LISTENに株式会社YONOHI 代表取締役 山岡優樹の取材記事が掲載されました

    サービス
    2022年3月16日 10:00
    FacebookTwitterLine

    動画DXソリューションカンパニーの株式会社YONOHI(東京都渋谷区)代表取締役山岡優樹は、この度「LISTEN」のインタビューを受け、3月15日に取材記事が公開されましたので報告いたします。

    【LISTENについて】「LISTEN」のサイトより

    国内外のリスナー(=聴いて伝える人)が、人や企業のインサイト(内面)を≪取材≫という客観的アプローチで表したコンテンツを自由に閲覧できるサービス。
    表層的なイメージや定量的データではなく、想いやビジョン、価値観といった定性情報を理解することで、人と人が≪共感≫でつながる世界を目指しています。

    【記事の要約】

    株式会社YONOHIの事業やサービス内容
    メインはBtoB向けの説明用アニメーション動画制作サービス「TSUTA-WORLD(ツタワールド)」。 3分以内のアニメで表現し、誰にでも分かりやすく伝えます。
    リリースから約2年、分野を問わず270社を超えるお客様にご利用いただいており、売上増につなげるマーケティング施策のトータルサポートも行っています。

    事業・サービス内容の特長や競争優位性
    特長は3つあります。 1つ目は伝わりやすさへのこだわり。 ゴールデンタイム番組の制作経験がある構成作家と連携し、アニメに特化した動画制作を行っています。
    2つ目がBtoBでの実績が豊富にあること。 活用方法が分からない企業様に、最も効果の出せる「正解」を提示することが可能です。
    そして最後が、価格優位性。一般的な相場のおよそ3割程度の価格での動画制作が可能です。言語や文化の異なる方々と連携し、高品質な動画を作る上で、他社には真似できないノウハウの蓄積があります。

    起業したきっかけ
    映画製作会社のCIO(最高情報責任者)として仕事していた際、「1分くらいの説明動画ないの?」と当時の社長に聞かれたことがきっかけです。この原体験から「伝わること」に徹底的にこだわっています。

    今後のビジョンや実現したいこと
    これからは 「動画DXソリューションカンパニー」として、動画を軸に、次世代のサービスを展開します。直近では、お客様の集客や販売促進を支援するポータルサイト「TSUTA-MARKE(ツタマーケ)」をローンチ予定です。
    「世のため、人のため」「世の光になるように」というグランドミッションのもと、お客様第一で対応いたします。

    掲載サイトURL

    すべての画像

    XwIfMQJL923i4AyHodJ0.jpg?w=940&h=940
    pbeFXvW87l2eRS5JGgax.jpg?w=940&h=940
    LISTENに株式会社YONOHI 代表取締役 山岡優樹の取材記事が掲載されました | 株式会社YONOHI