『SSLボックス』、無料SSLサーバー証明書 「Let's Encrypt」の取り扱いを開始

    ~高度な知識は不要、Webブラウザ上から簡単発行~

    サービス
    2016年5月12日 16:30
    FacebookTwitterLine

    格安お手軽サービスを中心に総合的なインターネットサービスを提供するネットオウル株式会社(所在地:京都市中京区、代表取締役:根来 千賀子)は、2016年5月12日(木)に当社が運営するSSL証明書発行サービス『SSLボックス』で無料SSLサーバー証明書「Let's Encrypt(レッツ・エンクリプト)」の取り扱いを開始しました。


    従来は有償かつ高額なSSLサーバー証明書が一般的でしたが、2015年12月3日に公開ベータ版が開始され、2016年4月12日に正式サービスとなった「Let's Encrypt」により、SSLサーバー証明書は無料で取得可能なものとなりました。
    しかしながら「Let's Encrypt」の手続きには専用のソフトウェアを必要とし、サーバーや専用ソフトウェアに関する高度な知識・技術が必要でした。

    『SSLボックス』では「Let's Encrypt」のSSLサーバー証明書を、Webブラウザ上からの簡単な操作のみで取得・更新することが可能です。また、『SSLボックス』で発行した「Let's Encrypt」のSSLサーバー証明書は、他社が提供するサーバーへの持ち出しも可能です。


    ■提供開始日
    2016年5月12日(木)


    ■提供対象のサービス
    当社が提供する以下のサービスにおいて提供します。
    ・『SSLボックス』: http://www.sslbox.jp/


    ■ネットオウル サービスについて
    ネットオウルでは、レンタルサーバーサービスをはじめ、さまざまなインターネットサービスを提供しています。最初に会員登録(無料)を1度行っていただくだけで、ネットオウル全サービスのご利用が可能です。

    ・『スタードメイン』 http://www.star-domain.jp/
     年額580円からの格安ドメインサービス

    ・『ミニバード』 http://www.minibird.jp/
     マルチドメイン対応、ディスク容量50GB、月額250円からの格安レンタルサーバー

    ・『ファイアバード』 http://www.firebird.jp/
     マルチドメイン無制限、ディスク容量100GB、月額500円からの低価格ハイスペックレンタルサーバー

    ・『クローバー』 http://www.clouver.jp/
     各種機能が無制限、ディスク容量150GB、月額1,500円からの無制限レンタルサーバー

    ・『ウェブクロウ』 http://www.webcrow.jp/
     広告表示なし、ディスク容量1GB、無料ホームページサービス

    ・『SSLボックス』 http://www.sslbox.jp/
     簡単手続き・無料から利用可能なSSL証明書発行サービス

    ・『WPblog』 http://www.wpblog.jp/
     無料でWordPressが使えるクラウドサービス

    ・『imgトーク』 http://www.imgtalk.jp/
     スタンプをシェアして楽しめるスマートフォン向けの無料コミュニケーションアプリ

    ※料金は全て税抜です。


    ■会社概要
    社名    : ネットオウル株式会社
    代表者   : 代表取締役 根来 千賀子
    所在地   : 京都市中京区河原町通三条上る下丸屋町403番地 FISビル7F
    設立    : 2009年3月24日
    資本金   : 9,000万円
    主な事業内容: ホスティングサービス事業、
            インターネット関連サービス事業
    URL     : http://www.netowl.jp/