「動画PRサービス」のプレスリリース、株式会社はたらく幸せ研究所社に「TSUTA-WORLD制作の動画」を納入

    サービス
    2021年11月24日 10:00

    30分かけても理解できないものを3分以内の動画にまとめ、“理解できない”を“理解できるようにする”ことに特化した制作ブランド「TSUTA-WORLD(ツタワールド)」を運営している株式会社YONOHI(東京都渋谷区 代表取締役:山岡優樹)は、株式会社はたらく幸せ研究所様(横浜市西区 代表取締役:濱田安岐子)にプロモーション動画を納入しましたので、PRサービスとしてプレスリリースをいたします。

    【動画PRサービスとは】

    TSUTA-WORLDのお客様の動画をプレスリリースするサービスです。

    【株式会社はたらく幸せ研究所 プロフィール】

    株式会社はたらく幸せ研究所は看護師資格を持つキャリアコンサルタントを中心としたチームで活動しています。心も体も社会的にも健康的にはたらくことは自分らしく生きることです。従業員が自分らしく元気にはたらき続けることは、生産性の向上につながり、組織の成長を支えます。幸福学診断で健康状態を可視化し、課題の抽出や取り組みの効果で健康経営も推進します。はたらく人が自分らしく生きることを大事にした健康支援で組織の成長をお手伝いさせてください!

    公式サイト:https://www.working-happiness.co.jp/

    【株式会社はたらく幸せ研究所社 担当者様のコメント】

    幸福学診断と看護師経験、キャリアコンサルタントのスキルを活用して健康支援をしたくても、医療・介護の業界で活動してきた私たちは、他業種の方々への伝え方に課題がありました。アニメーションを作る過程で一緒に考えてくださり、ターゲットに伝えるためのアニメーションを作製いただけました。本当にありがたかったです。出会いに感謝しています。

    【後藤ディレクターのコメント】

    今回は最初から動画の明確なメッセージが決まっていたわけではなく、「視聴するターゲットに向けて、どのようなメッセージが良いか・なにを伝えるべきか」という方向性を定めるところからスタートしました。クライアント様のお話をじっくりと伺い、イメージがすれ違っている可能性がある場合は都度お打ち合わせを行い、丁寧に進行致しました。クライアント様にご満足いただける動画に仕上がりとても嬉しく思います。私も濱田様との出会いに感謝致します。

    【心理士 村田芳実氏のコメント】

    コロナ禍で心身の不調を訴える人が増えているということです。企業としても、せっかく育成してきた人財が退職していくことは、大きな痛手になります。これに対して、ソリューションを提供しています。看護師という専門家がアドバイスをしてくれることは説得力も向上します。この心理は「権威への服従原理」によるものです。

    村田芳実氏プロフィール
    日本心理学会認定心理士・マーケター。一部上場の機械メーカーで、ユーザー会の立て直し、ブランディング、顧客満足のミッションを受け、心理学を応用することでミッションをクリア。『心理学と統計分析が最強の武器になるマーケティング戦略https://amzn.to/3ghFw3A』の執筆者

    【株式会社YONOHIとは】

    動画で「世の為、人の為」に問題解決する会社です。
    プロモーション動画(ツタワールド)と会社の取組みについて、テレビ「カンニング竹山のイチバン研究所」で報道されましたので、詳細はこちらをご覧ください。
    https://tsuta-world.com/

    すべての画像

    7DGPdCquKOGKTAAtvOKJ.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    「動画PRサービス」のプレスリリース、株式会社はたらく幸せ研究所社に「TSUTA-WORLD制作の動画」を納入 | 株式会社YONOHI