近畿大学とNTTドコモがメタバース空間を活用した学生同士の交流に関する実証実験を開始

    サービス
    2023年1月10日 15:00
    FacebookTwitterLine
    メタバース空間のイメージ
    メタバース空間のイメージ

    学校法人近畿大学(以下、近畿大学)と株式会社NTTドコモ関西支社(以下、ドコモ)は、令和5年(2023年)1月10日(火)から仮想空間における学生の相互コミュニケーションプラットフォーム『近畿大学メタバース』を開設し、学生同士の交流がどのように図られるのかを調査することを目的に、様々なイベント施策を実施します。

    コロナ禍以降、多くの教育現場ではオンライン授業やWebコミュニケーションツールが普及し、場所を選ばず学び、交流する機会を得ることが可能になった一方で、学校に通う頻度が減少し、これまで現実世界であたりまえに起こっていた偶然の出会いや新しい人間関係の構築が難しくなっています。
    本実証実験では仮想空間プラットフォーム「NTT XR Space WEB(DOOR)※1」を活用し、近畿大学の学生がキャンパスへ通い友達と交流する現実世界の学生生活をアバターで体験できる仮想空間「近畿大学メタバース」を期間限定で開設します。メタバース内には「イベントルーム」と「常設ルーム」の2つのルームがあり、「イベントルーム」では近畿大学情報学部の学生が中心となって考案したイベントや就活相談会等の企画イベントを開催します。「常設ルーム」には複数のルームがあり、学生同士がいつでも気軽に集まりコミュニケーションをとることができます。メタバース入口に設置した掲示板では常設ルーム内で行われている会話の内容を掲載することができ、新しい出会いを生み出します。
    「近畿大学メタバース」では2つのルームを運営することで多くの学生をメタバース空間に集め、仮想空間における偶発的なコミュニケーション創出への有用性の検証を行います。
    近畿大学とドコモは、本実証実験を通じて、メタバース空間を活用した新たなコミュニケーションの可能性を検証するとともに、スマートキャンパスの実現※2 や社会課題の解決に貢献してまいります。
    ※1 「NTT XR Space WEB(DOOR)」は、株式会社NTT QONOQ(コノキュー)https://www.nttqonoq.com/が運営する仮想空間プラットフォームです。
    ※2 2020年に近畿大学、日本電信電話株式会社、ドコモ、西日本電信電話株式会社、株式会社NTTデータの5者で「5Gの推進、「スマートシティ・スマートキャンパス」創造に関する包括連携協定」を締結しております。

    【イベント施策の概要】
    <実施内容>
    仮想空間「近畿大学メタバース」を開設し、メタバース内で学生が気軽に相互コミュニケーションが取れるような場を提供します。また各種イベント等を通じて、学生同士の偶発的なコミュニケーション創出への有用性の検証を行います。
    ●イベント概要
    (1)趣味イベント
    幅広いユーザーに人気のアニメや漫画、コアなファンに人気の高いVTuberをテーマとし、テーマに関連するクイズ大会を実施します。
    (2)就活相談会
    アバターとなり匿名で参加した学生の就活における悩み・質問について、NTTドコモの社員が回答する対話会を実施します。
    ●対象者
    近畿大学全学部の学生(全学年)
    ●検証項目
    偶発的なコミュニケーション創出へのメタバース活用の有用性について、参加者アンケート等を用いて分析し検証します。

    <イベント実施日>
    趣味イベント:(1)2023年1月17日(火)18時30分~19時30分
           (2)2023年1月25日(水)14時00分~15時00分
    就活相談会 :(1)2023年1月23日(月)16時00分~17時00分
           (2)2023年1月23日(月)18時30分~19時30分
           (3)2023年1月25日(水)18時30分~19時30分

    <主な役割分担>
    近畿大学
    ・イベントの企画、立案、運営
    ・学生への告知、アンケート
    ドコモ
    ・仮想空間プラットフォーム「DOOR」の提供、設計
    ・イベントの企画、立案、運営
    ・実証実験の効果測定

    <実施場所>
    近畿大学東大阪キャンパス(大阪府東大阪市小若江3-4-1 近鉄大阪線長瀬駅から徒歩10分)

    【関連リンク】
    近畿大学
    https://www.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    メタバース空間のイメージ
    近畿大学とNTTドコモがメタバース空間を活用した学生同士の交流に関する実証実験を開始 | 学校法人近畿大学