事 を報告し、船に残されていた形見の黒髪を手渡します。妻が形見を前 に、夢になりとも姿が見たいと嘆き悲しむと、清経の霊が在りし姿で現 れます。清経は自死して行く自分からせめて贈った形見への想いを述 べ、入水までのいきさつを仕方話に語り、修羅道に落ちた苦しみを見せて去って行きます。恋の修羅と言われる異色の修羅能。

    ■チケットについて

    ●2021年9月24日(金) 、2021年10月29日(金) 、2021年11月26日(金) については公演ありのためチケットのご購入が必要となります。

    〈指定席〉 プレミアA 11,000円 プレミアB 8,800円 指定席A 6,600円 指定席B 5,500円 
    〈自由席〉3,300円
    チケット購入方法 「能LIFE Online」:https://nohlife.myshopify.com/
    ※電子チケット※金額は全て税込です。※公演中止や座席数の変更以外の、お客様都合での払い戻しは行いません。

    ●2021年9月25日(土)については、写真展のみの開催となりますので入場は無料。 ※客席は入場不可

    ■写真展「BEYOND PHOTOBY HIROSHI SEO」について

    【BEYOND】
    【BEYOND】

    偶然と必然の間の混沌で生まれる 無限的反復『BEYOND』
    2020年、世界を一変させた新型コロナウイルス。世界中を巻き込む混 乱の中でもアーティストたちはこの世界の新しい方向性を見出すため の模索をしていました。写真とは、この世の中にある現実の世界を切り 取った断片に他なりませんが、写真家の目を借りることで、世界の新しい捉え方を見ることができる芸術です。
    写真家・瀬尾浩司が『BEYOND』に収めた、絵画ともグラフィティともCGとも見えるイメージもまた、まごうことなき現実の世界を映した「写真」 です。しかしここに映し出されたものは、形を「超えた」形であり、時間や 現実を「超えた」何かです。これは図らずも、今までの常識を超え、新しい「何か」を創り出さなくてはならない今の私たちの心境とリンクします。

    今回は、本展のために日本の能舞台の3分の1が集まる能の地・佐渡島にて撮影された新作を加えた数点を発表。清経が最後に見た水面と重なり合うイメージの連鎖が、古代と現代の新たな物語を紡ぎます。

    【BEYOND】
    【BEYOND】
    【BEYOND】
    【BEYOND】
    【BEYOND】
    【BEYOND】

    Photographer  HIROSHI SEO/瀬尾浩司

    写真家・瀬尾浩司
    写真家・瀬尾浩司

    広島県福山市出身。京都精華大学デザイン科卒業後、日本を代表する写真家・植田正治に師事。2000年よりフリーの写真家として広告・ファッション・雑誌など様々な分野で活躍。東京都写真美術館、植田正治写真美術館、新津美術館、高松市美術館などでのワークショップや、銀塩写真技術や機材、フィルム、印画紙等を守る【ゼラチンシルバーセッション】へ参加を通じ、写真技術の継承にも貢献。2017年より自身のライフワークとして、 日本の伝統である華道・茶道・武道など様々なジャンルの家元を撮影した「Oiemoto」シリーズを制作。2019年、ロンドンでの展示を皮切りに、ヨーロッパ・東京・アメリカ・カナダを巡回。2020年、北米での展示巡回中に世界的な新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け展示が中止になり、コロナ禍で見た世界の新しいあり方を映し出した『BEYOND』の制作をスタート。
    http://hiroshiseo.com/
    https://www.instagram.com/seo_hiroshi_/

    ● 展覧会実績
    ●森アーツセンターギャラリー「PHOTO STAGE」

    ●植田正治美術館 「PHOTO STAGE 2」

    ●六本木ミッドタウン 「Professional Photographer 200人展」
    ●長崎県美術館 「PHOTO STAGE 3」
    ●東京 AXIS GALLERY 「SAVE THE FILM/GELATIN SILVER SESSION」

    ●ミッドタウン富士フィルムスクエア 写真展「うえだ好き」

    ●青山 lomography 「I LOVE FILM 展」
    ●Xシリーズで綴る写真展「写真すること」

    ●Art Photo Tokyo edition zero TCK presents 「Contact Prints」

    ●ミッドタウンFUJI FILM SQUARE 写真展「100-XPhotographers」

    ●TAKEO KIKUCHI 渋谷明治通り本店「TAKEO KIKUCHI PHOTO EXHIBITION Photo by HIROSHI SEO」
    ●「OIEMOTO EXHIBITION」

    イギリス・ロンドン Peacock Theatre

    オランダ・アムステルダムTheatre Amsterdam

    アメリカ・ニューヨーク Queens Theater
他 北米6カ所
    カナダ・トロント Roy Thomson Hall

    ●北参道「OIEMOTO Photo by. HIROSHI SEO × DESIGNART TOKYO 2019」他

    夜能 平家物語[清経] ×BEYOND PHOTO BY HIROSHI SEO
    夜能 平家物語[清経] ×BEYOND PHOTO BY HIROSHI SEO

    ■お問い合わせ

    能の公演に関するお問い合わせ:
    宝生会事務局(火曜日曜 10時17時) Phone 03-3811-4843
    写真展・取材に関するお問い合わせ:POP UP GALLERY BEYOND (E-mail info@vision-tokyo.net / 担当 吉田)

    主催:公益社団法人宝生会 

    協 力: 株式会社イケテイ・株式会社リフレクション・V I S I O N・Cima Coppi・株式会社yd

    すべての画像

    夜能 平家物語[清経] ×BEYOND PHOTO BY HIROSHI SEO
    清経
    【BEYOND】
    【BEYOND】
    【BEYOND】
    【BEYOND】
    写真家・瀬尾浩司
    夜能 平家物語[清経] ×BEYOND PHOTO BY HIROSHI SEO
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    〜能とアートに触れる秋〜 夜能 平家物語[清経] ×BEYOND PHOTO BY HIROSHI SEO 開催 | VISION