「週刊文春」の特別企画 「警察を読む、警察を観る  この警察モノが面白い!」を  電子書籍オリジナル作品として5月13日(金)発売!

    商品
    2016年5月12日 10:00

     株式会社文藝春秋・電子書籍編集部では、電子書籍オリジナル作品『文春e-Books 警察を読む、警察を観る この警察モノが面白い!』を5月13日(金)より配信します。

    書影

     傑作警察小説が原作の映画『64(ロクヨン)』の公開に合わせて、「週刊文春」で組まれた特別企画を、電子書籍としてまとめたのが『警察を読む、警察を観る この警察モノが面白い!』です。
    特別対談では『64』の原作者・横山秀夫さんと、映画で主人公・三上義信を演じた佐藤浩市さんが「警察官の宿命」をテーマに、組織としての警察、一人の男としての警察官などを熱く語り合っています。「警察官たちが本当に好きな警察小説」では、本物の警察官たちは世の警察小説をどのように読んでいるのか、刑事や公安の担当者が覆面座談会に登場。本職が認めた、「読まずにはいられない警察小説」をそっと教えてくれます。
     さらに、春日太一さんは渡哲也や菅原文太といった名優たちが出演した警察が舞台の日本映画やドラマの傑作を紹介。町田智浩さんは、『ダーティーハリー』や『L.A.コンフィデンシャル』などの、アメリカンポリスたちが活躍する名作を紹介しています。
     警察モノのマニアから、これから読んだり、見たりしてみたいと思っている初心者まで、警察を舞台にした作品に興味がある人には必読の一冊です。

    【目次】
    ・映画『64』公開記念対談 横山秀夫×佐藤浩市
    ・警察官が本当に好きな警察小説
    ・アウトロー警官にしびれる!日本の刑事ドラマ傑作選
    ・アメリカンヒーローの光と影 警察映画&ドラマ傑作選





    【書誌情報】
    『警察を読む、警察を観る この警察モノが面白い!』(文春e-Books)
    販売価格  :200円
    配信日   :5月13日
    配信する書店:Kindleストア、iBookstore、楽天Kobo、ReaderStore、
           紀伊國屋書店Kinoppy、BookLive!、honto、GALAPAGOS STORE他
           電子書籍を販売している主要書店
    ※価格は電子書店によって異なる場合があります。

    ■「文春e-Books」とは?
     「文春e-Books」は、電子発のオリジナルコンテンツです。週刊文春、月刊文藝春秋の記事連載のまとめもの、ビジュアル系のオリジナルコンテンツなど、「紙では読めない本」をコンセプトに新しいコンテンツを提供しています。
     
    関連URL
    http://books.bunshun.jp/ud/book/num/1692031300000000000D
    文藝春秋の電子書籍ニュースはこちらから
    https://www.atpress.ne.jp/news/company/6218/
    Facebook
    http://www.facebook.com/bunshun.denshi
    Twitter
    http://twitter.com/bun_den
    Instagram
    https://www.instagram.com/bunshun_ebook/