KYOTO STATION GALLERYグランドオープン

    ~多くの旅行者や外国人が集う京都駅ビルにアーティストの挑戦の出発点となるギャラリーをオープン~

    サービス
    2024年9月18日 15:00
    FacebookTwitterLine
    KYOTO STATION GALLERY
    KYOTO STATION GALLERY

    株式会社IDEABLE WORKS(京都府京都市、代表取締役:寺本大修)は、「アートと社会をより良く結びつけ、誰もが表現できる社会をつくる」ことをミッションに、リアルとデジタルを融合したミュージアムプラットフォーム「HACKK TAG(ハックタグ)」を提供しています。
    文化・芸術の中心地でもあり、多くの旅行者や外国人が集う京都駅ビル(管理:京都駅ビル開発株式会社、代表取締役社長:若菜真丈)に、すべてのアーティストの挑戦の出発地点となるギャラリーを2024年10月13日に新たにオープンします。
    グランドオープンのお披露目としてアート作品を一般公募し、約40作品程度をセレクションして配信展示します。同日、京都駅ビルで開催予定の「京都駅ビル 秋のKIDS DAY2024」と連動したアート制作体験、展示イベントも実施いたします。

    1. 本件のポイント

    ・京都駅ビル7階東広場通路スペースに「KYOTO STATION GALLERY」を10月13日にオープンします。
    ・グランドオープンのお披露目として、セレクション展を開催し、広く展示作品を募集します。
    ・「京都駅ビル 秋のKIDS DAY2024」と連携し、子ども向けアート制作体験と制作した作品の展示企画を実施します。

    2. ギャラリーの概要について

    ■名称:KYOTO STATION GALLERY
    ■場所:京都駅ビル7階東広場エレベーターホール
    ■開館時間:10:00-23:00
     ※京都駅ビルの開館日時に準じて運用
    ■コンセプト:京都駅は毎日約60万人が行きかう京都の中心地。ここから多くのアーティスト・作品が日本全国、さらに世界へ旅立つことを目指してギャラリーを運営します。
    ■仕様:アート専用のデジタル額縁(2.5GALLERY)を活用し、デジタル化した作品を配信展示します。また、ギャラリーには3つのセクションを設け、それぞれのテーマで運用予定です。

    京都駅ビル7階東広場エレベーターホール
    京都駅ビル7階東広場エレベーターホール

    3. GRAND OPENING セレクションについて

    ■募集URL:https://hackktag.com/event/1725955552596x906657949896147000
    ■企画名:GRAND OPENING セレクション
    ■企画内容:KYOTO STATION GALLERYのオープンのお披露目として、一般公募したアート作品の中から約40作品程度をセレクションし、配信展示いたします。
    ■募集要項:
    ①コンテスト応募について
    ・対象者:国籍、地域、プロ、アマ不問で、アート制作活動をされている方
    ・応募期間:2024年9月10日(火)~9月30日(月)23:59まで
    ・応募方法:HACKK TAGのギャラリー機能で作品を登録し、エントリーより申請
     ※HACKK TAGへの登録(無料)が必要となります。
    ・選考通知:2024年10月7日(金)予定で結果をメールにて通知します。

    <↓選考を通過された場合↓>

    ②作品展示について
    ・展示時期:2024年10月13日(日)~12月13日(金)2ヵ月間
    ・展示場所:KYOTO STATION GALLERY|京都駅ビル7階東広場エレベーターホール
    ・展示方法:デジタル額縁(2.5GALLERY)にて配信展示
    ・事務費用:16,500円(税込)
     ※出展いただくことが決定した際、事務手数料としてご請求いたします。
    ・作品データ提出:300dpi以上、長辺が2,000pixel以上
     ※デジタル額縁での展示の都合上、トリミングさせていただく場合がございます。
     ※提出データが条件に満たない場合、配信をお受けできない可能性がございます。
    ・その他:デジタルデータをお持ちでない場合、原画作品の「高精細アートスキャン」サービスをご利用いただけます。20号までのサイズで、5,500円/1枚(税込み)からご提供できます。

    4. 京都駅ビル 秋のKIDS DAY2024でのイベントについて

    描いて、飾って、展覧会 -君も今日からアーティスト!-
    絵が得意、苦手、関係なく絵の具を飛ばしたり、流したり…絵の具の特性を活かして誰でも簡単に自由に創造することを楽しめるアート制作体験です。
    また、制作した作品は「はじめてのてんらんかい」として、京都駅ビル7階東広場エレベーターホール(KYOTO STATION GALLERY)にて展覧会を実施します。ご参加いただいた皆さまには、「はじめてのてんらんかい」の案内状(ハガキ)をお渡ししますので、ご家族やお友達などにお渡しいただき展覧会にご招待ください。

    ①アート制作体験
    ■タイトル:はじめてのてんらんかい in京都駅ビル
    ■日程:2024年10月13日(日)
    ■ワークショップ内容:アート制作体験
    ■講師:斉藤真人
    ■参加対象:小学生・未就学児(保護者同伴)
    ■定員:各回3名程度(11:00~/12:30~/14:00~/15:30~)
    ■料金:1000円/1人
     ※当日現金にてお支払いいただきます。
    ■会場:京都駅ビル 1階 駅前広場
    ■応募方法:下記URLより事前申し込みください。
          URL:https://forms.gle/xr6vMBA6AUcQ8vLg7
    ■応募締切:2024年9月30日(月)17時まで
     ※応募定員に達した場合、抽選となります。
     ※10月2日(水)17時頃に応募いただいた方皆さまにメールにてご案内いたします。

    ②展覧会
    ■日程:2024年10月13日(日)~12月13日(金)2ヵ月間
     ※10:00-23:00 京都駅ビルの開館日時に準じて運用
    ■会場:京都駅ビル7階東広場エレベーターホール(KYOTO STATION GALLERY)
    ■展覧作品:10月13日(日)のアート制作体験に参加した子どもたちの作品
    ■展示方法:2.5GALLERY(デジタル額縁)を活用した作品展示
     ※作品の展示に関して、ご参加いただく時点で展示に合意いただいたものといたします。

    5. HACKK TAG(ハックタグ)について

    プロからアマチュアに至るすべてのアーティストとの表現機会を最大化させる2.5GALLERY(アート専用デジタル額縁)を活用した配信型の壁面ミュージアムプラットフォームです。

    HACKK TAG(ハックタグ)
    HACKK TAG(ハックタグ)

    6. 株式会社IDEABLE WORKSについて

    会社名:株式会社IDEABLE WORKS(アイデアブルワークス)
    代表者:寺本大修(テラモトダイスケ)
    本社所在地:京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2 京都芸術センター北館3階
    設立年月日:2020年7月1日
    事業内容:「HACKK TAG(ハックタグ)」事業及びアートエデュケーション事業

    【本件に関するお問合せ先】

    株式会社IDEABLE WORKS 担当:寺本
    HP:https://ideableworks.com/
    E-mail:d.teramoto@ideableworks.com
    Instagram:@hackk_tag

    京都駅ビル開発株式会社 担当:玉井
    TEL:075-361-5127/FAX:075-361-4479
    HP:https://kyoto-station-building.co.jp/
    Instagram:@kyoto_station_building

    すべての画像

    KYOTO STATION GALLERY
    京都駅ビル7階東広場エレベーターホール
    HACKK TAG(ハックタグ)
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