住む場所にもウイルス対応を!抗ウイルス仕様の家「sumica(スミカ)」、 住宅テック企業Lib Workで4月4日に発売開始

    付着したウイルスや菌を分解・除去できる機能の床、抗ウイルス性成分をもつ壁紙、抗ウイルス部材など使用

    サービス
    2020年4月1日 12:00

    株式会社Lib Work(本社:熊本県山鹿市、代表取締役社長:瀬口 力、証券コード:1431、以下「当社」)は、抗ウイルス戸建て商品「sumica(スミカ)」を開発し、2020年4月4日より販売を開始することをお知らせします。

    1.商品化に至る経緯

     当社では「安全・安心な家」を提供するという使命のもと、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、感染リスク軽減を図るため抗ウイルス仕様の家を開発、販売するに至りました。

    2.商品の特徴

     当商品の床には「可視光型光触媒」の技術を用いて、太陽光や蛍光灯、LEDなどの室内照明や自然光が当たるだけで触媒作用が働き、床に付着したウイルスや菌を分解・除去し、室内に漂うウイルスや菌を洗い流すことができるという機能をもったフローリングを使用します。
     また壁天井には、ウイルス表層のタンパク質を変性・破壊し、さらに有機成分を分解、ウイルスを不活化する効果があり、ウイルスだけでなく、細菌の繁殖を制御する働きをもつ抗ウイルス性成分をもつ壁紙を使用しています。そのほか、ドアなどの部材にも抗ウイルスのものを使用し、室内全体を抗ウイルス対応とした商品です。
     商品名の「sumica(スミカ)」は、澄んだ家と棲み処というコンセプトを掛け合わせたものです。

    注)すべての菌、ウイルスに対して効果があるわけではありません。また、使用環境や保存環境により効果は異なる可能性があります。

    3.取り扱いと販売について

     当社の各モデルハウス、各営業店舗にて販売してまいります。所在地などの詳細については、「sumica(スミカ)」公式サイトをご覧ください。
    https://www.libwork.co.jp/sumica/

    ■株式会社Lib Workについて
    会社名: 株式会社Lib Work (https://www.libwork.co.jp/)
    代表者: 代表取締役社長 瀬口 力
    本店所在地: 熊本県山鹿市鍋田178-1
    設 立: 1997年8月1日
    資本金: 3億4,637万円
    事業内容: インターネット集客を特色とした戸建住宅の設計、施工、販売及び不動産関連事業等

    〒861-0541 熊本県山鹿市鍋田178-1

    すべての画像

    d1nhBaWBKBXGFHs1wwea.JPG?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    住む場所にもウイルス対応を!抗ウイルス仕様の家「sumica(スミカ)」、 住宅テック企業Lib Workで4月4日に発売開始 | 株式会社LibWork