ニッケル協会 : リチウムイオン電池の普及とEV最新動向及び資源とリサイクルの現状と課題【JPIセミナー 9月21日(水)開催】

    その他
    2022年8月10日 12:10

    【会場受講】又は【ライブ配信受講】をお申込の場合は、セミナー終了3営業日後から、4週間何度でもアーカイブもご視聴いただけます。
    (セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。)

    日本計画研究所は、ニッケル協会 東京事務所 所長 竹田 賢二 氏を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。
    ◆セミナー終了後(アーカイブご視聴後)、講師へのご質問やお取り次ぎもさせ
     ていただいております。
    ◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出
     に大変お役立ていただいております。

    ニッケル協会 : リチウムイオン電池の普及とEV最新動向及び資源とリサイクルの現状と課題

    〔講義概要〕

    リチウムイオン電池は二次電池として急速に普及し、EV用途で旺盛な需要にさらされている。多くの巨大電池工場が計画されて投資合戦になっているが、必要なメタル資源、特にニッケルやコバルトの増産が間に合わない。本講演では電池需要の背景と、必要なメタルとのバランスや、今後のリサイクルの必要性など、リチウムイオン電池を取り巻く概要を説明する。

    〔講義項目〕

    1.二次電池=リチウムイオン電池の普及と広がり
     (1)使用されているリチウムイオン電池量
     (2)二次電池の種類と主な用途
    2.EVの展望と必要なメタル量
     (1)リチウムイオン電池に必要なメタル
     (2)将来必要なメタル量と生産量の比較
    3.主なEVメーカーの動き
     (1)TESLA Battery Day
     (2)Volkswagen Power Day
     (3)日本メーカーの動き
    4.電力系統の電池の展望
     (1)電力系への電池の使用例
    5.リユース・リサイクルと二次電池の将来
     (1)リチウムイオン電池のリユース
     (2)リチウムイオン電池のリサイクル
     (3)リサイクル事業者の取組み事例
     (4)二次電池の将来
    6. 関 連 質 疑 応 答
    7. 名 刺 交 換 会 
    ■講師及び参加者間での名刺交換会を実施しますので、人脈づくりや新たなビジネス展開にお役立てください。
    ■ライブ配信受講の方も、会場の名刺交換会終了後に講師と個別対話できる時間を設けております。

    〔講  師〕

    ニッケル協会
    東京事務所
    所長
    竹田 賢二 氏

    〔開催日時〕

    2022年09月21日(水) 13:30 - 15:30

    ※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

    〔会  場〕

    JPIカンファレンススクエア
    東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
    TEL:03-5793-9761
    FAX:03-5793-9766

    〔参 加 費〕

    1名:33,960円(税込)
    2名以降:28,960円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)


    〔詳細・申し込み〕

    〔ライブ配信・アーカイブ配信について〕

    【お問合せ】

    JPI 日本計画研究所
    〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
    TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9766
    URL  https://www.jpi.co.jp

    【株式会社JPI(日本計画研究所)】

    “「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

    【メルマガ登録】

    すべての画像

    T60xlGSRWR97CYcrexjB.png?w=940&h=940
    5omPzBYOl6dg0Ng7HdIO.gif?w=940&h=940
    カテゴリ
    ビジネス

    調査

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    日本計画研究所

    日本計画研究所
    ニッケル協会 : リチウムイオン電池の普及とEV最新動向及び資源とリサイクルの現状と課題【JPIセミナー 9月21日(水)開催】 | 日本計画研究所