大阪駅にて「KINKI SKETTT. PROJECT(近畿・スケット・プロジェクト)」の交通広告企画に参加

    サービス
    2024年12月23日 21:00
    FacebookTwitterLine

    神戸・垂水「労働者協同組合 こども編集部」は、2024年12月23日より大阪駅にて「KINKI SKETTT. PROJECT(近畿・スケット・プロジェクト)」の交通広告企画に参加することをお知らせします。

    「KINKI SKETTT. PROJECT」は、「咲かせよう、みんなで」をキャッチコピーに、地方出身タレントがPRでお困りの地元企業さまを支援する「JAPAN SKETTT. PROJECT(ジャパン・スケット・プロジェクト)」の近畿エリア版です。

    大阪府出身の濱口優さんがアンバサダーとして、近畿地方の企業のPRを支援します。
    今回、こども編集部は当プロジェクトの「近畿を盛り上げたい」という想いに賛同し、プロジェクトに先駆けて行われる広告企画に参加することになりました。
    濱口優さんとともに、大阪駅から地元への想いを届けます。

    ▪️交通広告 概要

    ※画像はイメージです。
    ※画像はイメージです。

    期間:2024年12月23日(月)〜2025年1月5日(日)の2週間
    場所:JR西日本 大阪駅桜橋アベニュー

    ▪️「JAPAN SKETTT. PROJECT」とは

    「JAPAN SKETTT. PROJECT(ジャパン・スケット・プロジェクト)」は、「咲かせよう、みんなで」をキャッチコピーに、地方出身タレントがPRでお困りの地元企業さまを支援するプロジェクトです。当プロジェクトでは、地方出身タレント、地方企業、ベンチャー企業が三位一体となって、地域経済の活性化を目指します。

    ▼詳細はこちらから

    ▪️株式会社Wunderbarについて

    会社名:株式会社Wunderbar
    本社:東京都渋谷区宇田川町3-5 Spark SHIBUYA 10階
    代表者:代表取締役 長尾 慶人
    会社URL:https://wunderbar.co.jp/

    ▪️労働者協同組合 こども編集部について

    「こども編集部」は、2020年に代表のカメラマン・金井智美が「学校でも塾でも習い事でもない、こども達の居場所を作りたい」との思いで立ち上げ、1期生6名の小中学生と、ライター・空間デザイナー・イラストレーター・広報プランナー・会計事務所勤務とそれぞれに仕事を持つ6名の大人サポーターが結集し、活動をスタート。

    その後、Webライター・大学教員の大人サポーターが合流し、2期生は11名、3期生は36名、そして現在は4期生41名のこども達が、ポスターやパンフレット、新聞記事、SNS記事等のメディアを作る活動を通して、意見や考え方の違う仲間と協働する難しさも感じながら、自分の将来につながる「ヒント探し」を楽しんできました。

    昨年、それまでの任意団体から「労働者協同組合 こども編集部」として新たな一歩を踏み出し、活動に興味を持って【お仕事】を発注してくださるクライアント様や、助成団体様との出会いにも恵まれ、少しずつ活動の幅を広げています。

    団体名:労働者協同組合 こども編集部
    所在地:複合商業施設heso. 神戸市垂水区塩屋町4丁目10-11
    代表理事:金井智美
    設立:2020年4月
    URL:https://kodomo-henshubu.com/ ※2022年度の活動でwebサイトを制作

    事業内容:
    ・編集部事業
    ・キャリア教育・オルタナティブ教育事業
    ・こどもと大人の居場所事業
    ・地域部活動事業

    【本リリースに関するお問い合わせ先】
    公式LINE:https://lin.ee/a3Yeisj      
    e-mail:kids.editor2020@gmail.com

    すべての画像

    fiZTIDhWQZpqMPye6n0U.jpg?w=940&h=940
    ※画像はイメージです。
    85T8isjsaK0WVOC5BhNG.jpeg?w=940&h=940
    yNgBYeXVvG2bttjacD30.jpg?w=940&h=940
    大阪駅にて「KINKI SKETTT. PROJECT(近畿・スケット・プロジェクト)」の交通広告企画に参加 | こども編集部