第1回「ティーペック24時間電話健康相談のススメ」投稿キャンペーンを開催

    「こんなときに使いたい!」「こんな利用が役に立つ」など おすすめ利用事例を募集中

    サービス
    2020年7月21日 11:00

    24時間電話健康相談を提供するティーペック株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:砂原 健市)は、10月1日『電話健康相談の日』(日本記念日協会認定)の一環として、「24時間電話健康相談のススメ」投稿キャンペーンを開始しました。

    電話健康相談の利用経験の有無は問わず、「こんな時に電話健康相談を使える(使いたかった)」「こんな利用方法が役立つ」などの24時間電話健康相談のおすすめ利用事例を募集します。入賞者にはギフトカードを贈呈。

    応募はWEB、はがき、またはSNSから#電話健康相談のススメ2020で簡単応募!
    応募はWEB、はがき、またはSNSから#電話健康相談のススメ2020で簡単応募!

    応募前の参考に! ティーペックの24時間電話健康相談とは?

    電話健康相談とは、身体やこころの健康・病気に関する様々な悩みを相談できる電話サービス。その中でも今回事例を募集している「ティーペック24時間電話健康相談」のポイントをまとめました。

    24時間電話健康相談のポイント

    ・ 24時間年中無休でいつでもどこからでも利用できる
    ・ 医療スタッフ(医師、看護師、保健師、心理カウンセラー)が対応
    ・ メンタルヘルス相談もできる
    ・ 病気やケガ以外にも、生活習慣改善方法などの予防など日常的に利用できる
    ・ 子育てや介護相談など自身以外の相談も可能
    ・ 家や職場の近くの病院探しもサポート

    <相談事例>
    子育て中の悩み相談、生活習慣病の相談、介護相談、病院検索サポートなど

    第1回「ティーペック24時間電話健康相談のススメ」投稿キャンペーン概要

    応募の際は
    応募規約(http://www.t-pec.co.jp/n-release/files/20200715_NewsRelease.pdf
    ティーペックプライバシーポリシー(http://www.t-pec.co.jp/privacy/t-privacy.html
    を必ずご確認の上、ご応募ください。
    なお、本企画に応募された時点で本規約に同意したものとみなします。また、開催期間中、入選の有無に関わらず、応募作品を当社SNSで紹介する可能性がありますことをご了承ください。


    1)キャンペーン期間

    2020年7月15日(水)~9月6日(日)

    2) 応募資格

    24時間電話健康相談の利用経験の有無は問わず、日本全国どなたでもご応募できます。

    3) 応募内容

    ①24時間電話健康相談のおすすめ利用方法(必須)
    24時間、年中無休で医療スタッフに健康相談ができる「電話健康相談」について、
    「こんな時に役立つ!」「こんな利用がおすすめ!」などの事例募集

    ②おすすめの理由や利用体験などのエピソード(任意)
    おすすめ理由や、エピソード、
    電話健康相談を利用したことある方は利用体験や感想など

    4)応募方法

    ◆PC、スマホからの応募


    ◆郵送での応募

    ①24時間電話健康相談のおすすめ利用方法(必須)
    ②おすすめの理由や利用体験などのエピソード(任意)
    ③ペンネーム(公開可能な名前) ④都道府県 ⑤年齢 ⑥性別 ⑦入賞時の連絡先(TELまたはメールアドレス)を記載の上、下記までお送りください。

    〒110-0005 東京都台東区上野5丁目6番10号7F
    ティーペック(株)経営企画部 電話健康相談のススメ事務局 宛

    ※切手、はがき等の費用は応募者負担となります。
    ※1通で複数応募可能です。
    ※詳細住所は入賞連絡時にお聞きしますので、応募時には「都道府県」のみで構いません。


    ◆SNS(twitter, instagram)応募

    公式アカウント(tpec_official)をフォローの上、#電話健康相談のススメ2020をつけてtwitter, instagramから投稿してください。
    ※2020は半角数字です。

    <公式アカウント>
    (Twitter) https://twitter.com/tpec_official
    (Instagram) https://www.instagram.com/tpec_official

    <Instagramからご応募の方へ>
    「フィード(通常投稿)」、「ストーリーズ」どちらからでも応募可能です。
    ※ストーリーズから応募の場合は、メンションでティーペック公式アカウント @ tpec_official も付けて投稿をお願いします。

    応募で使用する写真は自由です。ご自身でご用意していただくか、下記の画像スクリーンショットをご利用ください。

    投稿時にご利用ください。
    投稿時にご利用ください。

    5)入賞

    全応募作品の中から入賞事例10名前後にギフトカード3,000円、エピソードや利用体験談を記入していただいた中からエピソード賞(5名前後/ギフトカード5,000円)をお送りします。

    ・応募作品は電話健康相談のススメ事務局が厳選なる審査の上、選定します。
    ・入賞者への連絡は9月以降、入賞作品は10月に特設ページにて発表を予定しています。入賞連絡から1週間返信がない場合、入賞無効となる可能性がありますのでご了承ください。
    ・SNS応募は、入賞時DMにてご連絡させていただきますので事務局(公式アカウント)から連絡が届くよう設定お願いします。

    6)応募例

    「食物アレルギーがあるような気がする。離乳食など気を付けるポイントを教えてほしいとき。」
    (おすすめ理由・エピソード)
    初めての子育てでわからないことが多いので、夜でも朝でも相談できることが安心できる。
    (福島県 34歳 女性)

    「家族間の人間関係で悩みがあるとき。」
    (おすすめ理由・エピソード)
    家族間の悩みは周りに相談しにくいが、このままだと鬱になりそうなので相談したい。
    (神奈川県 60歳 男性)

    「頭痛で病院に行きたいが診療科がわからないとき。」
    (おすすめ理由・エピソード)
    ネットで調べると広告やブログが多く、正しい情報かわからないので医療スタッフに聞いたほうが早そう。あと、原因はどんな可能性があるのかなども相談してみたい。
    (兵庫県35歳 女性)

    「旅行先で牡蠣にあたった。休日も診てくれる病院を探したいとき。」
    (体験談)
    以前、旅行中に利用した。土地勘もなく、しかも嘔吐と下痢があったので、電話一本、電話1本で応急処置方法と病院探しができて大変助かった。
    (東京都 42歳 男性)

    「ヘアアイロンでおでこを火傷した。応急処置方法を知りたいとき。」
    (体験談)
    仕事があり病院に行けない日だったので電話ですぐに聞けて助かりました
    (長野県 25歳 女性)

    多くの皆様のご応募をお待ちしています。
    よろしくお願いします。

    すべての画像

    応募はWEB、はがき、またはSNSから#電話健康相談のススメ2020で簡単応募!
    投稿時にご利用ください。
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    第1回「ティーペック24時間電話健康相談のススメ」投稿キャンペーンを開催 | ティーペック(株)