あらゆるデジタルタッチポイントでお客様の本音を収集できる SurveyMonkeyの子会社「Usabilla」とパートナー契約を開始

    ~TOYOTA、KLMオランダ航空、Tommy Hilfiger等の オンラインチャネルの改善支援を実施中~

    2020年2月5日 10:00

    イスラエルの先端マーケティングテクノロジーを駆使する株式会社ギャプライズ(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:甲斐 亮之、以下「当社」)は、VOC(Voice of the Customer)テクノロジープロバイダーであるUsabilla(本社:オランダ、創業者:ポール・ブーゲン、以下「Usabilla」)と、日本でのパートナー契約を2019年12月12日に締結し、本格的な販売を2020年2月より開始致します。
    「Usabilla」は、TOYOTA、KLMオランダ航空、Tommy Hilfigerなどのグローバルブランドを支援するサービスで、リアルタイムでユーザーフィードバックを収集、分析、および実行して、製品と顧客体験を向上させています。

    Usabilla
    Usabilla

    <Usabillaの特徴>

    「Usabilla」は、2009年に創業。2019年4月にSurveyMonkeyが買収しました。Webサイトの改修や、オンライン上のサービス向上を実施するにあたり、アクセスデータや行動履歴といった定量的なデータだけでなく、ユーザーの感情やコメントといった定性的な情報を適切なタイミングで収集する事で、より効果的な改善を実現するプラットフォームです。
    ※「Usabilla」を紹介したコンテンツを当社メディアMarTechLabに掲載をしております。

    <提携に至った経緯>

    今回の「Usabilla」とのパートナー契約を締結することで、定性的なユーザーデータの獲得手段を持つことが実現しました。今まで当社が得意としている定量データ分析とかけ合わせ、更なる広さと深さをもったデジタル顧客体験の分析が可能となります。
    引き続き事業主企業様に対して、デジタルマーケティング領域における新しい価値をご提供できるよう努めてまいります。

    <ギャプライズについて>

    2005年設立。「最先端テクノロジー×情熱的な人のチカラ」をモットーに、イスラエルの先端マーケティングテクノロジーである、SimilarWebをはじめ、Contentsquare、Optimizely等の海外で多くの導入実績のあるツールや先進的で新しいツールを日本国内に導入・支援を実施しています。
    社名 : 株式会社ギャプライズ
    設立 : 2005年1月27日
    代表者: 代表取締役CEO 甲斐 亮之
    資本金: 2,000万円
    所在地: 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル6階
    ※ 記載されている会社名及び商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

    すべての画像

    Usabilla
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    あらゆるデジタルタッチポイントでお客様の本音を収集できる SurveyMonkeyの子会社「Usabilla」とパートナー契約を開始 | 株式会社ギャプライズ