公益財団法人 東京都公園協会

    緑と水の市民カレッジ オンライン講座お申し込み受付中!「江戸大名庭園の見どころと庭園技法 六義園」

    サービス
    2021年11月1日 20:00
    FacebookTwitterLine

    概要

    【ウェブ講座(動画配信)】
    【R3後期】No.11 江戸大名庭園の見どころと庭園技法 六義園

    講師:(一社)日本庭園協会名誉会長 龍居 竹之介

    受講料:2,200円 

    小石川後楽園とともに江戸の名園に数えられた六義園は、柳澤吉保がその文学趣味を発揮、紀州(現在の和歌山県)和歌の浦の景勝や、和歌に詠まれた名勝を八十八景に映し出しています。明治時代に岩崎弥太郎(三菱創設者)の所有となり、その後、東京市に寄付された歴史を紐解きながら、「和歌」の世界を表現した独特の空間構成を持つ庭園の作庭技法や見かた、その楽しみ方を現地で解説します。

    ※動画時間:約55分

    ※配信開始:2021年10月20日(水)9:00~配信終了:2022年1月19日(水)17:00

    古庭園修復の第一人者である龍居竹之介先生が解説する秋の六義園をお楽しみください。

    緑と水の市民カレッジについて

    その他にも「緑と水の市民カレッジ講座」では、東京の緑と水について幅広く学べる講座を配信・実施しています。下記よりぜひご覧ください。

    すべての画像

    qiH1UW7SeFVU3E3YKwS0.png?w=940&h=940
    fY3bvLAykji1mOmftlZr.jpg?w=940&h=940
    Hxmpg4SyjqYe8oCjpt9Y.jpg?w=940&h=940
    wuEU325ZlBPeAnIqmMaL.jpg?w=940&h=940
    SWgv8UnsyHjKJueCnAhJ.jpg?w=940&h=940
    SY0gFnB12agoC2dkp4Vc.jpg?w=940&h=940
    MvhhhC3MAZLe1RDNrxDN.jpg?w=940&h=940
    4rYfD0dlUxxBZyRm1O8k.png?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    緑と水の市民カレッジ オンライン講座お申し込み受付中!「江戸大名庭園の見どころと庭園技法 六義園」 | 公益財団法人 東京都公園協会