【OMO7大阪】桜テーマの光の演出でお花見と春の落語を楽しむ「PIKAPIKAお花見ナイト」開催「PIKAPIKAお花見ナイト」開催|期間:2023年3月1日~4月30日

    サービス
    2023年2月22日 12:00

    「なにわラグジュアリー」を体感できる「街ナカ」ホテル「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」は、2023年3月1日から4月30日まで、桜がテーマの光の演出を眺めながら箱寿司やビールを片手に落語を楽しむ「PIKAPIKA(ぴかぴか)お花見ナイト」を開催します。これは、ガーデンエリア「みやぐりん」で桜がテーマの光の演出を眺め、「ミニ箱寿司」や「上方ビール」を片手に、春にまつわる落語を楽しむイベントです。みやぐりんに落語ステージが設置され、大阪の伝統芸能「上方落語」を堪能することができます。桜色に彩られた空間で、春の夜風を感じながら、ひと笑いし、普段とは少し違った贅沢なお花見気分を味わえます。

    背景

    春といえばお花見。大阪の桜は例年、3月下旬~4月上旬に見ごろを迎え、大阪城や万博記念公園といった数々の名所でお花見を楽しめます。また、近年では日中のお花見に加え、ライトアップされた夜桜が見られる名所も増えています。さまざまな特徴があるなか、当ホテルでは、「大阪らしさを感じながら、普段とひと味違った贅沢なお花見を楽しんでほしい」という思いから本イベントの開催に至りました。その要素の一つとして、大阪の伝統芸能である上方落語(*1)を披露。春にちなんだ噺でお花見気分を盛り上げるとともに、大阪弁で話が繰り広げられるため、大阪らしさを感じながら、笑いの文化に触れることができます。上方落語、大阪の観劇のお供として楽しまれる箱寿司、大阪で造られるクラフトビールといった大阪の伝統や文化とお花見をかけあわせた、ここでしか体験できないお花見です。
    *1:大阪や京都を中心とする畿内の上方で主に演じられる落語の総称

    特徴1  桜がテーマ !光の演出でお花見気分を味わう

    ガーデンエリアみやぐりんでは、夜になると桜がテーマの光の演出が楽しめます。芝生や落語ステージ、客席には、桜の花びら形の光が映し出されます。辺り一面は、まるで桜がひらひらと舞っているかのような光景に。また、ホテルの外装を覆う膜には、桜をテーマとした演出照明が映し出されます。外装膜には約13,000個のLEDランプが備わっており、このLEDランプの間接光を線状照射で当て、映像として見せる演出は日本初の試みです。夜の光の演出で桜色に彩られる幻想的な空間は、ひと味違ったお花見気分を味わえます。また、一日に2回 「PIKAPIKA(ぴかぴか)夜桜ショー」と題した夜桜をテーマとした特別映像を放映。大阪のシンボルであるビリケンさんが登場し一緒に夜桜を楽しめます。

    特徴2  春にまつわる落語でひと笑い

    本イベントには毎晩、株式会社 米朝事務所より大阪の落語家が出演し、春にまつわる上方落語を披露。ガーデンエリアみやぐりんには、落語ステージが設置され、桜色に彩られた幻想的な空間で、迫力満点の落語を楽しむことができます。上方落語の世界に浸り、ひと笑いしながら普段のお花見では体験できない贅沢な時間を過ごせます。

    ■協力:株式会社 米朝事務所(大阪市北区)

    1974年創設。人間国宝の桂米朝や桂ざこば、桂南光、桂團治など米朝一門の大多数の落語家が所属する、落語芸能事務所。落語という日本独特の文化の素晴らしき世界、その扉を多くの方に開けてほしいという思いを持ち全国で活動を行っています。

    特徴3 落語鑑賞のお供に「ミニ箱寿司」と「上方ビール」

    お花見には必須の「食」。本イベントでは、「ミニ箱寿司」と「上方ビール」をふるまいます。箱寿司は大阪の郷土料理として古くから親しまれている料理で、木製の箱に酢飯と魚介を詰めた押し寿司です。落語を鑑賞しながら食べやすいように、たてよこ5センチメートルのオリジナル「ミニ箱寿司」を提供します。また、「ミニ箱寿司」のお供として楽しむのは、お花見には欠かせないビール。大阪市東淀川区にある銭湯の跡地をリノベーションした日本初のビール工場を持つブルワリー「上方ビール」で醸造されたビールより、春の訪れを感じる軽やかなビールを選定しました。大阪の郷土料理とビールを味わいながら、お花見気分を満喫できます。

    「PIKAPIKA(ぴかぴか)お花見ナイト」概要

    期間:2023年3月1日~4月30日
    料金:無料
    場所:ガーデンエリア「みやぐりん」
    時間:20:00~22:00
    *上方落語 20:00~ 30分間
    *PIKAPIKA夜桜ショー 21:00~、21:50~ 各回10分間 計2回
    対象:宿泊者
    備考:天候状況、商品の仕入れ状況により、実施内容が変更または中止になる場合があります。

    「OMO(おも)」とは

    「OMO」は、全国に11施設を展開する、テンションあがる「街ナカ」ホテルです。地域と一体となって街を楽しみ尽くす旅を追及しています。全てのOMOで、街歩きをサポートするGo-KINJOサービスを展開。全国各地の「都市観光」の楽しさを発信していきます。

    ▼OMO をもっと詳しく知りたいなら▼

    数字・アイコンでわかる、サービスの幅

    「OMO」の後ろにある数字・アイコンは、サービスの幅を示しています。この数字・アイコンがあることで旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテルを選ぶことができます。幅広い都市観光の旅を OMO がサポートしていきます。

    OMO7大阪(おも) by 星野リゾート

    2022年4月22日に開業した、OMOブランド10施設目のホテルです。新今宮駅の目の前に位置し、交通の便が良く、観光スポットへのアクセスも抜群です。当ホテルでは、「なにわラグジュアリー」を合言葉に、「笑い」と「おせっかい」を採り入れた大阪らしいおもてなしと、個性的なファシリティを通して、上質で贅沢な旅を提案します。
    〒566-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目16-30/客室数 436室
    https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7osaka/

    すべての画像

    XwBiC3PPuBcyCcQGgENA.jpg?w=940&h=940
    X8bI3mUSsHb0iq5nKgpj.jpg?w=940&h=940
    kX7a5cVv9l90OrlgstpS.jpg?w=940&h=940
    i6G9JuhvAklW1I9hUtyB.jpg?w=940&h=940
    MutGFayg3sK7ydvG9oi6.jpg?w=940&h=940
    Yakh4HLxnM86DW4d8uXH.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【OMO7大阪】桜テーマの光の演出でお花見と春の落語を楽しむ「PIKAPIKAお花見ナイト」開催「PIKAPIKAお花見ナイト」開催|期間:2023年3月1日~4月30日 | 星野リゾート