ジャパン・トゥエンティワン株式会社

    モービルアイ製品、いすゞ自動車で取扱い開始

    ■後付けできる衝突防止補助システム「モービルアイ」を純正アクセサリーとして採用
    ■いすゞ自動車のすべての新車・既販車に装着可能
    ■他メーカー車両への搭載も想定し、販売・取付け・サポート体制を構築

    ジャパン・トゥエンティワン株式会社(本社:愛知県豊橋市/代表取締役社長:加藤充、以下J21)は、いすゞ自動車株式会社の用品専門会社である、株式会社アイ・シー・エル(本社:東京都品川区/代表取締役社長:菊池 隆、以下アイ・シー・エル)と提携し、衝突防止補助システム「モービルアイ」をいすゞ自動車の全車両に後付けできる純正アクセサリーとして販売を開始します。これにより、大型のトラックやバスに標準装備されている安全装置と同等の先進安全運転支援システム(ADAS)を小型・中型車両へも導入することが可能となります。

    J21は、社会的ニーズが高まっている先進運転支援システムの普及、およびいすゞ自動車のお客様に対する安全運転支援を目的として、後付け可能な衝突防止補助システム「モービルアイ」を既販車への取付けも可能な純正アクセサリーとして提供を開始します。またJ21とアイ・シー・エルは、他メーカー車両にも販売・取り付け・サポートが提供できる体制を準備し、お客様の全社的な交通事故削減を目指しモービルアイの提供を行っていきます。

    衝突防止補助システム モービルアイ570
    衝突防止補助システム モービルアイ570

    モービルアイ社の後付け衝突防止補助システムは、車両のフロントガラスに取り付けたカメラによって、前方車両や歩行者、車線を検知し、アイコン表示と警報音でドライバーに危険を知らせます。あらゆる乗用車、商用車に後付け可能で、追突や車線逸脱による事故を防ぐ「第三の目」として機能します。
    J21の自社集計調査では、装着後に追突事故の件数が88%削減した※という結果も得られており、損害保険料のコスト削減にも効果的です。また先進運転支援システムの後付製品としては世界で初めて欧州安全基準(UN-ECE協定規則130号)「車線逸脱警報」に適合し、さらに国際標準化機構のISO15623「前方車両衝突警報システム」の性能基準にも適合、車両メーカーの標準装備品と同等の性能が証明されています。

    J21ではモービルアイ社、アイ・シー・エルと連携し、全国のいすゞ販売会社の方々との協業にて、「モービルアイ」を小型・中型・大型のトラックやバスへの装着を拡大し、交通事故の大幅な削減を目指していきます。また、今後もドライバーや乗客の安全を支援していきます。
    ※モービルアイ装着1,656台の調査結果に基づく、全11社の平均・追突事故削減率。

    ■モービルアイ(Mobileye)社について
    半導体最大手インテル傘下にて画像解析、機械学習、マッピングなどの技術を持ち、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転技術を提供するリーディングカンパニー。 独自のチップセットとアルゴリズムによる同社特有のビジョンベースを基盤にしたシステムで、世界で卓越した存在です。自動車メーカー向けの衝突防止補助半導体(OEM)および一般市場向けシステム製品(AM)と自動運転向け半導体が主な製品分野。衝突防止では、累積2,400万台を超える出荷実績を誇り、自動車メーカーに提供する技術を後付のアフターマーケット製品にも適用。2014年にNYSEへ上場し、2017年8月よりインテル社の傘下企業となりました。
    URL:https://www.mobileye.com/(英語)、http://www.imobile.bz/(日本語)

    ■株式会社アイ・シー・エルについて
    株式会社アイ・シー・エルは、1958年の創業で昨年60周年を迎えました。アイ・シー・エルはいすゞ自動車のグループ企業として、トラック・ピックアップ・SUV用純正アクセサリーパーツ・補修パーツの商品企画・開発から販売までを一貫して行っている会社です。国内はもとよりアジアを中心とした世界各国へ事業を展開しています。「お客様第一」「品質本意」を原点に、お客様から信頼され、満足していただける製品とサービスをお届けできるよう日々取り組んでいます。
    URL:https://www.i-c-l.co.jp/

    ■ジャパン・トゥエンティワン株式会社について
    ジャパン・トゥエンティワン株式会社は、1992年9月に創業し、”イノベーションを市場化する”を掲げ、イスラエルを中心に世界最先端のハイテク企業の技術や製品のビジネス開発を日本で展開。主な取り扱い製品には、自動車の後付け衝突防止補助システム「モービルアイ」、モービルアイの警報情報から運転技量を測定、車両の運行情報を管理・分析するフリートマネジメントシステム「イトラン」、タブレットの本格的な盗難防止製品「コンピュロックス」、小学生からのプログラミング教育に対応した学習ゲーム「コードモンキー」などがあります。
    URL:https://www.japan21.co.jp/

    <本リリースに関するお問い合わせ先>
    ジャパン・トゥエンティワン株式会社
    東京都港区高輪4-18-12 TEL:03-6721-6554
    Email:info@imobile.bz
    Web:http://www.imobile.bz/

    いすゞ自動車での販売に関するお問い合わせ先
    株式会社アイ・シー・エル 営業推進部 企画・サービスグループ
    TEL:03-3763-6146

    <東日本エリア担当>
    株式会社コシダテック 市販部 法人営業課
    TEL:03-5789-1644

    <西日本エリア担当>
    株式会社菱和 アフターマーケット営業部
    TEL:06-6458-0058

    すべての画像

    衝突防止補助システム モービルアイ570
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    モービルアイ製品、いすゞ自動車で取扱い開始 | ジャパン・トゥエンティワン株式会社