「つるやちょうアーバンフェス Vol.3」を開催【相鉄アーバンクリエイツ】

    サービス
    2025年5月13日 16:00

    5月31日(土)、横浜駅きた西口エリア「鶴屋地区」のにぎわい創出へ

    「はまレールウォーク」での初開催、アーバンスポーツから発見の場をご提供

    相鉄グループの㈱相鉄アーバンクリエイツ(本社・横浜市西区、社長・左藤 誠)は、2025年5月31日(土)に、横浜駅きた西口鶴屋地区にある複合施設「THE YOKOHAMA FRONT」に隣接する交通広場(タクシー乗場)や歩行者デッキの「はまレールウォーク」で、「つるやちょうアーバンフェスVol.3」を開催します。

    過去開催した「つるやちょうアーバンフェス」の様子
    過去開催した「つるやちょうアーバンフェス」の様子

    これは、横浜駅きた西口エリアに位置する鶴屋地区のにぎわいを創出し、来街のきっかけにしていただくことを目的に開催するイベントです。ファミリー世帯をはじめ多様な世代の皆さまにご参加いただけるワークショップなどを開催し、地域を盛り上げます。なお、はまレールウォーク上でのイベントは、供用開始後、初開催となります。
    3回目の開催となる今回は、「kids in the street」をコンセプトに、日常は通りすぎることが多いデッキや、普段は人が入ることができないタクシー広場を活用することで、学校では体験できないアーバンスポーツなどの体験を通して、新たな発見や刺激を横浜駅の至近で感じられるような場をご提供します。

    過去開催した「つるやちょうアーバンフェス」の様子
    過去開催した「つるやちょうアーバンフェス」の様子

    【主な開催内容】

    (1)サーカス小道具 ワークショップ

    皿回しやジャグリングボールなどのサーカス道具を並べ、SLOW CIRCUSのトレーナーによるレクチャーで誰でも楽しく簡単にジャグラー体験ができます。

    (2)アーバンスポーツ ワークショップ1『BMX体験、パフォーマンス』

    自転車をアクティブに乗ったり、飛んだりするBMX。遊び方や楽しみ方をレクチャーし、安全に実際の自転車に乗車いただきます。また、実際のパフォーマンスも披露します。

    (3)アーバンスポーツ ワークショップ2『フリースタイルバスケ体験』

    バスケットボールを用いて、トリックを行うフリースタイルバスケ。指導員から実際のトリックのやり方をレクチャーし、体験いただけます。

    (4)アーバンスポーツ ワークショップ3『ダブルダッチ体験』

    2本のロープを使って跳ぶなわとびダブルダッチ。指導員が縄を回してくれるので、ジャンプができれば子供だけではなく親子で体験いただけます。

    相鉄アーバンクリエイツでは、横浜駅西口周辺や相鉄線沿線、さらには東京都心などでの事業展開により、社会貢献と将来にわたって豊かな生活を送れる魅力的な街を創造していきます。

    「つるやちょうアーバンフェス」の概要

    1.開催日時

    5月31日(土)10:30~17:00まで
    ※雨天の場合、6月8日(日)に延期となります。

    2.目的

    ◯横浜駅きた西口エリアに位置する鶴屋地区でのにぎわい創出と街の周知を図ること
    ◯これまで鶴屋地区に少なかった子育て世代であるファミリー層の来街を誘引すること
    ◯はまレールウォークなど、横浜駅西口でのエリアマネジメント活動スペースを拡充すること

    3.会場

    ◯ THE YOKOHAMA FRONT(横浜市神奈川区鶴屋町1-41)隣接の交通広場(タクシー乗場)
    ◯ はまレールウォーク(歩行者デッキ)
    横浜駅きた西口駅前広場より、神奈川区鶴屋町エリアへ通じる、JR横浜タワー~THE YOKOHAMA FRONT~JR横浜鶴屋町ビルをつなぐ、横浜駅きた西口エリアの新たな歩行者ネットワークです。
    ※2024年3月の全面開通後、当デッキ上でのイベントは初開催となります。

    はまレールウォーク HAMARAIL WALK
    はまレールウォーク HAMARAIL WALK

    4.開催内容

    【交通広場(タクシー乗場)】
    ・サーカス小道具 ワークショップ
    ストリートに、皿回しやジャグリングボールなどのサーカス道具を並べ、トレーナーが遊び方や楽しみ方をレクチャーします。
    ・アーバンスポーツ ワークショップ1 『BMX乗車体験、パフォーマンス』
    自転車をアクティブに乗ったり、飛んだりするBMX。遊び方や楽しみ方をレクチャーし、安全に実際の自転車に乗車していただきます。また、実際のパフォーマンスも披露します。

    BMX乗車体験、パフォーマンス
    BMX乗車体験、パフォーマンス

    ・アーバンスポーツ ワークショップ2 『フリースタイルバスケ体験』
    バスケットボールを用いてトリックを行うフリースタイルバスケ。指導員が実際のトリックのやり方をレクチャーし、体験いただけます。

    フリースタイルバスケ体験
    フリースタイルバスケ体験

    【はまレールウォーク】
    ・アーバンスポーツ ワークショップ3 『ダブルダッチ体験』
    2本のロープを使って跳ぶなわとびダブルダッチ。指導員が縄を回してくれるので、ジャンプができれば子供だけではなく、親子で体験いただけます。

    ダブルダッチ体験
    ダブルダッチ体験

    ・キッチンカー
    気軽に軽食が楽しめる、キッチンカーを出店。はまレールウォークに飲食エリアを設け、ゆっくり飲食をすることができます。

    5.参加費など

    無料
    ※キッチンカーの飲食物のご利用は有料です。

    6.主催・共催・後援・協力・運営

    ◯主催:㈱相鉄アーバンクリエイツ
    ◯共催:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合、一般社団法人横浜西口エリアマネジメント
    ◯後援:横浜市都市整備局
    ◯協力:一般社団法人CHIMERA Union、認定NPO法人SLOW LABEL、Vlag yokohama
    ◯運営:㈱オンデザインパートナーズ

    7.お問い合わせ

    ㈱オンデザインパートナーズ
    電話 070-1277-9785
    平日10:00~17:00の対応となります。

    8.その他

    ◯イベントの詳細は、以下ウェブサイトをご確認ください。

    ◯イベント当日のワークショップへの参加人数には制限がございます。参加枠の一部については、事前予約にて受付します。
    ※詳細は、上記ウェブサイトをご確認ください。
    ◯イベント用の駐車場のご用意はありません。近隣施設の駐車場をご利用いただくか、公共交通機関などをご利用ください。
    ◯イベントの様子を静止画や動画で撮影し、後日ウェブサイトやSNS、ポスターなどに使用させていただく場合があります。ご参加いただいた方には、その旨ご了承いただいているものとします。
    ◯当日は、テレビ・新聞などのマスコミによる取材が入る可能性があります。ご参加いただいた方には、その旨をご了承いただいているものとします。
    ◯お子さまの年齢などにより、参加者の安全確保が難しいと判断した場合、ワークショップへの参加をお断りさせていただくことがございます。


    すべての画像

    過去開催した「つるやちょうアーバンフェス」の様子
    過去開催した「つるやちょうアーバンフェス」の様子
    はまレールウォーク HAMARAIL WALK
    BMX乗車体験、パフォーマンス
    フリースタイルバスケ体験
    ダブルダッチ体験
    「つるやちょうアーバンフェス Vol.3」を開催【相鉄アーバンクリエイツ】 | 相鉄グループ