人生100年時代に関する意識調査~マネー編~

    サービス
    2020年1月8日 09:00

    ライフプランナビ編集部では、人生100年に関する意識と実態調査を行っております。今回は、人生100年時代とお金についてアンケートを実施しました。

    20代~30代の約半数が将来に対してポジティブであると回答 一番の関心は「お金」

    ライフプランナビ編集部では、人生100年に関する意識と実態調査を行っております。今回は、人生100年時代をどう考えているかついてアンケートを実施しました。詳細はこちらからhttps://lifeplan-navi.com/column/5270/

    20代~30代に限定した本調査において、「人生100年時代をどうとらえていますか?」と質問したところ、約半数の45%がポジティブとであると考えているという結果が出ました。20代と30代を比較すると、20代が54.8%、30代が40.6%と20代の方が人生100年時代をポジティブに考えているということがわかります。

    「人生100年時代において、関心のあるテーマを教えてください」という質問においては、お金に関心のある人が全体の59%もいることがわかりました。年代別の集計結果では20代が48.3%、30代が63.8%と30代の方がお金に関心があることがデータからわかります。次点で関心度の高い「趣味」ですが、20代が19.3%、30代が18.8%という結果が出ています。

    ともに最も関心度が最も低いものは「人間関係」ですが、20代が3.2%に対して30代が3%という回答しています。一方「健康」に関する関心は20代16.1%に対して30代4.3%となっており、20代の方が将来の健康を不安視していることがわかります。

    「ゆとりある老後のために、現在何か行動していることはありますか?」という質問では、世代別に様々な回答が寄せられました。20代、30代ともに、「危機感を持っていて少し行動している」といった回答に多くのコメントが寄せられました。

    他にも、皆さまから頂いたご意見を多数掲載しております。
    ぜひ、ご一読ください。

    【調査概要】
    実施期間:2019年12月11日~12日
    調査方法:インターネット調査
    調査対象:20代から30代の男女
    サンプル : 119名

    Q1. 人生100年時代をどうとらえていますか?

    Q2. 人生100年時代において、関心のあるテーマを教えてください

    ライフプランnaviとは、充実した人生を送るための手助けとなる、ライフプランに関する情報を発信しているウェブサイトです。

    人はそれぞれ、自分の生き方を持っているはずです。家族との時間を大切にする方もいれば、仕事や趣味に生きる方もいるでしょう。
    そういった現在の生き方が定まっていても将来設計や退職後といった将来の生き方は定まっておらず、漠然とした不安を抱えている人は多いのではないでしょうか?

    ライフプランnaviでは将来お金に困らないように、若い内からでもできるライフプランニングに役立つ情報を発信しております。

    すべての画像

    AwV4LrP8vetluWzhaGQY.png?w=940&h=940
    EyTeIb7jyJk0FWfkU5q1.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    人生100年時代に関する意識調査~マネー編~ | LIFEPLANnavi編集部