業界最大級のオンラインイベント「ECカンファレンス2025 Summer」7月16日・17日開催

    全30セッションを完全無料で提供

    その他
    2025年7月2日 10:01
    FacebookTwitterLine

    株式会社コマースピック(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:舟本昭博)は、2025年7月16日(水)~17日(木)の2日間、業界最大級のオンラインイベント「ECカンファレンス2025 Summer」を開催します。本カンファレンスは完全無料で参加でき、全30セッションから自由に選んで視聴することができます。また、お申し込みいただいた方には7日間のアーカイブ視聴が可能となります。

    「自社EC戦略」と「モール戦略」で構成される充実のプログラム

    「ECカンファレンス2025 Summer」では、EC市場において事業者が競争力を維持・強化するための戦略を、「自社EC戦略」と「モール戦略」の2つの大きな柱で深く掘り下げます。

    「自社EC戦略」のセッションでは、CRMの深化による顧客エンゲージメント向上、モバイルアプリを活用したオムニチャネル展開、Shopify Plusのエンタープライズ向けソリューション活用法、AI技術を駆使した業務効率化と売上向上策などが取り上げられます。顧客LTVの最大化やシームレスな顧客体験の提供、大規模ECの安定運用、データドリブンな意思決定が主な論点となります。

    「モール戦略」では、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、au PAY マーケット、Qoo10、メルカリShopsといった主要オンラインモールそれぞれの最新トレンドと攻略法を解説。各モールの特性理解から、D2Cブランド展開、効果的な広告運用、独自機能の活用、マルチチャネル展開の最適化まで、実践的な戦略が共有されます。

    豪華な登壇者陣には、楽天グループ、Amazon Japan、LINEヤフー、メルカリなどの大手ECプラットフォーム企業や、タマちゃんショップ、リーバイ・ストラウスジャパン、花キューピット、ヤマダデンキなどの成功事例を持つ企業が名を連ねています。

    開催概要

    名称:ECカンファレンス2025 Summer
    開催日時:2025年7月16日(水)~17日(木)10:00~19:00
    開催形式:オンライン(入退場自由・アーカイブ視聴あり)
    セッション数:全30セッション
    参加費:無料
    参加方法:事前登録制
    主催:通販通信ECMO(株式会社ユニメディア)、コマースピック(株式会社コマースピック)、ECタイムズ(株式会社WUUZY)
    後援:ネットショップ担当者フォーラム(株式会社インプレス)、日本ネット経済新聞(株式会社日本流通産業新聞社)、ECのミカタ(MIKATA株式会社)

    タイムテーブル

    1日目:7月16日

    10:10〜10:40
    「売れない理由」が見えてくる。購入率UPのための“自社EC”レイアウト診断【2025アップデート版】(株式会社これから)

    10:40〜11:10
    一斉配信に頼らず売上を伸ばす!CRMを成功に導く「良いUX」の作り方(株式会社ビービット

    11:10〜11:40
    国民総インフルエンサー時代突入?国内最大規模26,000人のマイクロインフルエンサーを抱える C Channelから見たインフルエンサーマーケティングの現在地と未来(C Channel株式会社)

    11:40〜12:10
    顧客体験の革新!モバイルアプリで実現するオムニチャネル戦略(株式会社ヤプリ)

    12:10〜12:40
    楽天市場におけるD2Cの今後の展望” D2C最新事例と新しい取り組みの紹介(楽天グループ株式会社)

    12:45〜13:15
    巨大モール楽天で『熱狂』を生む方程式 タマチャンショップに学ぶ、価格競争に陥らない唯一無二のブランド戦略(タマちゃんショップ・ミウラタクヤ商店)

    13:15〜13:45
    Shopify Plusプランで実現するエンタープライズECの最適解——成長を支える柔軟性と拡張性(フラッグシップ株式会社.・ Shopify Japan 株式会社)

    13:45〜14:15
    “お花といえば花キューピット”になるまで~ブランド力×季節戦略で勝つEC展開の舞台裏~(花キューピット株式会社 ・ ECのプロ)

    14:15〜14:45
    【ヤマダウェブコムの事例紹介】20万点からの商品検索体験を改善させたAI×商品ラベリング技術とは?(awoo株式会社 ・ 株式会社ヤマダデンキホールディングス)

