指向性超音波ビーコン Windows版SDKの提供を開始

    サービス
    2020年1月22日 10:00

    株式会社イーソニック(本社:東京都千代田区、代表取締役:中山 哲治)は、「指向性超音波ビーコン(自社製)」受信のためのSDKに従来のAndroid版、iOS版、Linux版に加えてWindows版の提供を開始しました。
    Microsoft Surface Pro 6でも動作検証済です。

    ■屋内の位置測位では、わずかな誤差が大きく影響

    「指向性超音波ビーコン」は、従来のWi-FiやBluetooth(R)を使ったビーコンに比べて、指向性のある超音波を使用することにより誤差1メートル以内(社内計測)という高精度を実現しました。
    「指向性超音波ビーコン」は、通常のマイクでは取得できない高周波の超音波を出力していますが、変調をかけることにより通常のスマートフォン(一部の機種を除く)やタブレットのマイクでの取得が可能です。
    騒音の多い場所や設置のための天井が高い場所でも対応できるように、音圧アップ版もカスタマイズにて提供可能です。
    電波の使用をできるだけ避けたい施設での利用に注目されています。

    <利用例>
    ・地下鉄や空港など交通機関のナビゲーション
    ・ショッピングセンター、地下街のナビゲーション
    ・大型地下駐車場での駐車位置の記録・案内
    ・倉庫内での商品ピッキング補助
    ・屋内施設の警備、巡回、検診作業等の補助
    ・美術館などの展示で、作品に合わせたコンテンツ配信
    ・屋内ゲームでのイベント発生ポイント

    ■商品詳細
    「指向性超音波ビーコン」
    定価 本体 14,800円/台(税抜)
       SDK  84,000円/OS(税抜)
       ※最小構成 本体2台 + SDK 1セット
    カラー:ホワイト または グレー(オプション)
    付属品:24V ACアダプタ
        <ソフトウェア>
        ・ID書き換えプログラム (Windows版)
        ・受信ID確認アプリ (Android版)
        ・サンプルプログラム (Android ,iOS or Windows)
    仕様 :日本製
    電圧 :24V (1W)
    サイズ:100×80×35mm (標準仕様)
    ※お客様のご希望により筐体無しの販売、または別途有償にて筐体のカスタマイズも承ります。

    ■会社概要
    商号  : 株式会社イーソニック
    代表者 : 代表取締役 中山 哲治
    所在地 : 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-24-6
          ACN神田須田町ビル2F
    設立  : 2013年4月
    資本金 : 20,000,000円

    事業内容: ハードウェア設計・製造・販売、ソフトウェア開発

    URL   : https://www.e-sonic.co.jp

    ※「Wi-Fi」はWi-Fi Allianceの登録商標です。
    ※「Bluetooth(R)」は、Bluetooth SIG, Inc. USAの商標または登録商標です。
    ※「Android」はGoogle LLC.の商標です。
    ※「iOS」商標は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
    ※「Windows、Surface」商標は、米国マイクロソフトのライセンスに基づき使用されています。

    すべての画像

    GASd7ko2YL4BWkrStjH2.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    指向性超音波ビーコン Windows版SDKの提供を開始 | 株式会社イーソニック