扇風機ブランド『kamomefan』新モデル第2弾! クレベリンLED搭載サーキュレーターが登場! ~大幸薬品との共同開発で除菌・消臭機能を実現~

    商品
    2016年5月10日 10:30

     株式会社ドウシシャ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:野村 正幸、以下 ドウシシャ)は、大幸薬品株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:柴田 高、以下 大幸薬品)とのコラボレーションから生まれた新製品、『kamomefan クレベリンLED搭載サーキュレーター(FKCR-231CD)』を、2016年5月上旬に発売いたします。

    クレベリンLED搭載サーキュレーター 使用イメージ

    商品URL:
    http://www.d-designing.com/kamomefan/r/

    kamomefan動画URL:
    https://www.youtube.com/channel/UCqMZWv6OKVlytzYwi863PPw


    【ドウシシャ扇風機ブランド『kamomefan』4つの特長】
    ■やわらかく、伸びやかな風 ― 風の到達距離は最大約11m
     ドウシシャが目指したのは「ずっと浴びていたくなる心地良い風の扇風機」。たどり着いたのは、カモメの羽でした。負荷を抑えて効率的に大陸間を移動するカモメの羽にヒントを得て、バイオミミクリー(生物模倣学)によって扇風機の羽根を設計。すーっと直進的に遠くまで届く伸びやかさと、ふわりとしたやわらかさを併せ持つ風を実現しました。
     窓からの風より涼しく、エアコンほど冷えすぎないやさしい扇風機、それが『kamomefan』です。

    ■おだやかな時を妨げない静けさ ― 運転音は最小時約11.9dB
     『kamomefan』は、やわらかな風質とともに、静音性にも心を配りました。最小時の回転なら、木の葉の触れ合う音よりも静かで、扇風機が動いていることを忘れてしまうほどです。

    ■やわらかい素材と独特のしなりを持ったカモメ羽根
    https://www.atpress.ne.jp/releases/100386/img_100386_3.jpg
     設計の次に素材にも着目して改良を重ねた結果、やわらかい素材にたどり着きました。回転時にかかる負荷を素材のやわらかさで逃し、羽根がしなることで空気と触れ合う時間が長くなり風量が増加。そうして、ふわりとつつみ込むような、よりやわらかい風が生まれました。
    ※写真はFKLR-302D用カモメやわらか羽根

    ■ナカシマプロペラの高い技術力
    https://www.atpress.ne.jp/releases/100386/img_100386_4.jpg
     『kamomefan』を支えているのは、世界トップクラスのシェアを誇る船舶用プロペラメーカー「ナカシマプロペラ」の技術力。世界屈指のノウハウと職人技で羽根のカタチと送風のしくみを考え抜きました。
     従来の扇風機は空気をバラバラに切り刻み、断続的に不規則なリズムで送風し、不快や騒音が起こっていました。しかし『kamomefan』は、空気を面で捉え、大きなかたまりとして継続的に送ることに成功。ふわりとつつみ込むようにおだやかな風を送り続けます。


    【大幸薬品ブランド『クレベリンLED』の特長】
     『kamomefan クレベリンLED搭載サーキュレーター』は、大幸薬品が除菌・消臭製品「クレベリン」シリーズで培った技術を基に開発した新装置、スイッチのオン・オフで二酸化塩素の発生がコントロールできる『クレベリンLED』を組み込んだ、世界で最初のサーキュレーターです。
     『クレベリンLED』から発生する二酸化塩素にはウイルスや菌を除去する性質があります。『クレベリンLED』はカートリッジを交換するシステムで、交換の目安は、1日8時間利用で約2.5か月です(ご利用条件により異なります)。交換用の「クレベリンLEDカートリッジ」は『kamomefan』の取扱店で販売予定です。

    《クレベリンLEDと既存二酸化塩素製品との相違点》
    ・二酸化塩素発生をオン・オフでコントロール可能に。
    ・従来の液剤による二酸化塩素発生から、固体とLED光による二酸化塩素発生システムになりました。一般の方に扱いやすく、家電製品への組込みが容易です。

