株式会社ファーストデコ

    農業高校とのコラボで生まれた限定生パスタ「白のタリオリーニ」の予約販売を1月8日からクラウドファンディングで開始

    岡山の麺文化をつくってきた創業74年の老舗製麺所<株式会社冨士麵ず工房(本社:岡山県岡山市、専務取締役:波夛 悠也)>が手掛ける生パスタは、人気レストランが使用しているプロ仕様。今回は、三重県にある私立の農業高校、愛農学園の生徒さんが飼育した鶏の卵を練り込んだ限定生パスタ「白のタリオリーニ」で、つくる人も食べる人も笑顔にするプロジェクトに挑戦します。

    サービス
    2021年1月10日 22:00

    初日に目標達成。売り切れ続出の注目プロジェクト

    学校法人愛農学園農業高等学校は、三重県伊賀市にある私立の全寮制農業高等学校。独立の農業高校としては日本で唯一の私立高校です。
    https://ainogakuen.ed.jp/
    冨士麵ず工房では、持続可能な社会づくりの取組の一環として、愛農学園の支援をスタート。
    これからの一次産業を担う次世代のために、生徒さんが愛情込めて飼育した鶏の卵を使った限定生パスタ「白のタリオリーニ」の予約販売を1月8日(金)から2月14日(日)までの期間、クラウドファンディングによって実施いたします。
    開始2時間30分で目標金額を達成し、2日目ですでに売り切れになるなど、注目のプロジェクトになっています。
    ▼プロジェクトはこちらからご覧いただけます。
    https://camp-fire.jp/projects/view/329072

    「白のタリオリーニ」3つの特徴

    1.パスタの種類のひとつ、タリオリーニは別名エッグパスタとも呼ばれ、その名の通り卵を混ぜ合わせて作られる平らな麺です。愛農学園の鶏は、鶏にも人間にも優しい良質な餌にこだわり、卵本来の自然な黄身の色と味の濃度が高い卵であるため、従来のタリオリーニよりも麺の色が白い仕上がりです。茹で上がった時の卵独特の生臭みもありません。
    また、鶏だけではなく、愛農学園内で飼育されているすべての動物の「生活の質(Quality of life)」が生徒さんの愛情によって高められており、アニマルウェルフェア対応食品としても価値ある生パスタです。

    生徒さん達の愛情が注がれた鶏は、平飼いでノビノビと育てられています。
    生徒さん達の愛情が注がれた鶏は、平飼いでノビノビと育てられています。

    2.冨士麵ず工房では、創業以来培ってきた中華麺の製造技術を活かし、生パスタをはじめ様々なジャンルの麺づくりにチャレンジしています。
    生パスタは2008年から、「岡山でおいしい生パスタを食べたい」という波夛氏の想いで開発を始め、独自の技術と研究により、生パスタブランド「ハタフレスカ」が誕生。名店と言われるシェフの方々からも高い評価を得ています。「白のタリオリーニ」も生中華麺で培った技術を活かして作られています。自家製麺や手打ちでは真似できない低加水の生パスタは、小麦の香りと独特のモチモチ感が特徴です。

    現在、約100種類の個性あふれる麺を開発し、岡山のみならず東北から沖縄まで、約300店の飲食店の方々に使われています。
    現在、約100種類の個性あふれる麺を開発し、岡山のみならず東北から沖縄まで、約300店の飲食店の方々に使われています。

    3.乾麺と比べて茹で上がりが2分と早く、調理が簡単です。今回のクラウドファンディングでは、冨士麵ず工房のオリジナルミートソースが1人前ずつセットになっていますので、お湯を沸かすだけでお家で簡単。あ!っという間にプロの味が再現できます。

    麺を知り尽くした老舗製麺所が、生パスタのために開発した特別なミートソースをセットでご提供しています。
    麺を知り尽くした老舗製麺所が、生パスタのために開発した特別なミートソースをセットでご提供しています。

    「白のタリオリーニ」誕生秘話

    愛農学園の生徒さんたちの素晴らしい取組をもっと世間の人たちに知ってもらいたいという想いから、2度に渡って実際に学園に出向き、見学やインタビューを実施。2020年6月に、養鶏場で生みたての卵を波夛氏が試食し、すぐに「この卵なら絶対にうまい生パスタが出来る!」という確信からタリオリーニの試作品づくりがスタートしました。
    2020年10月には、先生方と生徒さんと共に試食会を実施。生徒さんの笑顔と共に「初めて生パスタを食べた!」「科学物質の入っていない味は断然おいしかった!」「自分たちの作業に自信がもてた!」というアンケート結果を受けて、「食べる人もつくる人も笑顔に」というコンセプトの元、今回のクラウドファンディングの実施になりました。
    集まった支援金の一部は、未来の「食」と「農」を担うエキスパートを育む愛農高校の教育現場充実のために活用いたします。

    写真右端が「白のタリオリーニ」開発責任者の波夛 悠也氏。左端がプロジェクト起案者で奥様でもある波夛 舞氏。
    写真右端が「白のタリオリーニ」開発責任者の波夛 悠也氏。左端がプロジェクト起案者で奥様でもある波夛 舞氏。

    「白のタリオリーニ」概要

    価格:6,000円~(クラウドファンディング限定価格/税込・送料込)
    内容:「白のタリオリーニ」6食+オリジナルミートソース6食セット ほか。
    販売期間:2021年1月8日(金)~2月14日(日)※売り切れ次第終了になる可能性があります。
    購入方法:https://camp-fire.jp/projects/view/329072
    お届け予定:2021年4月までに冷凍でお届けします。

    お問合せ先

    【報道・商品に関するお問い合わせ先】
    波夛 悠也 YUYA HATA
    株式会社冨士麵ず工房 専務取締役
    〒700-0053 岡山県岡山市北区下伊福本町1-41
    TEL:086-254-4448 (営業時間:平日 9:00-17:00)
    info@fujimenzukoubou.jp
    https://fujimenzukoubou.jp/

    【本リリースに関するお問い合わせ先】
    扇野 睦巳 MUTSUMI OHGINO
    株式会社ファーストデコ 代表取締役
    〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル12階
    TEL:090-4808-5181
    info@firstdeco.co.jp
    https://firstdeco.co.jp/

    すべての画像

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社ファーストデコ

    株式会社ファーストデコ
    農業高校とのコラボで生まれた限定生パスタ「白のタリオリーニ」の予約販売を1月8日からクラウドファンディングで開始 | 株式会社ファーストデコ