頭皮のコリが薄毛の原因に!マッサージで解消しよう

    2020年7月10日 10:00

    あなたは頭皮のコリを意識したことがありますか?

    現代人はパソコンやスマホなどの操作を長時間行うことで、筋肉が固くなってしまいがちに。

    主に首や肩がコリを起こすのですが、繋がっている頭皮にも支障をきたしがちになります。
    健康な頭皮であれば触るとある程度の柔らかさがあり、弾力性もある状態です。

    頭皮を両手で揉むと指の腹と一緒に頭皮の皮膚も動きます。実際に自分の頭皮を触ってみてどうですか?
    頭全体が硬く揉んでも動かない状態の場合、頭皮が凝り固まっています。

    頭皮のコリが起きると血行不良になり、髪に必要な栄養が行き届かなくなります。

    髪は充分な栄養を補給できずに、ハリ・コシのない柔らかい髪になってしまうことや、薄毛の原因や毛先のダメージにも繋がります。

    他にも頭痛や肌トラブルなども引き起こすことがわかっており、頭皮のコリをそのままにしておくことがいかに恐ろしいことかがわかります。

    だからこそ頭皮のコリにはマッサージを行ないましょう。

    両手の親指をこめかみに置いて頭頂部を包み込むようにその他の指も起き、頭皮を引き上げながらマッサージを行ないます。

    少しずつ位置をずらしながら自分が気持いいと感じるところを重点的に行ないましょう。

    頭にはツボがたくさんあるので、刺激して血行を促してあげることが大切です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    頭皮のコリが薄毛の原因に!マッサージで解消しよう | 株式会社START ONE