自宅でパン作り!ふるさと納税でもらえる「ホームベーカリー」の返礼品を徹底調査【2021年】

    お気に入りの寄付先とお礼の品が見つかる横断比較サイト【ふるさと納税ガイド】

    サービス
    2021年1月11日 08:30

    主要12のポータルサイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」は、ふるさと納税でもらえる「ホームベーカリー」の返礼品を徹底調査しました。

    外出・外食自粛の影響で、ご自宅でパン作りを楽しむことができる「ホームベーカリー」の人気が急上昇中です。

    特集名とURL

    ふるさと納税「ホームベーカリー」おすすめランキング|還元率入り【2021年】

    https://furu-sato.com/magazine/18361/

    特集の概要

    2021年1月11日時点で、ふるさと納税でもらえるホームベーカリーは3種類あります。

    1.ブランパン対応ホームベーカリー(PY-5636W)

    ・メーカー:ツインバード
    ・寄附金額:35,000円(還元率 36.5%)
    ・自治体:新潟県 燕市
    ・特徴:糖質を抑えたブランパン対応、標準1斤と大きめ1.5斤に対応

    https://furu-sato.com/niigata/213/10499314

    2.ホームベーカリーBBST10-WA

    ・メーカー:象印
    ・寄附金額:110,000円(還元率 22.7%)
    ・自治体:大阪府 大東市
    ・特徴:作れるメニューが豊富。食パンもコースが一番多彩

    https://furu-sato.com/osaka/218/10721843

    3.ホームベーカリー(PY-E635W)

    ・メーカー:ツインバード
    ・寄附金額:30,000円(還元率 21.2%)
    ・自治体:新潟県 燕市
    ・特徴:1の返礼品と同じシリーズで、ブランパン対応やごはん対応は無し

    https://furu-sato.com/niigata/213/10499313

    各返礼品の詳細解説

    ホームベーカリー各返礼品の詳細解説は特集ページをご覧ください。

    https://furu-sato.com/magazine/18361/

    調理家電をもっと見たい方

    主要12サイト横断の家電ランキングをご覧ください。

    https://furu-sato.com/electric/value_rank

    還元率・コスパの計算方法と定義

    当サイトでは、返礼品の「還元率」を以下の計算方法で算出しています。

    還元率(返礼率)=返礼品の販売価格 ÷ 寄付金額 ×100

    詳しくは還元率ランキングページをご覧ください。

    ふるさと納税ガイドとは

    主要12のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
    各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、人気順や還元率順の返礼品ランキングもご用意。
    限度額計算シミュレーションやお金に関する記事は税理士が監修しています。

    誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    自宅でパン作り!ふるさと納税でもらえる「ホームベーカリー」の返礼品を徹底調査【2021年】 | ふるさと納税ガイド