自治体による放置自転車の撤去から返却まで 一連の業務フローを手厚くサポート! クラウド利用で一括管理できるサービスが全国展開開始

    高齢者でも簡単に操作可能、また所有者もデータアクセス可能で返還率向上

    サービス
    2016年7月12日 11:00

    「美しく快適な街づくり」を掲げる株式会社アーキエムズ(本社:京都市中京区、代表取締役:村田 雅明)は、自治体の行う放置自転車の撤去から保管・返却まで一連の業務フローをウェブ上で一括サポートするクラウドサービス「パーキング・アプリケーションズ」を2016年7月21日(木)に全国展開を開始いたします。

    高齢者の方でも簡単に操作可能

    「パーキング・アプリケーションズ」サービス案内
    https://youtu.be/O1qPlEArocA


    【クラウドサービス「パーキング・アプリケーションズ」とは】
    「パーキング・アプリケーションズ」は、路上から撤去された放置自転車が、「どこの保管所で何台保管しているのか」「保管中・返却済どちらであるのか」という放置自転車に関する情報をクラウド上にて一括管理し、さらに撤去された自転車についての問い合わせから、保管所での返還までの業務フローを円滑に行うことができる放置自転車管理支援サービスです。創業以来、駐輪場ビジネスを手がけてきたアーキエムズの運営ノウハウをすべて詰め込みました。


    【「パーキング・アプリケーションズ」サービス特徴】
    <簡単に自転車データへアクセス、問い合わせに的確に対応>
    「本サービス」は、日々撤去される大量の自転車データをクラウド上にて一括管理するため、複数の保管所のどこに目的の自転車があるのかを保管所・市役所から簡単に検索できます。また、クラウド上にてデータを一括管理するためPCにデータが残らず、セキュリティ面も安心してご利用できます。クラウドサービスのため、自治体は新たにPC等を準備するコストを発生させず使用中のPC・タブレットからウェブ上でログインすることでご利用いただけます。
    データを一括管理することで、問い合わせに対して保管所・市役所どこからでもリアルタイムに対応できます。さらに、所有者が保管所に行かなくても撤去された自転車がどこの保管所にあるかをウェブ上で検索することも可能で、自転車の返還率向上にも繋がります。

    <保管期限の切れた自転車の破棄・リサイクル作業も円滑に>
    「パーキング・アプリケーションズ」には保管期限が切れた破棄する自転車のリストを瞬時にリストアップ、その中からリサイクル対象の自転車をリスト化し、さらにリストの印刷もできるため、業務効率が向上します。

    <高齢者の方でもタブレットだから簡単に操作が可能>
    保管所での操作はタブレット端末によるタッチ操作なので、高齢者の方やコンピュータに不慣れな方でも簡単に操作できます。

    「パーキング・アプリケーションズ」特徴画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/103827/img_103827_1.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/103827/img_103827_2.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/103827/img_103827_3.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/103827/img_103827_4.jpg
    高齢者の方に優しいタブレット操作
    https://www.atpress.ne.jp/releases/103827/img_103827_6.jpg


    【サービス概要】
    名称    : パーキング・アプリケーションズ
    提供開始日 : 2016年7月21日(木)
    サービス案内: https://youtu.be/O1qPlEArocA


    【東京都府中市でも2016年7月1日(金)より新たに導入】
    現在サービスをご利用いただいている京都市、岡山市に続き、東京都府中市でも2016年7月1日(金)より導入いただいています。

    府中市でも7月1日より導入
    https://www.atpress.ne.jp/releases/103827/img_103827_5.jpg


    【7月21日(木) 15:00~17:00にてシステム説明会を開催】
    7月21日(木)に、当社にてシステム説明会を開催いたします。開発者からデモ機による説明を行います。お時間ございましたらぜひご来場ください。

    日時  : 7月21日(木) 15:00~17:00
    場所  : アーキエムズ本社2F会議室
          京都市中京区両替町通御池上ル龍池町449-1 エムズ烏丸御池
    受付方法: 下記電話またはメールにてご応募受付いたします。
    受付締切: 7月19日(火) 18:00まで


    【自治体からのお問い合わせ先】
    株式会社アーキエムズ システムサービス事業部
    担当:浅野
    TEL :075-241-2227


    【株式会社アーキエムズ 会社概要】
    社名  : 株式会社アーキエムズ
    代表者 : 代表取締役 村田 雅明
    所在地 : 京都市中京区両替町通御池上ル龍池町449-1 エムズ烏丸御池
    設立  : 1962年2月10日
    事業内容: デザインビルド事業・システムサービス事業・
          パーキングシステム事業・デベロップメント事業
    URL   : http://www.archims.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アーキエムズ

    株式会社アーキエムズ