吉野家HDグループ/株式会社シェアレストラン

    株式会社シェアレストランが「革命レストラン 2024」プログラムを発表 協業パートナー募集開始:2024年10月12日より

    オープンイノベーションプログラムのお知らせ

    株式会社吉野家ホールディングスグループの株式会社シェアレストラン(代表取締役:武重 準、本社:東京都中央区)は、オープンイノベーションを活用し、飲食業界に新たな変革をもたらすことを目指すプログラム「革命レストラン 2024」を発表しました。本プログラムにおける協業先の募集は、2024年10月12日より開始いたします。

    飲食業界の現状と「革命レストラン 2024」の目的

    コロナ禍以前から飲食店の廃業数は非常に多く、年間で10,892件(※)の店舗が閉店しています(※平成21年総務省経済センサスより)。「革命レストラン 2024」では、シェアレストランがスタートアップや個人と協力し、飲食店の廃業率を下げ、新規開業の成功率を高めることを目指します。革新的な新規事業を共に創出し、飲食業界に新たな価値をもたらすことがこのプログラムの使命です。

    シェアレストランの実績

    シェアレストランは2020年3月にサービスを開始し、吉野家ホールディングスグループのリソースを活用しながら成長を続けています。2024年現在、900件以上のユニークな飲食店の運営をサポートしており、飲食業界の課題に取り組むため、多くのパートナーと連携しています。

    「革命レストラン 2024」募集要項

    1. 募集期間
      2024年10月12日(土)~2024年10月31日(木)

    2. 対象
      飲食業界の課題解決に取り組む法人・個人

    3. 目的
      オープンイノベーションを通じた革新的な新規事業の創出

    4. スケジュール

      • 2024年11月:オンライン面談
      • 2024年11月末:採用決定
      • 2024年12月~:検証開始
    5. 申し込み・お問い合わせ
      下記URLより「革命レストラン2024について」と明記の上、お問い合わせください。
      https://share-restaurant.biz/contact/

    6. 解決すべきテーマ

      • 飲食店の高い廃業率
      • 地方のシャッター街問題
      • 飲食店開業における高い失敗率
      • 飲食店の後継者不足
      • 魅力的なソウルフードの絶滅
      • その他自由課題

    株式会社シェアレストランは、飲食業界の課題を解決し、共に新しい未来を切り開く協業パートナーを心待ちにしています。

    間借りのマッチングサイト「シェアレストラン」について

    飲食店業界は、コロナ以前から全産業の中でも最も廃業数や廃業率が高い業界です。そのため、最初に借金を作るのではなく、ファンを作ることを提案しています。また、空いた時間を利用して、飲食店を盛り上げる取り組みも提案しています。当サービスは、リスクを抑えて飲食店を開業したい人と、新しい仲間を募集したいオーナーの方をマッチングするプラットフォームです。

    【SNS】
    https://www.instagram.com/take103103/
    https://twitter.com/6ahzm57nl7vcog4

    【会社概要】
    会社名:株式会社シェアレストラン
    所在地:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 Daiwaリバーゲート18階
    事業内容:シェアレストランの運営
    https://share-restaurant.biz/

    すべての画像

    rNMMnF5GIplsWLu869Ai.jpg?w=940&h=940
    cQHnwEnhZIP5PoYWx73o.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    吉野家HDグループ/株式会社シェアレストラン

    吉野家HDグループ/株式会社シェアレストラン
    株式会社シェアレストランが「革命レストラン 2024」プログラムを発表 協業パートナー募集開始:2024年10月12日より | 吉野家HDグループ/株式会社シェアレストラン