公開講座開催「インド異文化理解セミナー」これだけは押さえたいインドビジネスと生活の心得!

    インド赴任予定者、インド業務担当の皆様へ!

    サービス
    2023年8月7日 18:40
    FacebookTwitterLine

    東京外国語センターは、公開講座「インド異文化理解セミナー」セミナーをオンラインで開催します。

    背景

    日本企業の国際化は北米、南米、欧州、アジア・アセアン諸国など世界規模で広がり、海外でのビジネスを成功させることは、企業同士の繋がり以上に、様々な地域の人々や、その地域で育まれた文化との友好的な関係を築くことが大事な要素となります。

    本セミナーでは、この数年のうちに世界第3位の経済大国として台頭してくるインドを取り上げ、文化や生活・ビジネス習慣など日本との違いを十分理解し、現地の外国人スタッフの方々との円滑なコミュニケーションがとれるヒントを掴んでいただきます。

    コースの概要

    日 時: 2023年10月19日(木)15:00~17:00
    形 式: オンラインセミナー(Zoom)
    定 員: 20名(申込み先着順、5名以上で開講)
    受講料: 5,500円(税込)

    受講をお勧めしたい方

    ・インド赴任予定者や帯同されるご家族の方
    ・インド人と仕事をする機会のある方、インド業務に従事される予定のある方
    ・世界共通語としての英語(インドの英語)に関心のある方
    ・インド人社員を採用された、または採用予定の企業の人事ご担当者

    学習内容

    ●日常生活における日本とインドの違い
    ・インド文化の特徴
    ・代表的な都市の気候、風土、人柄
    ・生活慣習の違い(挨拶、祝い、冠婚葬祭など)
    ・家族構成と家族との付き合い方の相違点
    ・食文化、食習慣の違い
    ・マナーの違い
    ・モビリティ社会
    ・カースト制度

    ●ビジネスコミュニケーションの特徴と違い
    ・インド式コミュニケーション・テクニック
    ・インド式アイデアの提示と交換
    ・インド的な自己紹介の仕方
    ・インドの言語/インド英語の特徴
    ・ビジネスのタネ、日本の強み

    ●Q&A
    セミナーで聞きたい質問を事前に受付けいたします。
    (時間の許す限りセミナー内でも実施予定)


    指導講師

    指導講師 榎木薗 鉄也先生 東京外国語センター特別講師

    中京大学国際英語学部国際英語学科元教授、インド研究家、日本「アジア英語」学会元理事、現在は非常勤講師を勤める傍ら、インドの教育制度を研究。大阪外国語大学外国語学部(現、大阪大学外国語学部)インドパキスタン語科卒業、神戸大学大学院教育学研究科修士課程、Central Institute of English and Foreign Languages, Hyderabad(現 English and Foreign Languages University)上級研究員。インド研修(在印企業・学校等の訪問交流)学生引率の経験多数。趣味は多言語学習、インド映画、著書『インド英語のリスニング』、『インド英語のツボ』、共著に『アジア英語辞典』 他多数

    セミナーの詳細はこちら

    お問い合わせ・お申込み先

    株式会社 東京外国語センター 本部事務局
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-20-1 井門美竹ビル
    Tel: 03-3486-7661(代) Fax: 03-3486-7634
    E-mail: info@tclc-web.co.jp

    ↓お気軽にお問い合わせください↓
    https://tclc-web.co.jp/contact_list/

    すべての画像

    SDmARrIOxF4rvYq3YQVg.png?w=940&h=940
    Tk0FdkGzP3XLxw9WoArC.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    公開講座開催「インド異文化理解セミナー」これだけは押さえたいインドビジネスと生活の心得! | 株式会社東京外国語センター