後悔しないお葬式を提供する 総合情報サイト「いい葬儀」、 累計相談件数20万件超え

    ~年間死亡者数130万人を支える葬儀相談窓口~

    業績報告
    2016年5月25日 11:00

    終活関連サイト運営大手の株式会社鎌倉新書(本社:東京都中央区、代表取締役社長:清水 祐孝、以下 当社)は2016年5月に、葬儀・お葬式と葬儀社選びをサポートする総合情報サイト「いい葬儀」の累計相談件数が20万件を超えたことをお知らせいたします。

    「いい葬儀」画面イメージ

    「いい葬儀」: http://www.e-sogi.com/


    ■多様化した葬儀形態に対応し、個々のケースに合ったプランを提案
    2015年、日本の年間死亡者数は130万人を超え、多死社会により葬儀の形態は「一般葬」「家族葬」「一日葬」「直葬」など多様化してきました。
    「いい葬儀」は2000年のリリース以来、「お葬式を必要としているお客様に、後悔しないお葬式を提供する」をモットーに、全国の斎場・葬儀社選びのサイトとして情報提供をしてきました。24時間365日、葬祭ディレクター資格を持つ相談員が在籍するコールセンターでご相談を受け、豊富な知識と経験をもとに故人様の年齢・人脈・価値観などに適した斎場・葬儀社・プランをご提案します。均一的なパッケージプランではなく、お客様が比較検討のうえお葬式を決定できるサービスです。


    ■人との「つながり」を大切に、遺族に寄り添った相談を実施
    また、「いい葬儀」では、お葬式の相談をはじめ、役所・年金事務所の手続き、位牌・法要、相続に関する相談についても総合的にご案内できるノウハウと提携ネットワークがあります。
    ご遺族に寄り添ったご提案と、葬儀後の「よくわからないこと」をすべて一手に引き受けられることがお客様から支持され、電話や資料請求を通じて20万件以上のご相談をいただけるようになりました。

    <累計相談件数の推移グラフ>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/103181/img_103181_2.png

    葬儀とは、ご遺族や関係者の人間的な成長を促す大切な機会であり、故人様とかかわりのあったすべての方々に、その「つながり」を感じる大切な場でもあります。愛する人とのお別れという、つらく悲しい時だからこそ感じられる「人と人とのつながりのありがたさ」を、私たちはこれからも大切にしていきます。


    ■主要コンテンツ
    1) 日本全国の7,000以上の斎場・葬儀社の情報が地域・プラン・予算から検索可能
    2) 24時間365日「お客様に最適な葬儀社を複数提案」してくれるコールセンター
    3) お葬式のマナーや「いい葬儀」を利用されたご家族からのメッセージ


    ■鎌倉新書について
    当社では、雑誌媒体における高齢者や看取りに関する連載記事をはじめ、葬儀・お墓・仏壇をはじめとしたポータルサイト運営を通して、年間約10万件以上のお問い合わせを受けており、人生のライフステージにおけるつながりの場面を、より良い形にすることを目指していきます。

    社名  : 株式会社鎌倉新書
    設立  : 1984年4月
    上場先 : 東京証券取引所マザーズ(証券コード:6184)
    所在地 : 東京都中央区日本橋本石町4-4-20 三井第二別館 3F
    代表者 : 代表取締役社長 清水 祐孝
    資本金 : 2億1,370万円
    URL  : http://www.kamakura-net.co.jp/


    ■運営する主なサービス
    「いい葬儀」     : http://www.e-sogi.com/
    「いいお墓」     : http://www.e-ohaka.com/
    「いい仏壇」     : http://www.e-butsudan.com/
    「遺産相続なび」   : http://www.i-sozoku.com/
    「セラヴィ」     : http://www.celavi.net/
    「Yahoo!エンディング」: https://ending.yahoo.co.jp/

    すべての画像

    「いい葬儀」画面イメージ
    累計相談件数の推移グラフ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社鎌倉新書

    株式会社鎌倉新書