ひらきプランニング株式会社のロゴ

    ひらきプランニング株式会社

    企業のパンデミック対策DVD「新型インフルエンザって何?」発売開始

    社員教育用に動画とナレーションで基礎知識を解説

    商品
    2009年2月10日 09:30

     ひらきプランニング株式会社(本社:愛知県蒲郡市、代表取締役:平野 喜久)は、企業のパンデミック対策用社員教育DVD「新型インフルエンザって何?」の販売を開始いたします。
     このDVDは、誰もが最低限知っておかなければならない新型インフルエンザの基礎知識を、動画スライドとナレーションで解説しており、企業向けDVD教材としては国内初の商品です。

    ■背景
     最近、新型インフルエンザに対する関心が高まる中、企業においても対策を進めるところが増えています。
     しかし、社員教育の必要性を感じている企業でも、適当な教材が存在しないことから、なかなか対応が進んでいないのが現状です。
     ひらきプランニング株式会社では、1年前から企業向けの新型インフルエンザ対策支援を行なっていますが、社員教育の教材を求める声に応えるため、2008年11月にDVD教材を制作しました。
     いままで一部企業への提供に限っていましたが、採用企業の評価が高く、他に類似の教材が存在しないことから、このたび一般への本格販売に切り替えることとしました。

    ■教材の特徴
     学習者の負担を少なくするため、動画とナレーションにより解説してあります。
     誰もが知っておかなくてはならない重要ポイントに絞って効率よく学習することができます。
     学習者の不安感をあおるような大げさな表現や過剰な演出はあえて避けてあります。
     「理解度確認テスト」で、社員の学習進捗度がチェックできます。
     DVD1枚:31,500円(税込)

    ■教材の内容
    <基礎知識編> 新型インフルエンザとは何か(19分)
     通常のインフルエンザとどう違うか
     なぜ新型インフルエンザは必ず発生するのか
     パンデミック時に何が起きるか
     パンデミック災害の特徴とは   など
      
    <事業継続編> 企業はどう対応すべきか(25分)
     なぜ健康や医療の問題と捉えていてはいけないのか
     地震対策用のBCPでは対応できない理由とは
     各フェーズごとの対策のポイントは何か
     従業員の感染防止策をどうするか
     優先業務をどう決定するか   など

    <印刷用付属データ>
     「理解度確認テスト」「企業のパンデミック対策チェックリスト20」

    ■URL
    http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiraki/pandemic.htm

    ■監修者
    平野 喜久(中小企業診断士)
    企業のリスクマネジメント、BCPの策定支援、ビジネスマンのリスクリテラシー開発をテーマに、講演、研修、執筆、教材の企画・制作など、意欲的に活動を展開。NPOリスクマネジャー&リスクコンサルタント協会:シニア・リスクコンサルタント。内部統制評価機構:内部統制評価者、NPO東海リスクマネジメント研究会:理事。著書「天使と悪魔のビジネス用語辞典」。

    ■会社概要
    名称  :ひらきプランニング株式会社
    本社住所:愛知県蒲郡市三谷町九舗18
    設立  :1978年
    資本金 :1,000万円
    従業員数:4人
    代表者 :代表取締役 平野 喜久
    事業内容:経営コンサルティング、社員教育、教育教材企画・制作

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ひらきプランニング株式会社

    ひらきプランニング株式会社

    この企業のリリース