    ※6畳相当(25m3)の空間(換気回数1回/h)で実機を使用し、空気中の二酸化塩素の濃度が0.01ppmであることを検証。また、閉鎖空間で空気を撹拌(循環)させたところに、二酸化塩素発生装置を用いて空気中の二酸化塩素を0.01ppmに保ち、浮遊するウイルスの一種と浮遊菌の一種の除去率を調べた結果、浮遊ウイルスは180分間で99%、浮遊菌は120分間で99%除去することが確認できました。(大幸薬品調べ)

    ※ウイルス・菌のすべてを除去できるものではありません。成分の濃度はご利用環境により異なります。


     『クレベリンLED』は小型の二酸化塩素発生装置です。LEDから発せられる光を、二酸化塩素発生剤「クレベリンLEDカートリッジ」に照射することで、二酸化塩素が発生する仕組みです。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/100386/img_100386_5.jpg


    【新商品『kamomefan クレベリンLED搭載サーキュレーター』】
     二酸化塩素で空気を除菌、特別仕様のサーキュレーター。クレベリンLED搭載により、空気を循環させながら、空間を除菌するサーキュレーターです。
     ウイルス除去、除菌、カビ抑制、消臭などに効果的な二酸化塩素をカモメ羽根でしっかり拡散させるから、夏だけでなく冬場も大活躍です。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/100386/img_100386_6.jpg
    二酸化塩素をファンで拡散し、お部屋を「除菌(※)」できる。
    ※画像はイメージです。

    <左右だけではなく、上下にも動く自動首ふり機能>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/100386/img_100386_7.jpg

    <使いやすい風量ダイヤルと、見やすい風量表示インジケーター>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/100386/img_100386_8.jpg

    <持ち運びやすい取っ手と取り付け可能なマグネット式リモコン>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/100386/img_100386_9.jpg

    <交換式のクレベリンLEDカートリッジ>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/100386/img_100386_10.jpg


    【商品概要】
    商品名   : kamomefan クレベリンLED搭載サーキュレーター
    型番    : FKCR-231CD
    店頭売価  : 29,800円(税抜)
    羽根径(約) : 23cm
    サイズ(約) : 幅28×奥行21×高さ39cm
    重量(約)  : 2kg
    消費電力(約): 1.4W(最小時)~14W(最大時)
    色展開   : ホワイト(WH)
    機能    : ・風量無段階調節
            ・左右自動首ふり(30度・60度・90・120度)
            ・入・切タイマー(1・2・4・8H)
            ・リズム・おやすみ風
            ・LED減光モード
            ・LED消灯モード
            ・切り忘れ防止機能
            ・リモコン・アロマケース付き
    発売日   : 2016年5月上旬
    URL     : http://www.d-designing.com/kamomefan/r/


    【会社概要】
    商号 : 株式会社ドウシシャ
    代表者: 代表取締役社長 野村 正幸
    所在地: <大阪本社>
         〒542-8525 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-5-5
         <東京本社>
         〒108-8573 東京都港区高輪2-21-46
         <東京本社第1ビル>
         〒140-0011 東京都品川区東大井1-8-10
    設立 : 1977年1月
    資本金: 49億93百万円
    URL  : http://www.doshisha.co.jp/


    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
    株式会社ドウシシャ お客様相談室
    TEL:0120-104-481
    〔受付時間〕9:00~17:00(祝日以外の月~金曜日)

    【クレベリンLED、クレベリンLEDカートリッジについてのお問い合わせ】
    大幸薬品 お客様相談係
    TEL  :06-6382-1095
    営業日:平日(9:00~17:00)
    休業日:土日祝日


    ※プレスリリース記載の情報は、発売日現在の情報です。
    ※内容は予告なしに変更されることがございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ドウシシャ

    株式会社ドウシシャ