    14:45〜15:15
    さらなる進化を遂げる『Yahoo!ショッピング』での戦い方(LINEヤフー株式会社)

    15:20〜15:50
    メルカリShops「現在と未来の活用法」最新戦略(株式会社メルカリ)

    15:50〜16:20
    モールECにおける販売戦略設計を徹底分析!年商10億円を目指す戦略事例もお伝えします!(株式会社マクロジ)

    16:20〜16:50
    2025年から始めるインフルエンサーマーケティング完全ガイド 始める前に知っておきたいポイントと手順を徹底解説(株式会社A)

    16:50〜17:20
    年商10億円の壁を越える!EC成長企業が実践する“戦略KPI”設計(W2株式会社)

    17:20〜17:50
    EC革命!業界初ノーリスクで確実に新規獲得CPOが下がる新サービス『テレAI活用の秘密とは?』(テレ株式会社)

    2日目:7月17日

    10:10〜10:40
    下期に売上最大化!3大ECモールのヒット商品と販促タイミングを徹底解説(株式会社Nint)

    10:40〜11:10
    明日から使える!Amazon出品&広告活用の基本〜成功事例に学ぶ!売上最大化を促進するスポンサー広告活用(アグザルファ株式会社)

    11:10〜11:40
    オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI byGMOペパボ」の買い物体験改善事例 ~「Amazon Pay」の導入・実装改善で実現した新規会員登録増とコンバージョン率改善~(アマゾンジャパン合同会社 ・ GMOペパボ株式会社)

    11:40〜12:10
    EC 成長率 150%!「リーバイス」の、店舗スタッフと顧客をつなぐロイヤリティの高め方(株式会社バニッシュ・スタンダード ・ リーバイ・ストラウスジャパン株式会社)

    12:10〜12:40
    メディア発表会に53媒体を集め、TV番組「セブンルール」への出演を決めたkoyoiの広報戦略(narrrative株式会社)

    12:45〜13:15
    データ活用で顧客理解を深めてECの成果に繋げる実践事例~CDPとセグマップで実現するLTV向上戦略~(株式会社ecbeing)

    13:15〜13:45
    iwakiでおなじみAGCが語る ”売る場所”から”伝える場所”へ_ECから広がる顧客体験とブランド価値の高め方(株式会社エートゥジェイ ・ 株式会社ReviCo ・ AGCテクノグラス株式会社)

    13:45〜14:15
    データで解説!成熟産業化するEC市場にまだまだあるチャンスとは?(株式会社デジタルコマース総合研究所)

    14:15〜14:45
    新規獲得からLTV最大化まで!売上に直結するLINEマーケティング戦略(株式会社ジーニー)

    14:45〜15:15
    販路拡大検討中の方 必見!多店舗戦略のポイントとau PAY マーケットの最新情報をお届け!(auコマース&ライフ株式会社)

    15:20〜15:50
    モールで成果を出すためのEC組織とは?売上施策を最大化するための組織設計と運用のポイントを解説(株式会社WUUZY)

    15:50〜16:20
    【年末商戦準備Step1】Qoo10でレビュー倍増!「お客様の声×AI」で商品ページを改善(eBay Japan合同会社)

    16:20〜16:50
    “買いたくなるブランド”のつくり方ーポップアップストア×ECのOMO戦略(株式会社カウンターワークス)

    16:50〜17:20
    「AIで売上を上げる」とはどういうことか?レコメンドとデータ活用、その先の未来(シルバーエッグ・テクノロジー株式会社)

    17:20〜17:50
    物流費高騰にどう向き合うか。自社に最適なEC物流サービスの選び方と成功事例を教えます!(株式会社ロジレス)

    会社概要

    会社名:株式会社コマースピック
    設立:2020年11月11日
    代表者:舟本 昭博
    資本金:3,000,000円
    会社概要URL:https://www.commercepick.com/corporate
    X:https://twitter.com/CommercePick
    Facebook:https://www.facebook.com/CommercePick
    LINE:https://line.me/R/ti/p/%40022zxppb

    すべての画像

    H4JRtwFECWykIbtq3Zxg.png?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