木を使用したリノベーション“木育”プロジェクト始動  一般住宅やオフィスビルなど幅広く対応

    サービス
    2016年6月21日 10:30

    中古不動産再生、不動産売買を行う株式会社ハウスバンク(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:杉浦 弘文)は、中古物件を買取り、木を使ったリノベーションを行って販売する『木を重視した中古不動産の再生販売』プロジェクトを立ち上げました。一般的な住宅やオフィス用ビルなど幅広い建物を対象とする予定で、具体的なサービス開始日は7月上旬を見込んでいます。

    4階キッチンブース

    株式会社ハウスバンク: http://www.housebank.co.jp/


    【提供の背景】
    現在、コンクリートむき出しの壁や露出天井のリノベーションが流行していますが、ビジュアルの良さだけを追求していくことに疑問を感じた当社は、改めて「木」の素晴らしさに着目しました。


    【木を重視した中古不動産の再生販売 概要】
    木を使ったリノベーションは、子供たちに様々なよい影響を与えます。「木育」という言葉があり、「木で子供を育てると五感と心が育つ」という検証結果や、木目に囲まれることによって白色クロスの場合より集中でき、リラックス効果もあることがわかっています。子供だけではなく「木」が人や動物たちに良い効果をもたらす科学的実証の研究が進められるなど、改めて「木と住まう」ことが注目されています。
    また、本サービスでは国産の天然木を使用するため、上質な自然素材に触れることで五感と心が育つきっかけを作ります。木造の新築ではなく、大切な資源を有効活用するリノベーション事業により、人と地球に優しい住まいづくりを目指します。

    <詳細・申込>
    http://www.housebank.co.jp/
    ※上記サイトのフリーダイヤルよりお申込みいただけます。


    【木を使ったリノベーション例~ハウスバンク本社ビル】
    2016年2月に移転した本社ビルは、築40年超のRC物件を一棟フルリノベーションしています。特にこだわったのは「木」の使い方で、コンクリートの空間に、天然木でできたフロアや、木の柱を組み合わせて作られた壁のないブースをバランスよく設計しました。上層階には従業員用の休憩フロアを設け、本格的なキッチンやウッドデッキで作ったオープンテラスもあります。木のあたたかみが、コンクリートの冷たい印象を中和させ、明るい空間が広がります。
    ただ「木」を使用するだけではなく、木をバランス良く組み合わせ、新しい木造をデザインしていくことが、ハウスバンクの目指す「木」のリノベーションなのです。

    ・木の柱を組み合わせて作られた壁のないブース(4階キッチンブース)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/102763/img_102763_1.jpg


    【会社概要】
    商号  : 株式会社ハウスバンク
    代表者 : 代表取締役 杉浦 弘文
    所在地 : 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-16-27
    設立  : 2005年11月
    事業内容: ■不動産流通事業/不動産売買・仲介事業
          ■リノベーション事業/
           中古住宅、中古マンション・アパート等再生事業
          ■BE事業/野球塾(Baseball)・学習塾(Education)の運営事業
    資本金 : 5,000万円
    URL   : http://www.housebank.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ハウスバンク

    株式会社ハウスバンク

    この企業のリリース