【導入事例】MBAを取得できる経営大学院「至善館」、 エイジアのWEBCASでオンライン出願システムを構築

    ~出願書類の提出漏れがなくなり、入学事務局の業務負担が軽減~

    その他
    2020年1月14日 11:00

    マーケティングコミュニケーションシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」シリーズの開発・販売を中心に、企業や団体のCRM運用支援を行う株式会社エイジア(本社:東京都品川区、代表取締役:美濃 和男、東証一部上場:証券コード2352、以下 エイジア)は、大学院大学至善館(所在地:東京都中央区、以下 至善館)様に提供した、多言語対応のWebフォーム作成システム「WEBCAS formulator」の導入事例インタビューを本日公開いたしました。

    至善館様 WEBCAS導入事例インタビュー
    https://webcas.azia.jp/casestudy/case301/

    至善館様 WEBCASによるオンライン出願システム構築について

    至善館(しぜんかん)様は、文部科学省より認可を受けたMBAを取得できる経営大学院です。日本航空(JAL)やリクルート、コクヨなど、大企業の経営トップを含め1,400名あまりの経営幹部を輩出してきたNPO法人「ISL」が母体となり、2018年8月に開校されました。

    これまで同校は、入学希望者からの出願をメールで受け付けていましたが、出願書類の添付漏れが頻発していること、およびそのフォローに膨大な時間を費やしていることに悩まされていました。そこで、最大で10種類ある出願書類を漏れなく提出してもらえるフローを構築したいと考え、多言語対応のフォーム作成システム「WEBCAS formulator」を活用したオンライン出願に切り替えることにしました。WEBCAS導入後は書類の提出漏れがゼロになり、入学事務局の業務負担が大幅に減りました。

    日本語版出願フォームの一部
    日本語版出願フォームの一部
    英語版出願フォームの一部
    英語版出願フォームの一部

    このたび、ご担当者様にWEBCASの導入効果や選定理由を詳しくお聞きしました。ぜひご覧ください。

    至善館様 WEBCAS導入事例インタビュー
    https://webcas.azia.jp/casestudy/case301/

    至善館様 導入システムのご紹介

    ・アンケート・フォーム作成システム「WEBCAS formulator」
    https://webcas.azia.jp/formulator/
    技術的な知識が無くても、Web アンケートやイベント申込受付フォーム、キャンペーン応募フォーム、問い合わせフォームなどが簡単に作成できる Web アンケートシステムです。収集した情報は安全なデータベースに蓄積され、高度なセキュリティ下で管理されるほか、リアルタイムにクロス集計や日別集計等が行える分析機能を搭載。PC 向けはもちろん、スマートフォン、フィーチャーフォン向けの Web フォームに対応しています。本システムは多言語対応版「WEBCAS formulator Multi-Language」をご用意しており、対応可能な言語は日本語、英語、中国語(簡体字/繁体字)、韓国語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語です。

    ・マーケティングコミュニケーションシステム「WEBCAS」シリーズ
    https://webcas.azia.jp/
    エイジア自社開発製品である「WEBCAS」シリーズは、企業がインターネットやメールを介して顧客と有効な関係を築き、効率的・効果的なマーケティング活動を行うためのe-CRMアプリケーションソフトウェアシリーズです。ラインナップには、メール配信、アンケート、メール共有管理、顧客管理、LINEメッセージ配信、SMS配信などのシステムがあります。複数データベース等との連携や柔軟なカスタマイズができるクラウド版のほか、自社環境に導入できるパッケージ版もご用意。EC運営企業、メーカー、生命保険、金融機関、官公庁など、大手企業を中心に4,000社以上の採用実績があります。

    至善館について

    名称  大学院大学至善館
    代表者  学長 モンテ・カセム
    所在地  東京都中央区日本橋二丁目5番1号 日本橋高島屋三井ビルディング17階
    開校  2018年8月20日
    URL  http://shizenkan.ac.jp/

    株式会社エイジアについて

    エイジアは、メール配信システムを軸としたマーケティングコミュニケーションシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」シリーズの開発・販売をコアビジネスとして、CRM運用環境の整備から、メールコンテンツやWebアンケートのコンサルティング・制作までを手がけるCRM運用支援会社です。

    主な事業内容  マーケティングコミュニケーションシステム「WEBCAS」シリーズの開発・販売、メールコンテンツやWebアンケートのコンサルティング・制作、Webサイトおよび企業業務システムの受託開発
    所在地 東京都品川区西五反田7-20-9
    代表者  代表取締役 美濃 和男
    設立  1995年4月
    資本金  3億2,242万円
    上場証券取引所  東証一部(証券コード:2352)
    URL  https://www.azia.jp/

    本リリースに関するお問合せ先

    株式会社エイジア 経営企画室 德永 隼人
    TEL: 03-6672-6788 Mail: azia_ir@azia.co.jp

    すべての画像

    fld1nedFApvagvuOCONB.jpg?w=940&h=940
    日本語版出願フォームの一部
    英語版出願フォームの一部
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【導入事例】MBAを取得できる経営大学院「至善館」、 エイジアのWEBCASでオンライン出願システムを構築 | 株式会社エイジア